最近のお告げから
日本道路(1884)
画面をクリックすると、画像を拡大できます。
2009年2月1日付最新の
卑弥呼のお告げです。
過去に遡ってお告げの内容が確認できる機能が付いているので
この水準ではどのように判断したらよいのかが分かり、
株式投資の教材としても使えます。
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内
株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。
日本道路(1884)
画面をクリックすると、画像を拡大できます。
2009年2月1日付最新の
卑弥呼のお告げです。
過去に遡ってお告げの内容が確認できる機能が付いているので
この水準ではどのように判断したらよいのかが分かり、
株式投資の教材としても使えます。
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内
オバマ大統領は景気対策法案の議会通過に必死になっているようです。
30日も議会に対して、
「経済危機は家計にとって継続中の災難である」
として法案の早期通過を求めました。
大統領はホワイトハウスの会合でも、
「景気後退は深刻化している。
経済危機の緊急性は増している」
と事態の深刻さを訴えたとのことです。
その上で、前日発表された失業保険受給総数が過去最高となったことについても触れ、
「一時解雇や雇用喪失が毎日相次ぎ、
国民の暮らしが一変した。
これは米国の世帯にとって継続中の災難だ」
と。
ローマー大統領経済諮問委員長も、
「住宅・金融セクターを発端とする問題が、
経済のほぼ全体に広がったことをあらためて示している。
金融セクターと全体の需要の双方を支援する迅速な行動が不可欠」
と述べて大統領の発言をサポートしています。
大統領が景気対策に必死に取り組んでいる姿勢が伝わりますね。
これある限り、期待が持てます。
えっ、そうなんだ。働き盛りってこんなものを買っているんだ!
40代男性に売れている人気商品
世代が違うと買い物はどう違うのか
今50代に売れている商品はこれだ!
北浜の無料メールマガジンです。現在読者7200人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」
東洋電機製造 (6505)
画面をクリックすると、画像を拡大できます。
2008年12月28日付のお告げ。
はっきり答えが出ています。
「ここは絶好の買い場圏」と。
ぜひ実際の画面でご確認ください。
過去に遡ってお告げの内容を確認できますので
株式投資の強力な武器として使えます。
今は、上昇中です。
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内
オバマ米大統領が怒った。
ウォール街に本店を置く証券会社の08年分ボーナスの総額が184億ドル(約1兆6500億円)に達したことについてです。
大統領は、
「会社が経営破綻(はたん)の危機にひんして、
国民の税金で救済してもらっている時に
(高額のボーナスをもらうのは)
あまりに無責任。恥ずべき行為だ」
と強く批判したそうです。
ニューヨーク州の会計検査官の発表によると、
ウォール街の証券会社の08年ボーナス額は、
金融危機に伴う業績悪化などで前年比44%減
と過去最大の減少幅を記録したものの、
1人当たりの平均支給額は
11万2000ドル(約1000万円)
と高水準を保っているそうです。
ボーナスだけでこれですからね。
ちなみに、07年証券最大手ゴールドマン・サックスの
社員3万人の平均年収は、
7000万円でした。
700万円ではなく、
7000万円です。
しかも3万人の平均がですよ。
こんな事実があるだけに、
オバマさんだって怒りますよ。
おまえら、
なにやってんだっ
ですよね。
まあ、懲りない面々というより、
根っから強欲な集団ってことですね。
難しい時だから頼りになる投資虎の巻です
渋谷高雄の儲かる投資家養成プログラム
こんばんは。
いまは米国のGDP発表待ちです。
昨年10〜12月分です。
予想ではマイナス5・5〜6%。
かなりの悪化が予想されていることになります。
正直、どうなるのか分かりません。
6%を越えたりしたら下落要因となる恐れがあります。
でも、まあ、悪化しているのは当然でもあるので、
たとえ悪化してもさほど下げない、
こんな見方も出来ます。
要するに数字を市場がどう受け止めるのか、
さっぱり分からないため、
ここは数字の発表待ちってことになります。
もうしばらく待ってみましょう。
北浜の無料メールマガジンです。現在読者7200人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」
高配当をうたって株取引の出資金を集めていた大阪府泉佐野市の主婦が、所在不明になっていることが30日、わかったとのことです。
関西を中心に約200人から10億円以上を集金していたとみられ、すでに配当もストップしているとのこと。
一部の出資者は被害者の会を結成しており、近く出資法違反(預かり金の禁止)などの容疑で来週にも府警に告訴する方針だそうです。
この主婦は「証券会社に勤め、株の知識が豊富」などと触れ込み、約10年前から近所の住民らに「元本保証で毎月数%の配当がある」と宣伝、株投資への出資を勧誘し、近畿や中・四国などの主婦や会社員らから多額の資金を集めていたということです。
主婦は「日経225オプション取引」に投資しており、昨秋までは毎月、予定通り配当があったものの「リーマン・ブラザーズ」の破綻(はたん)など米国の金融危機が顕在化して以降、配当が滞るようになり、出資者の1人が、主婦に経緯を説明するよう要求したが、面会を予定していた今月26日になっても姿を見せず、同日午後以降、連絡が取れなくなっているそうなんです。
他人にお金を簡単に預けちゃいけないってことなんですけどねえ・・・、
どうして簡単に預けてしまう人がいるのか、
正直、良く分からないですねえ。
北浜の無料メールマガジンです。現在読者7200人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞
自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
■北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」
日経平均、なかなか下げ止まりませんねえ。
現在291円安。
今日は下げる日ではあるため、
特に驚きはないものの、
週末、月末でもあるため気分的によろしくないですね。
これでついに今週の月足チャートは陰線なってしまいます。
これも気分よろしくないですね。
実は昨年の1月も陰線で終わりました。
そしてその後は、ご存じのような展開に。
なので今年も1月陰線となると、
昨年と同様に・・・・、
なんて声が多くなっています。
でも実は昨年とは状況が異なるんです。
どう点か。
昨年は好業績が悪化しはじめるところだったのに対し、
今年は業績最悪局面にあるんです。
株価が下るという表面的な動きは同じでも、
背景が異なっているですよね。
この違いは大きいですよ。
えっ、そうなんだ。働き盛りってこんなものを買っているんだ!
40代男性に売れている人気商品
世代が違うと買い物はどう違うのか
今50代に売れている商品はこれだ!