株に稼いでもらえ!

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2009年02月

古河電工株をどう見る?「卑弥呼」が答えを出してくれています。

最近のお告げから

ceb6bd05.GIF

古河電気工業 (5801)続報!

画面をクリックすると、画像を拡大できます。

09年2月22日付のお告げに続き、

09年3月1日付
最新の卑弥呼のお告げです。
こんなふうに明確に指示を出してくれるので、
投資の参考になり、秘書以上に助けになってくれます。

過去に遡ってお告げの内容を確認できますので

株式投資の教材としても有用です。

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内

あんたに言われたくない

元FRB理事のフレドリック・ミシュキン米コロンビア大学教授が、
ニューヨーク市内で講演し、
とんでもない発言を。

1990年代の不況を長期化させた元凶として日本の財政・金融政策を厳しく批判、

「彼らはゴッド・ダム・ストゥーピッド(大バカ野郎)だ」

と。
まあ、当たっていないこともないのですが、
「あんたに言われたくない」
ですよね。

ただ、米政府の景気対策を早めさせるために、
敢えて日本を大バカ野郎呼ばわりし、
同じように遅れることがないようハッパをかけた、
という見方もあるようですけどね。

日本の働き盛りはどんなものを買っているのか
40代男性に売れている人気商品

もの凄い高額商品あります。目の保養にどうぞ。
楽天で一番高いものは何でしょう?

株以外のちょっとびっくり、ドバイからのメール

突然ですが、川島和正さんて人をご存じでしょうか。
彼はインターネットビジネスの若き成功者、

これまで数冊の本が出ていて、

最近では田原総一朗氏が大絶賛!した本 ⇒「非常識な勉強法」 と、
テリー伊藤氏があ然!とした本 ⇒ 働かないで年収5160万円稼ぐ方法 の両ベストセラー作家として有名です。

そしてインターネットの活用法を教えてくれる教材は
2億数千万円の売上を記録しているとのことです。
私も読者の一人であり、大いに参考になりましたが、
そんな川島氏からメールをもらいました。

株とはまった関係がないですので、
株以外は興味ないという方はこれ以上お読みにならないで下さい。
時間を無駄に取らせてしまいますので。

以下、インターネットの活用法や若き成功者について興味ある方は、
続けてお読みください。

川島氏は現在ドバイに滞在中。
ドバイのホテルからメールをくれたようです。

では、川島氏からのメール、
驚きの内容です。

 

