割安成長株投資塾

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2013年04月

株で自分年金作り[コツコツ築城]を応援。無料メルマガ、更新しました。

株で自分年金作り

[コツコツ築城]

早く始めた人が成果も早い

株長者養成塾・無料メルマガ記事を更新

今日の動きを踏まえ、
明日の展開を読むのに役立つヒントやノウハウを配信しています。
株で儲けて独立自尊を実現するのにお読み下さい。

無料定期講読申し込みはからどうぞ。
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞

今日の安倍首相ご夫妻。モスクワで桜を手植え

北浜 流一郎さんが安倍 晋三さんの写真をシェアしました。
今日の安倍首相ご夫妻です。

首相が手植えされた桜が、将来ロシアで、
ワシントンD.C.のポトマック河畔の桜並木のように、
満開の花を咲かせるといいですね。
「モスクワで最初の桜 1986年 日本国外務大臣 安倍晋太郎」

モスクワの日本庭園の一画に、そう書かれた桜の木があります。当時外務大臣として日ソ平和条約締結に情熱を燃やした私の父、安倍晋太郎は、モスクワを訪問した際に、その情熱を込めて、ここに桜の植樹を行いました。

「日本で桜の美しい頃に、大統領を日本にお招きしたい」。父は亡くなる前年に、病を押して訪露し、ゴルバチョフ大統領に、そう声をかけました。
ゴルバチョフ大統領は、翌年、桜の咲き誇る季節に訪日しました。残念ながら、安...もっと見る
写真: 「モスクワで最初の桜 1986年 日本国外務大臣 安倍晋太郎」

モスクワの日本庭園の一画に、そう書かれた桜の木があります。当時外務大臣として日ソ平和条約締結に情熱を燃やした私の父、安倍晋太郎は、モスクワを訪問した際に、その情熱を込めて、ここに桜の植樹を行いました。

「日本で桜の美しい頃に、大統領を日本にお招きしたい」。父は亡くなる前年に、病を押して訪露し、ゴルバチョフ大統領に、そう声をかけました。
ゴルバチョフ大統領は、翌年、桜の咲き誇る季節に訪日しました。残念ながら、安倍晋太郎は、重いガンを患い、入院中でした。痩せ細った父は、痩せた姿を隠すために、背広の中に詰めものをして、病院を抜け出し、執念でゴルバチョフ大統領にお会いしました。その一ヶ月後、父は他界しました。

それから二十年余、私がロシアを訪問し、新たな日露関係に弾みをつけることができたのも、巡り合わせだと思わざるを得ません。

そんなことを想い巡らしながら、父が植えた桜からとった苗木を、私も植樹をしました。

今日の気になったニュース 魚介缶詰の消費好調

株チャレンジャーさん、こんばんは。

株で自分年金作り[コツコツ築城]、今日はうまく行きました?
全体が下げたのでその影響を受けたかもしれないですね。

でも、まあ、ここはスロー投資で行きましょう。
GWの谷間でもありますし。

ただ、勘が鈍るといけないので、株に関係ありそうなニュースはしっかりチェックしておきたいですね。

といってもノートにちょっとメモっておく程度で十分です。

私が今日メモったのは、次のニュースです。
ドカーンと驚くような派手系ニュースじゃありませんが、

へぇーっ、そうなんだ、

ではあったので書き留めておきました。

水産株に影響するかもしれないですからね。
ツナ缶なんか買っておいた方が良いかもしれないですし(笑)


http://www.nikkei.com/markets/features/13.aspx?g=DGXNMSFS3002W_30042013000000

お知らせ。北浜の3大有料メルマガ、5月ご講読募集、明日5月1日(水)再開です。もうしばらくお待ちください。

 

※こんばんは、

さあ、明日から5月相場。

アベノミクス相場はまだまだ続きます。

「株高列車」も当然止まりません。

うまく乗れてますか?

株で自分年金作り[コツコツ築城]を応援する私の3大有料メルマガ、

5月ご講読募集、明日5月1日(水)から再開します。

もうしばらくお待ちください(ご予約はいまでも可です)

(どのメルマガも読者は90%以上が長期ご講読の方々です)

■株リッチ進化大学コース・有料メルマガ紹介
北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で永続収入

まぐまぐ版最新号、4月30日(火)配信しました。
サンプル号と「最新号のお取り寄せ」がともに無料で出来ます。ぜひご利用ください。
⇒株リッチ進化大学★サンプル号を見る
メルマガでは毎回、信長銘柄・秀吉銘柄・家康銘柄の紹介があり、
買い適切ゾーン、撤退価格を表示しています。

http://www.mag2.com/m/0001093203.html
「最新号のお取り寄せ(無料)」を申し込む⇒http://www.mag2.com/otoriyose/


■逆転投資術コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける

http://foomii.com/00005/
メルマガでは毎週月・水・金曜日に注目の「金泉3銘柄」を紹介。
各銘柄には投資に適した水準、撤退価格などを明示してあります。
最新号4月30日(火)配信しました。

http://foomii.com/00005/
お支払いは従来のクレジットカードに加え、銀行振込も出来るようになりました。
ご自分のご都合に合わせてお選びください。

着実資産増をサポート、J−REITに特化した希少有料メルマガ
◎●北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊
 J-REIT蓄財術


