割安成長株投資塾

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2012年10月

有料メルマガ2誌、明日1日(木)、新規ご購読者募集再開です

××××××××××××××××××××××××××××

「株長者養成塾」有料メルマガ2コース、
11月ご講読募集、明日11月1日(木)再開です。
お申し込み受け付けます。

××××××××××××××××××××××××××××

今月も多くの方にご講読いただいていた有料メルマガ2誌。
 
回復波動にも助けられ、
注目銘柄が大健闘してくれています。

こんな有料メルマガの発行目的はただ一つ。

株で自分年金を増やす
 
この大事な目標を達成する。
これになります。
それゆえ、
 
自分の資金は自分で運用する
 
こんな決意で日々投資に真剣に取り組んでおられる方向けに特別配信しています。
こんな有料メルマガ、明日11月1日(木)よりこ講読募集を開始します。
 
なお有料メルマガには2種類があり、
それぞれ内容、料金、発行周期が異なります。
どう違うかは、以下の説明をお読みください。


■株リッチ進化大学コース・有料メルマガ紹介
まぐまぐ版最新号、10月29日(月)配信しました。
サンプル号と「最新号のお取り寄せ」がともに無料で出来ます。ぜひご利用ください。
⇒株リッチ進化大学★サンプル号を見る
メルマガでは毎回、信長銘柄・秀吉銘柄・家康銘柄の紹介があり、
買い適切ゾーン、撤退価格を表示しています。
http://www.mag2.com/m/0001093203.html
「最新号のお取り寄せ(無料)」を申し込む⇒http://www.mag2.com/otoriyose/
 

■逆転投資術コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける
http://foomii.com/00005/
メルマガでは毎週月・水・金曜日に注目の「金泉3銘柄」を紹介。
各銘柄には投資に適した水準、撤退価格などを明示してあります。
最新号10月31日(水)配信しました。

◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける
http://foomii.com/00005/
お支払いは従来のクレジットカードに加え、銀行振込も出来るようになりました。
ご自分のご都合に合わせてお選びください。

注目プレスリリース コクヨ

〜手書きノートを「EVERNOTE」に最速(※)アップロード〜
スマホ対応ノート「CamiApp FastEver Edition」を数量限定発売
iPhone版専用のアプリケーションも配信



 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:森川 卓也)は、手書きノートをスマートフォンで撮影すると、最速(※)で「EVERNOTE」にアップロードできるスマホ対応ノート「ツインリングノート<CamiApp FastEver Edition>(キャミアップ ファストエバー エディション)」を、12月5日から数量限定で発売します。

 今回発売する商品は、当社とrakko entertainment(所在地:札幌市/代表:若林 大悟、以下「rakko」)との協業によるスマホ対応ノート「CamiApp」の新シリーズです。
 本商品に書いたノートの内容を、rakkoが開発したiPhone版専用アプリ「FastEver Snap CamiAppEdition」(無料)のカメラ機能を使用して撮影するだけで、アプリがノート右下にある「E」マークを認識し、きれいにデータ化すると同時に、最速で「EVERNOTE」へのアップロードが可能です。さらに、撮影時にタイトルやタグ、アップロード先ノートブックを設定できるので、アップロード後に「EVERNOTE」側でデータを整理する手間を省くことができます。
 本商品を使えば、手書きノートの内容を素早く簡単に「EVERNOTE」で整理・共有できるので、スマートフォンと「EVERNOTE」を活用し、仕事の効率化を図るビジネスパーソンに最適な商品です。

※日本国内で販売されているスマートフォン連携ノートと専用アプリ(当社本商品を含む)を対象に、アプリ起動・撮影・補正・「EVERNOTE」へアップロードするまでの一連の操作・動作時間を比較しています。
 ・iPhone4S/iOS5.1.1を使用。
 ・「EVERNOTE」のノートブックに、タグとタイトルを設定し(タグ:アカウントで既に使用している「タグ1」「タグ2」、タイトル:「テストアップロード」)、それぞれの専用ノートページを撮影・アップロード実施。
 ・本商品のiPhone版専用アプリにて、保存先ノートブック・タグに前回の設定をそのまま使用かつプレビュー機能OFFで計測した結果、本商品の上記一連の操作・動作時間は、最速30秒を実現。(2012年10月末現在当社調べ)
 ・上記時間は、通信環境や使用機器等によって異なる場合があるため、常に最速を保証するものではありません。


 ○発売予定:2012年12月5日(iPhone版専用アプリは、近日中に無料配信開始)
 ○メーカー希望小売価格(消費税込):A6サイズ 472円、A5サイズ 546円
 ○年間販売目標:3万冊(店頭にて売り切れ次第、販売終了)

