北浜 流一郎さんが石田 和靖さんの写真にタグ付けされました。 — 田中 空見子さんと一緒です。

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。
今日のユニ・チャーム株、
40円安の4235円でした。
下値支持ライン4200円の手前で踏ん張っているといえます。
メルマガの発行目的はただ一つ。
自分の資金は自分で運用する
こんな気概をもって投資に取り組んでおられる方に、
株で自分年金を増やす
を実現してもらう。
これになります。
こんな有料メルマガ、いまはご講読募集をしておりません。
しかし6月1日(金)から募集再開しますので、
興味ある方は、以下の説明をお読みください。
※あなたも私の株長者養成塾に参加、
内外から押し寄せる暴風雨にも耐えて資金を守り育てる「株城」作って株長者への道を歩きませんか。
波乱相場でも儲けられる腰の座った5月講読者募集再開しました。
なお有料メルマガには2種類があり、
それぞれ内容、料金、発行周期が異なります。
どう違うかは、以下の説明をお読みください。
イラストTADAira(タダイラ)
http://www.taka.co.jp/tada/index.html
☞株リッチ進化大学コース・有料メルマガ紹介
まぐまぐ版最新号、5月28日(月)配信しました。
サンプル号と「最新号のお取り寄せ」がともに無料で出来ます。ぜひご利用ください。
⇒株リッチ進化大学★サンプル号を見る
メルマガでは毎回、信長銘柄・秀吉銘柄・家康銘柄の紹介があり、
買い適切ゾーン、撤退価格を表示しています。
http://www.mag2.com/m/0001093203.html
「最新号のお取り寄せ(無料)」を申し込む⇒http://www.mag2.com/otoriyose/
☞逆転投資術コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける
http://foomii.com/00005/
メルマガでは毎週月・水・金曜日に注目の「金泉3銘柄」を紹介。各銘柄には投資に適した水準、撤退価格などを明示してあります。最新号5月30日(月)配信しました。
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける
http://foomii.com/00005/
お支払いは従来のクレジットカードに加え、銀行振込も出来るようになりました。
ご自分のご都合に合わせてお選びください。
このところどうも株との相性が悪い。
利益が思うように上らない、
こんな方がおられたらご提案です。
[テーマ]
株で自分年金を増やす
こんな時だから忘れてならない有効策+有望銘柄
「株長者養成講座」6月特別セミナー、
今週末2日(土)開催します。
セミナーを完全収録した在宅学習用DVDも発売します。
ご希望の方はネット、もしくは電話でお申し込みください。
世界中が大変な思いをし、
多くの専門家たちがあれこれと議論しているのに、
投資にはあまり関係がないとは何事だ。
こんなお叱りを受けるかもしれないのですが、
本当にあまり関係ないのです。
欧州債務危機、米国経済減速懸念があるのに、
上がり続けている株が多数ある。
この現実を見れば、私が言うことを少しは理解していただけるのでは。
そんな銘柄に安いうちに投資しておけば、
資金が増えるのは当然で、
今回のセミナーでもこの点について詳しく紹介します。
為替の見方についても、ほとんどのアナリストやマスコミが勘違いをしているため、多くの投資家もそれに影響されて相場の方向感を誤り、
損失をふくらませています。
そんな状況を見るにつけても、私はもっと投資の根幹を突いた投資、
これが大事だと思うのです。
そこで今回のDVDでも、
「論」ではなく「実」重視のノウハウを紹介します。
ぜひ参考にして資金を増やして下さい。
特に今回のDVDどうやって株資金を増やせば良いのか、
どんな銘柄に投資すればよいのか、
徹底的にこだわるセミナーです。
気がかり材料、悪材料山積の中で、
利益を上げられる投資手法はありますので、
それらを実践してもらうことで利益を増やす。
これを目的としています。
市場では日本株はダメだ、ともかく上がらない。
いまだにこんな声がほとんどです。
しかし実際の日本株は意外に健在なのです。
それらの銘柄のうち、全部ではないものの、多くはセミナーで注目銘柄として取り上げたことのある銘柄であり、この点でも現在の東京市場は儲かりやすい。
こういえる状況です。
株式投資には実は「肝」があります。
DVDではその「肝」を紹介します。
新年度相場も順風満帆とは行かないでしょう。
今後も当然、内外ともに波乱は避けられないはずです。
しかしそれをただ嘆いているだけでは資金は増えません。
ではどうするか。
私が出した結論は、「招きネコ投資法」の原理に基づき徹底的に個別銘柄にこだわり、投資の基礎を学びつつ資金を増やしていく。
これになります。
イラストTADAira(タダイラ)
http://www.taka.co.jp/tada/index.html
正直、私が知る限り、もっとも簡単に効率よく、底値圏で株を買い儲ける、
こんな方法です。
それを在宅学習用のDVDご紹介させてもらいます。
セミナー時間、午後3時から1時間30分、
料金は8000円です
セミナー終了後は、もう株のことで悩まないですみます。
株式市場の見えない構造、ほとんどの人が損するようになっている特異なシステムが見えてくるばかりか、それを逆手にとって自分だけは儲かる仕組みが出来上がりますのでお楽しみに。
もちろん有望銘柄の選び方が分かるようになりますので、
どんどんそれ活かして利益を増やして下さい。
やっかいな塩漬け株を一つずつ減らし、
気がついた時には新しい、しかもイキの良い銘柄に変わっていた、
つまり塩漬け株はいつの間にか追放されていた、
こうするのにセミナーをお役立て下さい。
ラジオの放送が終わってさきほど事務所に戻ったところ。
番組終了間際には「後場戻して下げ幅が100円以内におさまってくれるといいですね」
と願望を口して終わったのですが、いまのところ願いは達成されていません。
もう完全に見送り状態であり、特に特効薬もないため、
東京市場の「地力」に期待する他ないですね。
では「地力」はあるのか。
それならあります。
だから今日も東証1部は新値銘柄が10銘柄はあります。
ツクイとか、ダイコク電機とか・・・。
[5月29日朝刊 ]
NYダウ、NSDAQ大幅下落
スペインの危機拡大を懸念
東京株式市場、米国市場安で買い一斉手控えへ
中小型株もさすがに失速か
■NYダウ160・83ドル安、NASDAQ33・63ポイント安、
両市場はともに下げて終わりました。
下落要因になったのはスペインの債務危機問題。
大手銀行バンキアの救済が急務になっているが、スペイン政府の金庫は底をつきかけている、
こんな見方が広がったのです。
スペインは地方自治が進んでいて、独立性が強いのですが、
それがいまは裏目に出て、地方も財政危機に陥っているのです。
政府はそれも救済しなければならなず、さらなる金融不安に見舞われる恐れがある、
市場はこんな状況を不安視したといえます。
以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
残念ながら厳しい展開を想定せざるを得ません。
これまで全体の地合悪化の中、中小型株が健闘してきたのですが、
今日はさすがにそれらも失速する恐れがあります。
日経平均の水準も節目となっていた8500円を割り込むことも想定しておきたいところです。
要するに楽しくない月末になってしまう確率が高い、
こういうことになり、自立反発を待たざるを得ない一日になりそうです。
この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。
⇒夕刊は以下の無料ルマガで読めます