2009年09月22日

ブログ変更のお知らせ☆

皆様、こんにちは!

今までこちらの『色から始まるLa・La・LaのLa〜♪』をご愛読いただき、
本当にありがとうござました

こんな筆不精な私のブログをご愛読していただけたこと、
本当に感謝申し上げます。

そしてこの度、9月より下記アメブロへ移動しました

『☆Colorful Life☆
  カラー&イメージコンサルタントminakoの美色生活』

http://ameblo.jp/colorfullife-riche/

今までに引き続き「色」の話を中心に、もう少し仕事の話(カラー&イメージ)も盛り込んでいきたいと思います。今までよりはマメに更新していくつもりですっ

今後ともどうぞよろしくお願いいたします


originalcolors63 at 09:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々の出来事 

2009年07月30日

夏の鎌倉へ

umiamarfi
夏本番ギラギラ太陽の中、鎌倉へ行ってきました〜っはっは〜!ずっと鎌倉行きたかったんで、日帰りでえいやーっ!っと実行!

目的は、七里ガ浜にあるこちらのイタリアンレストラン『リストランテ・アマルフィ』。(なんと、ちょうど今公開している映画『アマルフィ』と同じ名前!)
青い海、心地よい風、太陽が降り注ぐ大好きな場所。

世界遺産「南イタリアのアマルフィ」に似た場所を選んだのだとか。映画を見たら、より一層!本場の美しい街Amalfiに足を運んでみたくなった。

いつもはテラス席を指定するが、この日ばかりは、灼熱の太陽に気温35度あっチュー間に焦げちゃうってことで、室内でお食事することに。ふーっ涼しい。。海、キレイ。

pasta2fish
海を眺めながら、昼間からワイン&お食事。日常を忘れる一時
こちら詳しい名前忘れたが、「茄子のトマトソースのパスタ」に「スズキの香草焼き」。手打ちパスタに、新鮮な野菜・魚の厳選素材が嬉しい丁寧な味。黒のお皿が赤・黄・緑と彩り鮮やかな野菜たちを引き立てていた。景色とお料理だけで、すっかりイタリアへプチ旅行した気分

sangoshoお店を出ると、、
おぅ!これは懐かしい〜ハワイアンのカレー屋『珊瑚礁(さんごしょう)』じゃないですか〜!
学生時代に仲間とそりゃ〜よく通った、通った!
店内はハワイそのもので、夕方には松明が灯り雰囲気&味も最高!
ここのスペアリブは絶品是非一度お試あれ!

蓮の花帰りに鎌倉駅まで出て、小町通りをぶらぶら。せっかくだから鶴岡八幡宮に行くか〜!ってことでお参りへ。
これっ敷地内の池に咲いていた蓮の花
この時期しかお目見えできないらしく、貴重なシャッターチャンスだった。

着いたのが午後だったため花びらは閉じてたが、色は心洗われるピンクだった。(蓮は朝早くに花開くらしい)

泥や沼の中でも大きな葉っぱにこんなに美しい花を咲かせる蓮。「神様の花」と言われるのが実感できるほど、もんのすごいパワーを感じた

、、っと、終始汗だくで歩いたが、日帰りの鎌倉を充分に満喫&リフレッシュできた夏の一日だったやっぱり古都は風情があってい〜ですね☆


originalcolors63 at 09:49|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 旅行 | グルメ

2009年07月03日

ペルヴィス・ダ〜ンス!!

骨盤調整 ペルヴィス・ダンス
骨盤調整 ペルヴィス・ダンス
クチコミを見る
七夕も迎え、夏が待ち遠しい今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか!?

さて、この図、、なんだかお分かりでしょうか?
そう、今話題の骨盤調整「ペルヴィス・ダンス」
あのトヨエツの『キンチョール』のCMで、只者じゃない腰の動きをしているのがこの人
「ペルヴィス・ダンス」のカリスマ講師「kyoさん」。

昨年からコアリズム・腰回し運動など、、理想的な体型に近づくためにとっりあえず腰を回しとけ〜的な動きがあったが、私が一番しっくりきたのが、、この『ペルヴィス・ダンス』。

ペルヴィスとは、「骨盤」のこと。
骨盤が歪んでくると体型もどんどん崩れるのだとか。。多分歪んでると思うんだよね、、このビール腹にピーマン尻、、速攻整えねばっ
本当は実際にレッスンを受けたかったんだけど、今予約がまったく取れない
ってことで、早速本屋でこの本&DVDを購入〜

サルサ調の曲に合わせて踊るだけで骨盤調整できる!っていう手軽さが
妙に気に入ってしまった。しかも一日3分〜25分でOK!