こんにちは川島和正です。

ドバイ4日目は、1泊25万円7つ星ホテルを

満喫してきました。


ドバイ3日目〜4日目は、
 
1泊25万円の7つ星ホテル「バージアルアラブ」と、

その周辺の関連施設に行きました。



「バージアルアラブ」は世界でナンバー1のホテルと

言われているところで、

何から何まで最高級となっています。


建物、設備、アメニティ、サービス、食事、周辺設備などなど

すべてにおいて最高峰であることが売りのホテルです。



このホテルの何が凄いのかというと、

「世界で唯一の7つ星ホテル」というブランディングが

確立しているところです。


このブランディングのおかげで、

広告を出さないでも、世界中のメディアに取り上げられ、

高額の宿泊がガンガン売れているわけです。


実際に宿泊してみると、???と思う点もありましたが

マスコミ受けする要素が満載なので、

他のホテルの追随を許すことはしばらくないと思います。




この「バージアルアラブ」について

私の体験してみた感想をお伝えします。



まず建物ですが「バージアルアラブ」の外観は

半月型の変なかたちをしているのですが

違和感はなく、とても美しくできています。


周辺の環境も良く、海は透き通る青さで、

ビーチの砂も白くて美しいです。



共用部分の内装については、大理石や金箔などを惜しみなく使い、

また青赤黄などといった色も多様されています。


色を多用すると落ち着かなくなりそうなものですが

最高のデザイナー陣が作っているせいか

とても落ち着く雰囲気でした。


噴水や水槽も巨大かつ芸術的で

眺めているだけでも、ぜんぜん飽きないものでした。



部屋の内装については、

共用部分よりややトーンが落ちているものの、

どこをとっても豪華で美しく、

「なんか凄い」と感じるものばかりでした。


ただ、電化製品はやや古い当時の最高級品だったので

ちょっぴり残念でした。


例えば、ノートパソコンが置いてあるのですが

数年前の最高機種でした。

他をせっかくこだわっているのに数十万円で買えるノートパソコンが

いかにも古いなんてもったいないです。


あと、カーテンやテレビなどが

全部1つの機械からリモコン式で動かせるのですが

これも全体的に「昔のハイテク」を感じさせるものでちょっと残念でした。


お風呂も使いづらいものでした。

美しさと贅沢な雰囲気を重視するあまり、

風呂を満たすのに1時間くらいかかる状況で

結局シャワーで済ませてしまいました。


その他、水(エビアンのペットボトル)が

かなり立派な箱に入っていて気づけなかったり

インターネットの接続に手間がかかったりと

特別仕様であるがゆえに使い方がわからないものだらけでした。


なお、なんでも世界一であることを期待しなければ

十分に凄すぎる部屋ですし、

他のホテルと比べたら驚きがたくさんある部屋なので

私はかなり満足できました。



アメニティについては、

ほぼ全部エルメス製ということが売りで

たくさんのエルメス製品がおいてありました。


これまたマスコミ受けを狙った感じですが

使ってみたら、確かに良かったです。

なんかセレブの香りがしました笑



サービスは、スタッフがたくさんいて

みんな親切で次から次へと気配りをしてくれるのですが

いろんな人から同じ話を聞かされて、

「もう聞いたよ〜」と思うことが何度もありました笑


きめ細やかなサービスというより

アメリカ的なガッツリとしたサービスという印象でした。


私は、十分満足できたのですが

評価が分かれる接客サービスだと思います。



食事は、夜だと1人3万円以上するそうなので

朝だけ食べましたが、とても楽しめました。


感動するほど美味しいというわけではなく

普通に美味しいレベルのビュッフェだったのですが

バリエーションが豊富で、

全部少しずつ食べる事で楽しめました。


味わった感じでは、素材は超一流だけど

調理は上の中くらいの印象でした。



周辺設備は、間違いなく世界最高レベルだと

思うほど充実していました。


まず、ホテルの専用ビーチですが

広くて美しいところに限られた人数だけが入れるようになっています。


ここでは、デッキチェア&パラソル、タオルはもちろん

飲み物からクリーム、ローションまで

到着した瞬間に全部用意してもらえました。


また、シャワー室も豪華で使いやすく

アメニティは全部エルメス製でした。


ホテルの専用プールは、屋内と屋外がありましたが、

屋内は景色を見ながらくつろぐのに

屋外は雰囲気のいいビーチサイドでくつろぐのに最適でした。



それから、ホテル周辺の施設ですが

ホテルから3分くらいのところに、

ウォータースライダーなどがある遊べるプールと

ディズニーシーを豪華にしたようなショッピングモールがあります。


遊べるプールは、ワイルドワディという名前で

一般開放しているところなのですが、ホテル利用者はフリーパスです。


ここは、最高80キロ出るスライダーから

上りは自動噴射で押し上げて、くだりは滑り落ちる浮き輪のスライダー

自動の波でボディボードができるスポットなどなど

ハイテクなプール施設がそろっていて、かなり楽しめました。


それから、豪華ショッピングモールですが

こちらはマディナジュメイラと呼ばれる

ショッピングモールと3つのホテルの複合施設です。


とにかく広大な敷地に雰囲気のよい建物が並び

主要な道はほぼ全て水路になっています。


水路なので、ヴェネチアみたいに

ボートで移動するようになっていて

移動しながら景色を見ているだけで楽しくなります。


これらは、全部「バージアルアラブ」と同じ

ジュメイラグループが経営する施設で、

その企画力と運営力にはただただ驚きます。


人口のアミューズメント施設としては

間違いなく世界最高峰だと思います。



こんな具合に「バージアルアラブ」は、

建物、設備、アメニティ、サービス、食事、周辺設備の

どれをとっても、ほぼ最高の内容でした。


「世界で唯一の7つ星ホテル」と言っていても

内容が伴わなければ廃れてしまいますが、

創業以来人気であり続けているというのは、

やはり内容も充実しているからだと感じました。


ブランディング、クオリティ、PR

全てが上手く出来る事が大成功の秘訣ですね。 

■川島氏の情報起業成功法マニュアル ↓  ↓  ↓
 
テリー伊藤氏も「あ然!」とした年収5160万円本の著者川島和正の最新作「パソコンど素人の主婦やサラリーマンが1日20分の片手間副業で月収273万円をらくらく稼いだ方法  〜7DAYSプログラム〜」

米国市場の下落要因

米国市場安が続いています。
昨夜も下げてNYダウは前日比119ドル15セント安の7062ドル93セント。
これは1997年5月以来、約11年10カ月ぶりの安値水準ですが、
なぜこんなにも下げるのか。

昨日の場合は大手銀行シティグループの救済問題です。
政府が普通株を36%取得すると決まったため、
1株利益の希薄化懸念などからシティ株が売られ、
他の金融株にもそれが広がった結果、
全体もダウンでした。

これでシティが再生するとは限らず、
途方もなく巨大化したメガバンクって、
いまや世界に迷惑をかける困った存在です。

北浜の無料メールマガジンです。現在読者7400人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内

米国市場、こんな展開に



難しい時だから頼りになる株式投資虎の巻です
渋谷高雄の儲かる投資家育成プログラム

株が下がれば下がるほど儲かる投資法があります
渋谷高雄の空売りセミナーDVD

明電舎株の逆張りポイント。「卑弥呼」は24日に教えてくれました。

日足逆張り検索「谷のお告げ」合格銘柄

6faa747d.GIF

明電舎(6508)

