米国市場の取引が始まりました。
現在ダウは140ドル高。
悪くないスタートです。
金融株が上がっているようです。
原油先物価格は下落中です。
株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。
米国市場の取引が始まりました。
現在ダウは140ドル高。
悪くないスタートです。
金融株が上がっているようです。
原油先物価格は下落中です。
今日は月に一回の金曜教室。
教室がスタートした10年くらい前からずーっと通い続けているかなり高齢の女性がいるのですが、最近の売買ぶりにはびっくりでした。
このところ主に手がけているのは値動きの早い銘柄。
今日は東証1部では明治海運を手がけたそうで、S高で引けたとのこと。
新興市場銘柄ではミクシィ、ディーエヌエーなどに取り組み、うまくいっているとのことでした。
経験の長さに加え、デイトレード的な短期売買力もあるため今月の厳しい展開も苦になっていないようで、笑顔での話が続きました。
最近は株が下がると男性でもヒーヒーギャーギャーと騒がしくなる人が増えているのですが、余裕をもって売買している高齢のベテラン女性投資家たちを少し見習いたいところです。
私の「目指せ資金倍増」12月セミナー、明日12月1日(土)開催します。
11月のセミナーで取り上げた注目銘柄からは地合最悪であったにもかかわらず急騰株が出ました。
今回のテーマは以下の通りです。
「波乱に負けない未来指向型の投資に戻ろう。
サブプライム、円高の試練を乗り切る投資視点と有望銘柄」
詳しくは以下をご覧ください。
http://kabu-rich.com/newpage7.htm
↓
↓
↓
なお来校が難しい方は以下を。
インターネット授業あります。
日経平均は160円高。
今日はこれだけ上れば十分では。
連騰であり、昨日大幅高したことを考えると30〜50円ほどの上昇でも文句いえません。
それが160円も高い。
100円以上はおまけのようなもので、
そのおまけのほうが大きな一日になりました。
週末をこんな形でしめくくれるのは久しぶりのこと。
ご苦労さまでした。
ソニー、ぐるなび、大日本印刷、三井物産、丹青社の5社はソニーの非接触IC技術「フェリカ」の用途開拓に取り組む新会社を設立するとのこと。
電子マネーや交通乗車券だけでなく、小売り・飲食店などの会員証、ポイントカード、クーポン券など八つの機能を1枚に盛り込める次世代機能の普及を促し、効果的な広告・誘客手段として売り込むのだそうです。
株価にプラスするのかどうか分かりませんが、マイナス材料ではなさそうですね。
今日の日経平均は359円高。
素晴らしい上昇ぶりでした。
でも残念ながら今日買い出動したとしても株は儲かるわけではありません。
寄りつきから強かった場合、その後の伸びが問題。
今日のように大幅ギャップアップすると案外伸びないものです。
この点で、明日も上がってくれなくては困るわけです。
米国市場が3連騰してくれるかどうか。
ここにかかっているのですが、果たしてどうか。
今夜も気にせざるを得ないですね。
サブプライムでマイナスのサプライズ情報が出ないよう願いましょう。
テーマは以下の通りです。
「波乱に負けない未来指向型の投資に戻ろう。
サブプライム、円高の試練を乗り切る投資視点と有望銘柄」
開催は今週12月1日(土)です。
詳しくは以下をご覧ください。
http://kabu-rich.com/newpage7.htm
なお来校が難しい方は以下を。
インターネット授業あります。
http://www.kabu-school.com/index.html
日経平均は359円高。
前場は上がっても後場になって崩れる。
こんな東京市場特有の没落パターンにならなったこと。
なんといってもこれが嬉しい一日でしたね。
まだ本格回復にはほど遠いため安心など出来ませんが、
悲観一色ではなくなっている状況。
これまで、
自律反発を待つ。
これを主張してきましたが、ようやくむくいられるようになってきたようです。
それにしても今日も高値更新銘柄がありました。
勢いのある株は強い。
これを改めて実感させられた一日でもありました。
このところ下げが続き、悲観一色でした。
それは構わないのですが、最近の安値で売った人も多かったのでは。
でも今日のような上昇。
もちろん本格的なものではないでしょう。
しかし個別に見ると絶好の動きになっている銘柄もあるんです。
いまは一本釣りで攻めたい局面。
この観点からは活路はそれなりにあるってことになります。
実際、単に上がるだけでなく、高値更新銘柄も結構ありますからね。
★北浜「株」投資実践教室 金曜コース 30日(金)の開講です。
いまは株勝利の鉄則:安いところで買って高いところで売る。
これを実践したいところです。
来年笑うためにも、ボチボチ攻めに転じましょう。
そこで明日の金曜教室では、
「来年、高笑いするための銘柄探し」、
これをテーマにお話
したいと思っています。
来年、高笑いしたい人は是非お集まりください。
また、教室では翌週から株週報(レポート)のフォローがあります。
つまり教室の講義とレポートで北浜があなたの投資をサポートします。
<参加特典>アリ
さらに、いま参加すると北浜の本「株で一緒に1億円儲けましょう」をもれなくプレ
ゼントします。もちろんお試しコースでももらえますから、お得です。
北浜のサインをご希望の方はその場で申し出てください。
<在宅コース>もご利用下さい
遠隔地でどうしても行けないという方 ご安心下さいカセットテープと資料をおと
どけする「在宅コース」があります。もちろんこちらにも株週報(レポート)が付き
ますし、本ももらえます。
→特に初めての方へ。北浜の教室ってどんなことやっているんだろう?そう思っている方、迷っていないで一度お出でください。
お試しコースでももちろん、週報はつきます。
☆北浜流一郎の「株」投資実践教室 金曜コース☆
11月30日(金) 午後6時30分〜8時まで
会場:アスカビジネスカレッジ セミナールーム
地下鉄有楽町線 江戸川橋駅3番出口徒歩1分
地図→ http://homepage3.nifty.com/asuka_abc/map.htm
まずは、下記へ問い合わせを
フィジックス・アカデミー(株式会社フィジックス)
担当:土屋(女)、森田(男)
電話:03(3280)1808
下記ホームページからも申込ができます。
↓ ↓ ↓
http://homepage3.nifty.com/asuka_abc/kitahama.htm