ダンスを試してから約1週間!
だいぶウエストとお尻が締まってきた〜なんとすばらしい即効性!

上半身は動かさず、腰を振る・回す・8の字に動かすステップを踏むだけで、
簡単だけど相当〜コアマッスルが鍛えられる。特に8の字が効く!も〜身体の芯が筋肉痛〜〜

最近、フラメンコでもこの「コアマッスル」を徹底的にに鍛えさせられる。
身体の芯を鍛えないと永遠に「美しい踊り」はできないらしい。。私ったら、、今まで何やってたんだか

踊りだけじゃなく、姿勢や歩き方1つにしても、下っ腹ぽっこり&猫背ぎみは、コアマッスルが鍛えられてない証拠とか。日常生活にもとっても大事なんですね☆

ワン・ツー〜チャ・チャ・チャ、ウ〜ッ・チャチャチャ

このダンスで骨盤が整うと、女性らしいボディーライン&キレイが手に入るっという嬉しい効果が!
確かにこのKYOさん、素晴らしく女性らしいウエストのライン、しなやかBODYをしていらっしゃる。。羨ましい。。

ワン・ツー〜チャ・チャ・チャ、ウ〜ッ・チャチャチャ

フェロモンムンムンのラテン男子が出てきそうな音楽。。
これに合わせて1曲踊るだけで、不思議となんだか愉快&爽快になってくる〜
やっぱり何事も楽しくないと続かないですよね☆

腰って適度に動かさないと全身固まって、心まで固まってしまうらしい。
だから、適度に動かし、踊ることって意外にも大切
それで心身のバランスがとれるなら、こんなに楽なことは〜ない!

っというわけで、時節柄ウツウツ・イライラしがちですが、
このペルヴィス・ダンスで楽しくラテンに!美ラインを手に入れましょう〜
ウ〜ッ・チャチャチャ


originalcolors63 at 10:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0) ビューティー | 日々の出来事

2009年06月23日

今年もさくらんぼ〜!

さくらんぼ3梅雨の晴れ間、気持ちよいですね〜日本特有のこの湿気、皆さんは大丈夫ですか?
私は、、この蒸し暑さが大好き!ワクワクしちゃう〜って感じの変わり者です。。

さ〜今年もきました、きました〜さくらんぼの季節
毎年色んな方からいただくのですが、今年もピンポーン
お〜っと、きた〜!佐藤錦〜

いただいたさくらんぼは、例年より小粒でこんな感じ。喜び勇んで食べようとした瞬間、果樹園からのメッセージに目が止まった。
「今年は雨量が少く心配でしたが、手をかけてこのように赤く実り今日に辿り着きました」。。うるっときた。。

そっかそっか〜これが一年間の「作り手さん達の汗と涙の結晶」なのね
一粒一粒に愛がいっぱい詰まっているのを感じた☆
今年も美味しく作っていただき、ありがとうございます!
真っ赤で艶やかでいと愛おし

初々しいさ、デリケートさ、甘酸っぱさが絶妙に入り混じった「さくらんぼ」
「青春」や「初恋」の象徴になるのも納得ですね。
キュンキュンするほど「輝かしい未来」がいっぱい詰まった「素敵な果実」

んーっ甘い!美味しい!瑞々しい〜!と、勢い良く食べ過ぎ、、
またもや、、お腹が緩くなってしまった(懲りずに毎度やってるわけ。。)
皆様も食べすぎにはご注意を☆(笑)

むくみ防止、疲労回復、便秘解消、二日酔い(これ大事!)にも効くんで、是非お試しを!

さあ、さくらんぼで梅雨にも負けず!晴れやかにまいりましょう〜


originalcolors63 at 09:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々の出来事 

2009年06月10日

BDフェスティバル☆

flower1デセールまたまた大変ご無沙汰してしまいました〜

紫陽花が彩り美しい今日この頃、皆様いかがお過ごしですか?