訂正です。今週開催予定と書いたセミナー、来週10日(土)の間違いでした。

昨日、今週3日(土)、

セミナー開催と告知しましたが、

当日は文化の日の休日。

休日は学校のスタッフも休みたいとのことで、

10日(土)開催に訂正させていただきます。

3日に出席予定だった方にはお手間取らせて申し訳ありませんが、

10日に変更していただければ幸いです。

想定以上に強い展開でした

やはり為替がさほど上がらなかった。

これが大きいですね。

 

ファナック、オムロン、日本電産、ヒロセ電機など、

個人投資家好みのハイテク株に買いが入ると、

全体のムードも一気に良くなる。

 

それに今日はなんといっても月末。

こんな形で締めくくれて幸いでした。

 

欲をいわせてもらうなら、

こんな展開があと数日続いて欲しいものです。

いよいよ明日11月1日(木)から新創刊J−REIT特化メルマガ、「コツコツ儲けて独立自尊、J−REIT蓄財術」配信開始です。 ご講読募集受付開始です

 

J−REIT投資とは、

戸建て、中古ワンルーム、マンション1棟買いなどの不動産投資をするようなものです。

ところが実際の不動産投資は1000万円単位の資金を必要とし、

誰でも出来るものではありません。

ローンを組むやり方もありますが、簡単にローンは下りず、

下りても非常にリスクの高い投資になります。

でもJ−REIT投資は小さな資金で出来ます。

 

そんなJ−REITに特化した希少メルマガ、

いよいよ明日11月1日(木)配信開始です。


北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊 J-REIT蓄財術

なぜいまJ−REITに特化したメルマガの創刊なのか。

J−REITは自分年金作りに向いているからです。
独自財源を増やすのに使えます。

ぜひご自分、ご家族の未来を見据えて「先手」を。

このところ創刊準備中だった新メルマガ、ようやく準備が整い、

すでにご講読募集開始となりましたが、

いよいよ明日11月1日(木)、配信開始となります。

すでに数人の方のお申し込みをいただいています。

新創刊メルマガはJ−REITという特定分野に絞った
日本
ではまだ少ない希少メルマガであり、
自分の将来のためだけでなく、ご家族のそれを考えて、
資金をしっかり増やしていきたい、
こんな希望をお持ちの方に向けた内容となります。