画面をクリックすると、画像を拡大できます。

2009年2月24日付合格

日足逆張り検索「谷のお告げ」合格銘柄です。

合格日にバーが立ちます。
実際のチャートでご確認ください。
今日は207円の高値がありました。

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内

日足チャートで読む村田製作所株診断

最近テレビのCMを見ていて寂しく思うことがあります。村田製作所 <6981>のそれを見る機会が少なくなっていることです。放送しているのかもしれませんが、滅多に見かけなくなりました。

  村田のそれは、自社が部品メーカーであるため、知名度は低いが、肝心な仕事をしているのだと分かってもらおうと必死に努力している。こんな印象を与えるCMですが、最近ではそれがあまり見られなくなっています。収益の悪化から放送が手控えられているのでしょう。

  そんな村田製作所株を日足チャートで検証、診断するとどういうことになるかの。試みてみますと、まず意外なのが25日移動平均線の動きです。それは昨年12月の半ば以降上向き続け、いまもそれがキープされています。

  これは少々意外です。村田製作所は電子部品の専業メーカー。特にセラミックコンデンサーに強く、世界首位の技術力と実績を持っていますが、収益は悪化、1月30日には09年3月期野業績予想を下方修正し、連結営業損益予想を従来の400億円の黒字から100億円に下方修正しています。それなのにトレンドが上向き続けているのです。

  そうなるにはもちろん株価の上昇がなければなりません。実際の株価を見ると直近の安値は昨年10月28日の2630円なのですが、浮上に転じたのは12月4日に2785円の安値をつけてからであり、そこからは適度な押し目を入れながら浮上に転じています。

  途中押し目を4回入れているのですが、いずれも浅いものであり、その内2回は25日移動平均線を割り込んでいます。しかしそれが長期に及ぶことはなく、3〜5日で平均線まで戻っているのは、この株の強さのあらわれと見るのが自然です。

  業績は厳しいままなのですから、この点意外なのですが、株式市場では昔から「相場は相場に聞け」ということばがあります。これは「株価が上がっているならそれが市場判断。それを尊重しろ」ということ。当然それを無視すべきではありませんが、それにしても市場全体が軟調な中で上昇トレンドをキープている要因は何なのか。

  考えられるのは、売り残の多さです。上がるとは思えないからか、この株は多くの売り残を抱えています。ハイテク株の多くは買い残の方が多いのですが、村田製作所株は直近データで売り残1132千株に対し、買い残は200千株です。売り残が圧倒的に上回っています。

  この株は下るだろう。下げて当然、と思っている投資家がそれだけ多いことになるのですが、株は期待通りに動くことが少ないもの。いまのところは下げて欲しいと願っている投資家の願望とは逆に動いていることになます。

  その結果が上昇トレンドの継続になり、いまはそのカーブがかなりゆるやかながら、なお方向性に変化は生じていません。そのためここからどんどん上値を追うようなことはないにしても、騰勢崩れずであり、村田製作所のCMを以前通りに見られるようになる日も近そうです。(執筆者:北浜流一郎 株式アドバイザー)

【関連記事・情報】
株は基本で勝てる、塩漬け株対策 - 北浜流一郎
原子力関連株に輝き、今日の宝島探検日記=北浜流一郎(2009/02/26)
東芝株に見る本命株と周辺銘柄の微妙な関係=北浜流一郎(2009/02/26)
ビール株は冬に買える麦わら帽子か=北浜流一郎(2009/02/25)

好材料が出て来ました

ウォールストリート・ジャーナル紙(電子版)によりますと、
シティグループと米政府が、米政府がシティの普通株の保有比率を高めることで合意に達したとのこと。

政府の保有比率がどれほどになるか、
市場は案じていましたが、
30〜40%所有することになる見込みだそうです。
悪くない材料ですよ。

北浜の無料メールマガジンです。現在読者7400人。
ラブレターじゃありませんのでご安心を(笑)
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内

古河電工株、「卑弥呼」はどう見ていたか

最近のお告げから

413c3d36.GIF

古河電気工業 (5801)

画面をクリックすると、画像を拡大できます。

 

09年2月22日付の直近のお告げです。

今日上昇の古河電工ですが、
「卑弥呼」のお告げがどうなっていたか、
ご覧ください。

過去に遡ってお告げの内容を確認できますので
この株価水準では、どう考えるべきなのか?
株式投資の教材としても使えます。

自宅で独自判断で銘柄を選び、
売買するための投資家自立応援ソフトです。
北浜の株価分析ソフト「卑弥呼の決断」ご案内

予想以上の強さです

現在日経平均は122円高。

これは予想よりも強いですね。

方向感が定まりにくく、
上がっても小幅。
(下がっても小幅とも・・・)

こんな予想でいましたが、
急に騰勢が強まっています。

衆院予算委員会が、
2009年度予算案を与党の賛成多数で可決しました。
これが支援材料になったのでしょう。

民主、共産、社民三党は反対ですが、
法案成立に一歩近づいたことになり、
具体的に景気対策を打てるようになります。

そして次の追加景気対策へも道が開けます。

日本の働き盛りはどんなものを買っているのか
40代男性に売れている人気商品

もの凄い高額商品あります。目の保養にどうぞ。
楽天で一番高いものは何でしょう?

Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
カテゴリ
QRコード
QRコード
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