私はといえば、、先日誕生日を迎え、また1つ年を重ねパワーアップ(いや、、もうパワーアップしなくていーって。。)
いっや〜!1年あっちゅー間!!
もーここまでくると、なんだか愉快にさえなってくる

たくさんの方からメールやお祝いをしていただき、、ありがとうございました
ほんっと私の人生幸せだなーと実感

この図は、友人がお祝いしてくれた時のブーケ&デザート。
いただいたブーケは、ラベンダーからピンクのなんとも繊細で女性らしい色合い。
淡いパープル系のお花もらうのって、初めて☆
私もこんな女性らしい一面を増やしていきたいな、と。

サーモンヒラマツ毎年センスの良いフレンチをセレクトしてくれる友人に感謝!
今年は、広尾にある『レストランひらまつ・レゼルブ』でランチ。

このサーモンも厚切りでとろける美味しさ!(メインの牛ステーキを撮り忘れてしまったが、、かなり美味だった!)
初夏にぴったりの爽やかな空間で、美味しいお食事&楽しい一時でした


ヒマワリワインボトル3それとそれと、、先週末のホームパーティの図を少し。。(ってお料理もパーティ風景も撮ってなかった。。)
この時も、友人達とその旦那様やベベちゃん達も一緒に、お祝いしてもらいました〜
みんなみんな、ありがとう〜

マンゴーのバースデーケーキ、とっても素敵で美味しかったですっ
、、が、これまた写真撮るのを忘れてしまった!!お〜う!!
いつもはしゃぎすぎて、現場に集中しちゃうのだ。。

友人からいただいたお花、大好きな黄色からオレンジ!
太陽のようなヒマワリに、いつも元気もらってますありがとう〜!

楽しい宴で、、気づけばボトルがこ〜〜んなに空いてたっ

なんだかとっても素敵な1年になりそう
浮かれたまま突っ走っちゃっていーかしら??
フェスティバル&カーニバ〜ルな1年にしま〜す

originalcolors63 at 13:49|PermalinkComments(4)TrackBack(0) グルメ | 日々の出来事

2009年04月15日

TOKYO桜☆

sakura1sakuratower3だーーっ!大変ご無沙汰してしまいました!あーっという間に春らんまん!桜から新緑の季節へ突入してますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

私はと言えば、ここ1カ月絶好調ひゅ〜と飛ばし過ぎ、詰め込みすぎたためか、、さすがに体力の限界でダウン

いつも思うんだど、自分の体力を過信しすぎて知らずに無理してしまう。。そろそろ学ぼうよ〜、私。。
今回は、高熱が出て丸一日で下がったかと思えば、声が出なくなるというお土産つき(正直焦った!!)仕事仲間からはケンケンと呼ばれ、家族にはオットセイとまで言われる始末。。オットセイってあーた。。

そして極めつけは、自分の車のドアーに小指を挟み、あうち〜っ!幸い骨には異常はなかったものの痛いは腫れるはで、、、自分のアホアホ加減にさすがに呆れてしまった。。
こんな4コマ漫画のオチ的な人生って、どーよ。。

さくら満開、気分も満開!のなか、身体的にはふんだりけったりの私でした。(ま、これも厄落としかな)

sakura4sakura3この図は、桜の見ごろが少し過ぎた頃、そーいえば今年はお花見をしてなかった!ってことで仕事帰りに見に行った増上寺の桜
持っていったデジカメが充電切れでおーぅ!!これは携帯で撮った写真。