最新号は4月25日(木)配信しました。
http://foomii.com/00068
⇒短縮URL:http://goo.gl/5kBRw

北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊 J-REIT蓄財術

TOTO、カルビー、アーク株、値動き良好です

■株チャレンジャーさん、こんにちは。

株で自分年金作り[コツコツ築城]、順調ですか。
GWの谷間なので、まあ、はっちゃきになることはないですけど、コツコツ築城、今日もコツコツ続けたいですね。

株で自分年金作るには、これが有効ですからね。

ところで、以下は私のツイッターからです。
コツコツ築城に役立つかもしれません。

カルビー株、新値だ。正直嬉しい。大震災当日が上場日になっただけに忘れがたい。株価はすでに4・5倍になった。日本市場にはこんな銘柄があるのだ。なのに外国株投資だなんて・・・。

北浜流一郎 @kabuwakitahama 14分
先週末発売の日本証券新聞掲載の私の注目銘柄はアーク。今日の寄りつき303円。高値334円があって、前場引けは327円。悪くないスタートぶりだ。天はまだ私を見捨てていない。

北浜流一郎 @kabuwakitahama 22分
先週24日(水)の私のラジオ日経銘柄はTOTO。当日の引け値935円。注目理由としてヒット映画「テルマエロマエ」の続編制作が決まった、をあげたところ、福井アナは「えっ、そんなことで」と一瞬唖然の表情になった。でも株価は今日1008円まで上った。天は私をまだ見捨てていない。

東京株式市場、今日は次のようになりそうだ

[4月30日朝刊


NY、NSDAQともに上昇
3月仮契約住宅販売指数の改善を好感
東京株式市場、米国市場高ながら円高で様子見に
低位株、材料株の物色は引き続き盛ん

NYダウ 106・20ドル高、 NASDAQ 27・76ポイント高。
両市場はともに上昇、特にNYダウは3連騰となりました。
S&A500種株価指数は過去の最高値をつけたほどで、米国市場が引き続き堅調展開を続けていることが改めて明らかになった一日でした。
買い手掛かりとなったのは、3月の仮契約住宅販売指数。
前月比1・5%増であり、住宅市況が着実に回復しつつあることと見てよく、市場もそれを好感、安心買いとなったといえます。

以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
米国市場高は好ましいものの、為替市場で円が対ドルで97円台後半です。
これでは主力株への積極買いが止まり、日経平均は上がりにくくなってしまうでしょう。
もちろん連休の谷間であり、後半4連休になることを考えると、
いま急いで買わなくても、との意識になり、結局買い手控え気分の強い展開になる。
こう見ています。
それでも低位株、材料株に対する物色意欲は旺盛なため、それらは今日も全体の軟調さとは関わりなく積極的に物色されそうです。


「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


夕刊は以下の無料ルマガで読めます

 

為替、こんな動きです

リアルタイム版世界の株価チャート

為替 ユーロ対円(10分足)
リアルタイム版世界の株価チャート

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

昨夜の米国株式市場、以下のような結果に

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

おはようございます。GWの谷間相場、間もなく始まります。

おはようございます。

GWの谷間。今日の横浜は曇天です。
天気予報は確認していませんが、小雨くらい降りそうな気配です。

こんな日は株式市場も小雨。
こんなことになりそうな・・・。

出来ることならどちらも快晴。
こうなって欲しいところですが、
天と地とは必ずしも相性が良いとはいえないので期待せずに期待と
いったところです。

私の今日の予定は有料メルマガを配信、
午後はラジオ日経でDVD5月号の撮影です。

DVDの撮影は4月号を制作したばかりのような気がします。
でももう1カ月たったんですね。

時間が超スピードで飛び去っている。
こんな感じです。

これもアベノミクスと関係があるのかもしれません。

今日もよろしくお願いします。

おはようございます。

GWの谷間。今日の横浜は曇天です。
天気予報は確認していませんが、小雨くらい降りそうな気配です。

こんな日は株式市場も小雨。
こんなことになりそうな・・・。

出来ることならどちらも快晴。
こうなって欲しいところですが、
天と地とは必ずしも相性が良いとはいえないので期待せずに期待といったところです。

私の今日の予定は有料メルマガを配信、
午後はラジオ日経でDVD5月号の撮影です。

DVDの撮影は4月号を制作したばかりのような気がします。
でももう1カ月たったんですね。

時間が超スピードで飛び去っている。
こんな感じです。

これもアベノミクスと関係があるのかもしれません。

今日もよろしくお願いします。

連休3日目。今日読んだのは漁師さん著の本でした

3連休は毎日一冊読書。

こう決めたので今日は3冊目にチャレンジでした。

といっても新刊ではありません。

時々思い出した時に読み返している、

「東京湾で魚を追う」

をまた読みました。

この本は東京湾で漁をする漁師さんの本なのですが、
東京湾で乗組員やその家族たちの生活に責任を持たねばならない沖
合として働くし著者の「豊饒な海」との戦いの日々が、
株式投資と似ているところがあるので時々読み返しているのです。

今日も改めて気づくところがありました。 

株の本ではない株の本なのです。
3連休は毎日一冊読書。

こう決めたので今日は3冊目にチャレンジでした。

といっても新刊ではありません。

時々思い出した時に読み返している、

「東京湾で魚を追う」

をまた読みました。

この本は東京湾で漁をする漁師さんの本なのですが、
東京湾で乗組員やその家族たちの生活に責任を持たねばならない沖合として働くし著者の「豊饒な海」との戦いの日々が、
株式投資と似ているところがあるので時々読み返しているのです。

今日も改めて気づくところがありました。 

株の本ではない株の本なのです。
成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ
QRコード
QRコード
Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