俺の釣り日記~釣るまでやめん~

大阪在住の30代サンデーアングラーです。 南大阪~紀伊半島でスズキ、青物、トラウトなど季節ごとに旬のターゲットを追いかけています。

タグ:ショアラインシャイナー


この週末は凪ぎ予報だったのでスズキ釣りは厳しいかな…と思っていましたが、改めて予報を見てみると、予報が変わり北寄りの強風が吹くではありませんか!

こりゃあ行かなきゃあかんでしょ!ということで、先週に引き続き、懲りずに泉南スズキ狙い。

晩秋からこの時期にかけては、とにかくこのエリアのスズキ釣りが熱いです。

今日は、風向き&強さともに夕方が一番いい予報だったので、午前中に用事を済ませ、嫁さんに無理を言って夕マヅメ~日没狙いで泉南へ向かいます。

前回、テトラ帯の流れが当たった脇に魚が着いていたので、そういう場所を重点的に狙います。

波の荒れ具合はちょうどいい感じ。

DSCN1035

向かい側の波止には、4、5人程のアングラーが竿を出していますが、こちらは自分ひとりだけ(笑)

こちらは人気ないのかな?

ルアーはいつものR50を結び、少し沖向きに投げて、テトラと平行にルアーを曳いてきます。

釣り開始後、しばらく明るい時間帯は反応がありませんでしたが、辺りが薄暗くなってきたとき…

打ち込むコースを少しずつ変えながらルアーを曳いていると、手前のテトラ際で、ゴンッ!とスズキが出ました。

下にグイグイと潜ろうとする魚をドラグフルロックで強引にファイトし、テトラの中に潜られないようにします。

数秒のファイトの後、観念した魚が浮いてきて、強引にネットイン!

DSCN1038

風と波とで魚が揉まれ、タモ入れしにくいことこの上なしでしたが、無事に捕ることができました。

60cmクラスのスズキ!

IMG_20200118_200454


その後、どっぷりと日が暮れ、完全に暗くなったあとも同じコースにルアーを投げ続けていると、コツンと吸い込むような感触が手元に伝わります。

ん?ん~??

疑いながら竿を煽ってみると、なんとスズキが掛かっているではありませんか!

しかも結構な曳き!

この魚も手前で食ったので、テトラに潜られまいと必死にゴリ巻きします。

そして格闘の末、ネットイン!

IMG_20200118_203115

70cm後半の良型のスズキでした!

IMG_20200118_201149


DSCN1089

フロントフックは伸ばされ、リアフックは折られ、危ないところでした。

DSCN1110


この後も反応があり、まだまだ出そうな雰囲気でしたが、翌日には用事もあるので早めに釣り場から引き上げました。

人間側からすると悪条件のときに頑張ると、こういうご褒美があるから真冬の海に通ってしまうんですよね~。
先ほど釣行を終えたばかりで、乱文となり読みにくい文章になっているかもしれませんが、ご容赦ください!

当日中のブログアップを心掛けていますので(笑)

さてさて、1月もあと2週間で終わり!

泉南スズキを引っ張るか?そろそろ青物狙いに切り替えるか?

悩みどころですな~。


【使用タックル
ロッド:ブラックアロー110MH(エイムス)
リール:19セルテート4000-CXH(ダイワ)
ライン:PE1.5号、リーダー30lb 
ルアー:ショアラインシャイナーR50(ダイワ)






前回のリベンジ果たしました!
紀北地磯のメジロ。

DSCN0307


10月21日(日曜日)中潮

先週捕り逃がした良型青物のリベンジをしたくて、先週に引き続きまたも紀北地磯へ。

今回は嫁さんから、“必ず釣ってきなさい”と厳命されているので、手ぶらでは帰れません。

もし釣れなかったら、次から釣りの許可でないかもよ?というプレッシャーのなか釣り場へ向かいます。

タックルは青物専用のものにするか、かなり悩みました。
でもやはり前回の捕り逃がしが悔しく、同じタックルでリベンジしたくて、結局前回と同じもので挑むことにしました。

今回の使用ルアーも「ショアラインシャイナーバーティスZ120F」
DSCN0288

PEラインは、使い慣れた12㎝クラスのフローティングミノーをシーバスフィッシングの感覚で操作したかったので、1.5号のまま。

さすがにショックリーダーだけは、30lbから35lbに上げましたが…。

これ以上の強度にすると、ルアー本来の動きを損なう気がするので、ルアーのアクション重視でヒラスズキタックルのまま挑むことに。


さて、完全に夜が明けて潮位も下がり始め、波の様子を目視できるようになったので、スリット状になった磯に渡ります。

釣り開始からすぐに、周りではポツポツとハマチクラスが上がり始めます。

こちらの磯(僕ひとり)は一向にアタリがなく、少し焦りが出てきますが、30分ほど経ったときでした。

正面の射程圏内で鳥が騒ぎ出し海面に突っ込み出したその瞬間…ガツンとミノーがひったくられました。

スズキみたく水面でガバガバと抵抗され、何度かラインを引き出されロッドが絞り込まれます。

また、ラインを通して魚が首振っているのも伝わってきます。引きからして、少なくともハマチ大以上であることは確定。

そうして何度かの引きに耐え、苦労の末に取り込んだのは…

DSCN0279


70㎝弱くらいのメジロでした。
ミノーを真横から食っています。


DSCN0287


先週のリベンジ成功!

清々しい秋の朝焼けでの一尾は最高です。これが釣りたくて今週も来たんですから、感無量…。


IMG_20181021_110727


このあとは、一本捕れたらなんだか満足してしまいやる気もなくなったので、7時過ぎには釣り場を後にしました(笑)

僕のなかで、とりあえず秋の青物は終わりにします。次はスズキ釣り!(行けたら)


参考

【使用タックル】
ロッド:モアザンブランジーノAGS 119M/MH(ダイワ)
リール:04セルテート3000(ダイワ)
ライン:PE1.5号、リーダー(フロロ)35lb
ルアー:ショアラインシャイナー バーティスZ120F(フックST-46 #4へ変更)






↑このページのトップヘ