東京タワーと桜のかけあわせは、古代と現代のミックス、っよ、これぞTOKYOお花見!おみごと!と掛声をかけたくなるような光景だった

これはシダレザクラ。ソメイヨシノよりも少しだけ華やかなピンク。風にシャラーンとゆれる桜は、優雅で風流で美しかった

去年千鳥が淵の桜を見に行ってから、、もう1年経ったんだな〜。見事な桜を前に、1年間見守ってくれてありがとう!と感謝。
この1年を振り返り、けっこー頑張ったじゃん私!と、清々しい気分だった。
私も割と長いこと生きてるけど、最近妙に、もしかして人生って思っているよりもシンプルで、そして素晴らしいのかも!って思える。
古代より多くの人に愛されてきた桜には、人を幸せに導く力が宿っているんだと思う。
sakuratowersakuratower2tokyotower
桜越しに見た東京タワー、美しき東京の春、TOKYO的お花見。
みんなでどんちゃん騒いでたら、気づけば夜!!
おーっとと、じゃー2次会行きますか!
年齢も分野も違う人たちとこうして出会え、楽しい宴をできたことに感謝!これも桜パワーのおかげかな☆

ぎりぎりセーフで桜を見れた2009春。色んな意味で思い出深い春となった。
さあ次は大好きな初夏へ元気に参りますか〜

originalcolors63 at 21:38|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 季節のイベント | 日々の出来事

2009年02月03日

至福の一時☆

onsen1onsen2先週末、箱根へ行ってきました!最近お疲れモードで全身凝りまくり状態に!こっりゃー箱根へ行くしかないっしょ〜ってことでバビューンとひとっ飛び(いや飛行機じゃないから。。)

私の怪しい運転も交え、山道では落ちそうになり冷や汗もんでしたが、ま、とにもかくも無事到着!!

宿は、行きたかった『吟遊』がいっぱいで(そりゃそーだろ。。)、幸い予約が取れた湯本の『花紋』にした。ま近いし、いっかー。安易に決めた割に、部屋に掘りごたつがあったりで、なかなか和める空間だった。

宿に着くなり、温泉、温泉極楽、極楽っと、一目散に温泉へ直行
10種類のお風呂があり、中でも私が一番気に入ったのがこの左上のヒノキ風呂。
大好きな檜の香りに、勢いよく注ぎこむお湯、そしてこの真っ白な湯気に、、
あ〜極楽じゃ〜!心身の疲れがみるみる吹っ飛んだ!
冷たい外気から熱いお湯へ浸かる瞬間は、「あ”〜」っと思わずオヤジ声を発してしまうほど至福の瞬間。
これぞ、日本の極楽、至福の一時なり

yukata1浴衣も十種類から選べた。私が選んだのがこのサンドベージュの浴衣(写真ではカーキっぽく見えますが)。
渋すぎ!?とも思ったが、模様の色がピンク、ラベンダー、ターコイズに白と華やかな色たちが自由に踊っている様で美しかったため、これに決めた。
帯は、模様の一つに使われていたコーラルピンクに。
この配色、寒い冬から春が来る喜びを表してるようで、着てても心が華やいだ。

浴衣と帯との配色って、洋服にはない組み合わせができて楽しいですよね☆
だいたい生地の模様に使われている一色を帯の色に持ってくると、しっくりくる。

または、全く違う色を持ってきてアクセントとするも良し、同系の色でトーンに差をつけまとめるも良し、と、とにかく自由な組み合わせが楽しめるのが新鮮

しかし、、浴衣だけに帯を結ぶのに一苦労!自分は不器用ですから〜を否が応でも認めざるを得なかった。。今度はもうちょっと帯の結び方を練習してからきますっっと心に誓った一幕だった。

zensaifoisgras
お食事はどれも「器とお料理の彩り」が鮮やかで、盛り付けが繊細で美しかった。
中でもこのウルトラマリンブルーゴールド縁のお皿の「フォアグラと冬大根のステーキ」が美味しかった!

計3回も温泉につかり、新春の箱根を存分に満喫&十分にリフレッシュできた週末だった。
これでエネルギーを補給!!よーっしまた元気に頑張るぞ〜
温泉のある日本ってやっぱり最高よね〜と、心底感じた至福の一時でもありました
yuzuyuba

originalcolors63 at 12:24|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 旅行 | 日々の出来事

2009年01月06日

2009年幕開け!!