そのためデイトレーダー的に短期での成果を目指す方のご期待には添えませんので、お申し込みにならないようお願いします。

●北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊
 J-REIT蓄財術

http://foomii.com/00068
⇒短縮URL:http://goo.gl/5kBRw


このメルマガに限らず、

通常の投資でも私はこと改めて、



「株式投資をやりませんか。

株式投資は魅力的ですよ」

とお勧めする気はありません。

それはJ−REITについても同じです。

私が常に心がけているのは、
株式投資をやるかどうか、
J−REITをやるかどうか

ではありません。

投資するなら、どの分野、

どの銘柄が儲かるか。

これだけです。

もう株をやるとかやらないとか、
J−REITをやるとかやらないとか、

こんなことはどうでもよいこと。

大事なのはそれらが投資魅力があるかどうか、

そしてどう投資して儲けるか、

です。


それに今回私がJ−REITに特化したメルマガを創刊しようと思ったのは、

実はすでに発行している有料メルマガの読者さんから、

提言があったからです。


有料メルマガは2種類あり、

それぞれ読者の層は違うと思うのですが、

両方から提言があったのです。


というのは、両メルマガでこれまですでにJ−REIT銘柄を取り上げてきて、

それらは着実上昇してくれました。

その結果を受けて読者さんから、

もっとJ−REIT銘柄を取り上げてくれ

とのご要望でした。

しかし両メルマガは投資範囲を全方位にしてあるため、

J−REITをしょっ中取り上げるわけにいきません。

「申し訳ありませんが、それは無理です」

私がこう返事したところ、

それではJ−REITに特化したメルマガを出してくれ・・・・と。

そのようなご要望をいただいても、正直重荷。

これがその時の私の偽らざる気持でしたが、

お断りしてから、どうにも頭の片隅にひっかかるのです。

断って良かったのだろうか・・・と。

そして結局J−REITを無視出来なくなってしまったのです。

こんな経緯があって創刊に踏み切ったわけですが、

すでにもう数人の方に予約をいただいています。


こうなると私も張り切らざるを得ません。

ご期待にこたえるべく、創刊1号目から内容充実でいく決意でいます。

興味ある方は、ご期待ください。

ただ改めてお断りしておきますが、

J−REITは特殊な分野です。

そして一気に利益をふくらませるというわけにはいきません。

それには向いていません。

あくまでもコツコツと利益を積み上げていく。

これが目的となります。

この点、最初にお断りしておきます。

最近私がよくお勧めしている銘柄の場合を紹介しておきますと、

10月11日に23・16万円の安値があったものが、

いまは27万円台になっている。

こんな動きです。

これをどう見るか。

大したことない。

結構よい動きだ。

判断はあなたにお任せします。

大事なのは、このような動きの銘柄に投資することで、

資金を安定的に増やし、将来使う自分年金を増やす。

この目的達成にJREITを使おうというわけです。

メルマガでは、対象銘柄はもちろん、

投資の細かいノウハウなどを紹介し、

資産形成に役立てていただきます。

それにJ−REITは私がかねがね繰り返していますように、

東京市場は宝島、

金鉱脈を掘り当てろ

このテーマにもぴったりの分野になります。


つまり−REITは、太く豊かな金鉱脈。

こういえる分野であり、

これを使い倒すことでしっかり利益を増やす。

新メルマガはこのような目的実現のために創刊したものであり、

一度ぜひどんなものか覗いてみて下さい。

正式発行は11月1日(木)ですが、

すでにサンプル版も用意してあります。

それにJ−REITに特化したメルマガながら、

寿司にわさび、

牛丼に生姜というように、

添え物があるように、

J−REITメルマガにもそれがあります。

今日からご講読募集開始であり、
すでに数人の方にご予約をいただいています。

ぜひ説明ページをご一読ください。

●北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊
 J-REIT蓄財術

http://foomii.com/00068
⇒短縮URL:http://goo.gl/5kBRw

東京市場、悪くない動きです

現在日経平均は85・90円高。

寄付きからプラス圏で推移、

悪くない動きです。

 

ファナック、ホンダ、キャノン、日本電産、日立、日産自動車など、

輸出関連の主力株が総じて買われていて、

多くの投資家の期待にこたえている形です。

 

私の好きな銘柄では富士重工が素晴らしい動き。

スバル、快走です。

※在宅で株長者への近道を学びたいという方は、

ぜひ11月3日(土)収録のDVDをご利用ください。

お申し込み、お問い合わせは以下へどうぞ

03(3589)2481


証券スクール・オブ・ビジネス
http://www.kabu-school.com/furi.html

スクール・コンダクター、安藤さんが電話をお受けします。
不明な点などありましたら質問にも答えてくれます。
遠慮なくお問い合わせ下さい。

心の持ちようで荷物も軽くなる?

北浜 流一郎さんが名言コツコツさんの写真をシェアしました。
確かになあ・・・と納得です。

私は荷物の重さが嫌なので、
もう10年以上前からどこへ行くにもキャリーバック引っ張ってます。

あ、実際の荷物のことではないですね・・・(笑)
【朝名言でやる気チャージ!】
 
進んで持てば重荷も軽い、いやいや持てば半紙も重い

中村天風

東京株式市場、今日は次のようになりそうだ

[10月31日朝刊

NY、NSDAQともにハリケーンのため休場
東京株式市場、日銀の追加金融緩和策を好感へ
ハイテク、自動車、機械、精密など主力株を買い直す


米国市場は2日続けてハリケーン「サンディ」の襲来により休場となりました。
そのため手がかり材料難となるところですが、
昨日国内で大きな材料がありました。
日銀による追加金融緩和の実施。
発表が14時46分と遅く、
資産買い入れ基金の増額が11兆円だったため、
市場期待の15兆円とか20兆円にはほど遠く、
即座に失望売りが出て、マイナス引けとなりました。

しかし一日たった今日は、緩和策の内容を吟味、
基金の11兆円積み増しに加え、
新基金の創設やETF購入に5000億円、
REITの購入には100億円を投じるという内容が評価されると見てよいでしょう。
もちろんこれらはセットになっても十分とはいえません。
しかしこれまでよりは前進であり、
当面の円高を食い止める役割は果たす。
こう見ています。
市場も昨日よりは落ち着きを取り戻し、
昨日売られたハイテク、自動車、機械、精密株などを買い直す。
こんな展開の一日となりそうです。
為替市場で円が対ドル、対ユーロともにさほど上らなかったことも支援材料となります。

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


夕刊は以下の無料ルマガで読めます

為替、こんな動きです

為替、ドル対円(10分足)

リアルタイム版世界の株価チャート

為替 ユーロ対円(10分足)
リアルタイム版世界の株価チャート

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

先週末の米国株式市場、以下のような結果に(昨日もハリケーンで休場でした)

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ
QRコード
QRコード
Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