2009初日の出2明けましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします

2009年!華々しく幕開けしましたね〜
皆さんはどんなお正月をお過ごしでしたか?
うちは来客が多く、2009年を大笑いしながら迎えました。飲んだ!食べた!そろそろ体重コントロールしないと、という今日この頃です。

こちらは、2009年の初日の出 家のそばまでダッシュしてギリギリ間に合った初日の出!ぜいはーっ。。
周りには大勢の人、人、人。。やっぱりこの初日の出効果はすごいな〜と。。
正月の空気はいつもより数倍澄んでいて、ヒンヤリ頬が冷たくなるのが気持ちよかった。
夜明け前の空がブルーから紫、ピンク・オレンジへのグラデーションを描き、曙色に染まってきた頃、海の向こうから強烈なオレンジの光を放って初日の出が顔を出した!太陽が出る瞬間はまるで新しい世界が始まるかのように神秘的だった。
お〜今年も美しい初日の出に出会えたことに感謝!!そして、今年も良い年でありますように

丑2009年は丑年ってことで、ウッシッシ〜とモー烈に楽しい1年になることを願い。(これって丑?猪っぽいけど。。まっいっか。。)

昨年から米国発の世界的金融危機の波を受け、大不況で始まった今年。
行き場のない閉塞感に、世の中が変化して欲しい!希望を持ちたい!という人々の思いが強くなっている。故に、昨年の日本の世相を表す一文字が【変】。オバマ氏のCHANGEにかけて、変わりたい!という願望の表れだそう。
この大不況下だからこそ、すべてに勝ち負けをつける時代から、愛や調和の時代に変化(チェンジ)していく時なのでしょうね。(ってあんたは占いしかって。。)

そしてそして、百年に一度の大不況だからこそ、それに負けない「夢と希望」を持っていきいたいですよね!
年末テレビ放映していた『ROOKIES』を全部録画して、ぶっ通しで初めて見ました!(遅い!?)涙あり笑いありで、泥臭いぐらい純粋な青春ものだけど、混沌とした今の時代に流行る訳がよくわかった。
夢にときめけ!明日にきらめけ!】2009年はそんな爽やかな1年にしたいですね☆

2009年の私は、軽やかに風のように☆挑戦することで世界を広げていきます!
そして、周りの大事な人たちを幸せにできるよう、ミューズのようにもっと大きな心を持っていきたいなと思います。

皆さんにとって、夢と希望に満ちた素敵な1年になりますように

さあ2009年!頑張っていきましょう〜

originalcolors63 at 11:57|PermalinkComments(4)TrackBack(0) 季節のイベント | 日々の出来事

2008年12月31日

2008を振り返って

AGENDA2さー今年も残すところあと数時間となりました皆さんはどんな年末をお過ごしですか!?
私はこの師走は「来年への種まき〜!」の如くとにかくっ駆け抜けた!!で昨日からやっと一段落して大掃除&お正月の準備に取り掛かっております。

さて2008年、皆さんにとってはどんな1年でしたか!?
私にとって2008年は、干支のネズミの如く、、意気込み過ぎて空回りすることが多い1年でした

っとは言え、この1年は決して無駄ではなかったみたいです。結果が表面に見えにくかったため、一見空回りに見えたけど、土台作りにはとても大切な年だった。
地道さと無縁な私にとっては、非常に勉強になった一年でもあった。
終わり良ければすべて良し!、、と爽やかに2008を締めくくってみた。

そして、2009年へ
こちらが、私の来年のダイアリー!最初にシャンパンピンクの素敵な手帳を買ったのだが、お洒落なんだけどなんか「私の来年のイメージ」と違う、という違和感を感じ、わざわざ買換えた手帳。

私には珍しくマジェンダピンクにシルバーのエッフェル塔。やりすぎかとも思ったけど、来年はこのぐらいぶっ飛んでても良い気がした。大好きな赤と青のリボン付き。
この手帳、中がカラフルで見やすく、大きくて書きやすいのが嬉しい。
そしてもう一つ、私が惹かれた最大の理由が、手帳の最後に世界地図とパリ・ロンドン・NYの地下鉄マップがついていること。MAP
これは単なる私的な勘にすぎないのだが、来年は「海外とご縁の深い1年」になりそうだ。(願望!?妄想!?)
だから、いつでも飛んでいけるように、世界地図と海外の地下鉄マップ!これ必須!
そんなオメデタイ妄想に浸れるためか、この手帳を使う度ワクワク・ドキドキ感が味わえる。このワクワク感なしにして、私の2009年は語れない!のです。

それと手帳の上にあるのが、最近買い換えた携帯。色はコーラルゴールド。
前に使っていたのがモトローラーのものでデザイン性は優れていたのだが、なんとも打ちづらかった。も〜メール打ってるとケンショウ炎寸前!”(かなり大袈裟ですが。。)
やっぱり携帯は国産に限る、これ最高に使いやすく、柔らかいコーラルゴールドも煌めき感もに入っている。

さあ2009年はこの手帳と携帯に大いに活躍してもらうぞ〜!
来年は、軽やかに楽しくをモットーに、とにかくアクティブな1年にします
そして、来年も愛と笑い溢れる1年になりますように

皆さん、今年も大変お世話になり、ありがとうございました!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆さんの2009年が、幸多き素敵な1年となりますように

ではでは、良いお年を!!

originalcolors63 at 12:41|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 日々の出来事 | 季節のイベント

2008年11月24日

ヘルシー&ビュ〜リィー月間!

オリーブオイル銀杏の黄金色が美しい季節、素敵な連休を過ごされましたか?
さ〜さ〜11月もいよいよ最終週となりましたね

わたくしはと言えば、、ここ1ヶ月ほどの暴飲暴食がたたり、、気づけば、スカートのウェストがパッツン、パッツン鏡を見れば、、これまたパッツン・パッツンのふぐフェイス ぎょえ〜!太った!?

日ごろ体重計に乗らないため、太る時は急激にくる!
わたくし、フラメンコを踊ってる限り太るはずがない!、と妙に高をくくりすぎていた。。
むしろフランコ舞台前は否が応でも痩せてしまうから、「食べなきゃ、食べなきゃっ!」と必死に食べていたはず。。
が待てよ、、最近って舞台も何もないじゃん!週1のフラメンコだけで同様食べてたらそりゃ太るって!

そして、、年々代謝が悪くなるという事実! お〜まいがっ自覚がなさ過ぎた
現実を直視し、ショック!のあまりぶっ倒れそうになったが、、瞬時によーしやるぞ!っという気になった!

っということで、、わたくし十数年ぶりにプチ・ダイエットなるものを実践!
っていっても体重を落とす目的じゃなく、要所を引き締める!って程度のもんですが。。

で、この図。そーなんです!題して「オリーブオイルで楽々ダイエット

これは私がバイブルとしてる本に載ってたのと、たまたま最近TVでも放映されていたので、実践してみることに!

生野菜はもちろん、納豆、脂っこい揚げ物やピッツァなんか食べる際にも、常にフレッシュなエクストラバージン・オリーブオイルをかけるだけ!
えー逆に太りそう〜。。っと思われる方も多いかと思いますが、これがぜんっぜん
味にコクが出るけど、胃がさっぱりして、美味しい!嬉しい!
身体に悪い油を流してくれるから、デトックス効果があるんですって。

オリーブオイルも色んな種類があって、香り・味がそれぞれに違うから楽しめますよね私は、フレッシュな果実感があるもので、青っぽいものが好き。

色んな味を楽しみたい!と欲張って買い集めたら、気づけばこの数に!
イタリア・スペイン・フランスなどなど、友達からいただいたものや、海外で買ってきたものもあり、オリーブオイルだけで地中海を旅できるっていうのも嬉しい!

そして、、オリーブオイル以外で気をつけたことは2つ!
1.「腹八分目に食べる!」、2.「減酒!」(飲む回数と量を減らす)。
どれも無理なく出来る範囲で、今まで過剰だったものを減らすって程度にしてみた。これまた効果があり、今までどんだけ食べて飲んでたんだと驚くほど。
身体が軽くなって動きが俊敏に!頭も冴え冴え!(まこれも、、気のせいかもしれませんが。。)

どーしよ〜、来年から、飲めないキャラに変身してたら、、と、いらぬ心配に頭を膨らませてる今日この頃。

っというわけで、年末に向けて「ヘルシィー&ビュ〜リィ〜月間」と題し、心身のデトックスに励みます!(いつまで続くか微妙だが。。)

最近からだが重い!という方も、是非一緒に頑張りませう

originalcolors63 at 17:53|PermalinkComments(4)TrackBack(0) ビューティー | 日々の出来事