割安成長株投資塾

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2013年10月

「株自分年金で悠々人生」を応援。無料メルマガ、更新しました。無料講読申し込み出来ます。

東京市場は宝島情報。無料メルマガ(10月31日号)配信しました

「株自分年金で悠々人生」を応援。無料メルマガ、更新しました。無料講読申し込み出来ます。

株で自分年金作り
早く始めた人が成果も早い


株で自分年金作り養成塾・無料メルマガ記事を更新

今日の動きを踏まえ、
明日の展開を読むのに役立つヒントやノウハウを配信しています。
株で儲けて独立自尊、悠々人生を実現するのにお読み下さい。

無料定期講読申し込みは▼からどうぞ。
「一株開運」資金倍増株リッチ新聞

http://www.mag2.com/m/0000237941.htm

ラジオ日経の株番組「北浜の株式宅配便」(昨日放送)、いますぐネットで聞けます

東京市場は宝島情報。ラジオ日経「北浜の株式宅配便」(昨日放送)、
オンデマンドでいますぐ聞けます

少しはお役に立つこともしゃべっているつもりです。

このところヒットが続いている注目銘柄も取り上げています。

(ただ必ず上がるものではないことをお断りしておきます。神様じゃありませんので)

お知らせ。北浜の3大有料メルマガ、11月ご講読、明日11月1日(金)から募集再開です。申し込み受付けしています。

日経平均、昨日は176円高、今日は174円安。

波乱ですね。 

(新規ご講読希望の方は必ずサンプルをご覧ください。それぞれかなり長いですが、実際に配信したものですので、面倒がらずにお目通し後のご応募をお勧めします)

いまに始まったことではありませんが、

アベノミクス第二幕相場は上下動の激しい日々です。

しかしそれでも蒔かない種は生えません。

有料メルマガでは毎号、この局面にどう対処し、どう乗り切ればよいのか、

そして期待が持てる有望銘柄を紹介、

投資成果を上げていただけるようサポートしています。

10月も多数のご講読、ありがとうございました。

11月講読募集は明日11月1日(金)から再開です。

11月もこれまで同様危機に備える一方で、

株で自分年金作り[コツコツ築城]をさらに強力にサポートしていきます。

 

株で自分年金作り[コツコツ築城]を応援する私の3大有料メルマガ、

ご講読ご希望の方は以下の3種類のメルマガの中から、

自分の希望に合わせて選択、お申し込み下さい。

(どのメルマガも読者は90%以上が長期ご講読の方々です)

■株リッチ進化大学コース・有料メルマガ紹介
北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で永続収入

まぐまぐ版 次回11月5日(火)配信します。
サンプル号と「最新号のお取り寄せ」がともに無料で出来ます。ぜひご利用ください。
⇒株リッチ進化大学★サンプル号を見る
メルマガでは毎回、信長銘柄・秀吉銘柄・家康銘柄の紹介があり、
買い適切ゾーン、撤退価格を表示しています。

http://www.mag2.com/m/0001093203.html
「最新号のお取り寄せ(無料)」を申し込む⇒http://www.mag2.com/otoriyose/


■逆転投資術コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける

http://foomii.com/00005/
メルマガでは毎週月・水・金曜日に注目の「金泉3銘柄」を紹介。
各銘柄には投資に適した水準、撤退価格などを明示してあります。
最新次回号11月1日(金)配信します。
http://foomii.com/00005/
お支払いは従来のクレジットカードに加え、銀行振込も出来るようになりました。
ご自分のご都合に合わせてお選びください。

着実資産増をサポート、J−REIT&ETFに特化した希少有料メルマガ

(従来のJ−REITに来月からご希望の多かったETFが加わりました)

◎●北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊
 J-REIT&ETF蓄財術


次回は11月7日(木)配信します。
http://foomii.com/00068
⇒短縮URL:http://goo.gl/5kBRw

北浜流一郎のコツコツ儲けて独立自尊 J-REIT蓄財術

注目プレスリリース 三菱鉛筆

芯が回ってトガり続けるシャープ『クルトガ』と『クルトガ替芯』が、
「ハローキティ」とコラボレーション!


「クルトガ ハローキティ」
「クルトガ替芯 ハローキティ」
11月15日(金)数量限定発売


 三菱鉛筆株式会社(本社:東京都品川区、社長:数原英一郎)は、学生に大好評の“芯が回ってトガり続けるシャープ”『クルトガ』と『クルトガ替芯』が、女子学生中心に人気の高い「ハローキティ」とコラボレーションし、「クルトガ ハローキティ」と「クルトガ替芯 ハローキティ」を11月15日(金)より、数量限定で発売いたします。

【商品特長】
■学生に人気のクルトガとハローキティがコラボレーション
 学生から社会人まで幅広い層に支持されているハローキティがデザインされた数量限定商品となっています。手帳カバーやポーチなど女子学生にとって身近なグッズで多く使用されているデザイン、カラーリングを取り込みました。

■クルトガと替芯セットでハローキティデザインを持つことができる
 クルトガ替芯からもハローキティデザインが登場、シャープと替芯を統一したデザインでもつ事ができ、ペンケース内もより可愛くなります。


【商品概要】
 商品名   :クルトガ スタンダードモデル ハローキティ
 品名    :M3−650KT 1P/M5−650KT 1P
 芯径    :0.3mm/0.5mm
 本体軸色 :ピンクリボン(0.3mm)/レッドリボン、ピンクレトロ(0.5mm)
 価格    :682円(本体価格 650円)

 商品名   :クルトガ ラバーグリップ付 ハローキティ
 品名     :M5−856KT 1P
 芯径     :0.5mm
 本体軸色  :ブラックリボン
 価格     :892円(本体価格 850円)

 商品名    :クルトガ替芯 ハローキティ
 品名      :ユニ0.5−253KT 1P
 芯径/硬度 :0.5mm/HB
 軸色     :Rレッド
 替芯入数  :20本
 価格     :262円(本体価格 250円)

今日の日経平均、引け間際急落要因

  1. 日本郵船と商船三井の通期営業利益計画下方修正が響いたのかもしれません。業種では海運の下落率が6・45%に達しました。海運は開運であって欲しいものです(笑)

  2. ちょい円高で日経平均163円安。困ったものでございます。ソフトバンクの200円安もイタイ。

前場の小幅安を受けて後場はどうなる

前場の日経平均、30・55円安。

まずまずだったといえますね。

為替は円が対ドルで98円台半ば。

特に足を引っ張る材料になっているとはいえないため、

やはり昨日176円上昇したことで早速戻り売りが出ている。

こう見てよさそうです。

STS銘柄=ソニー、トヨタ自動車、ソフトバンク株は3銘柄とも下げてしまっていますが、日本電産株。これが上昇、高値更新しているのはさすがですね。

日本証券新聞の読者なら、私がこの株を10月21号で注目銘柄に取り上げたことをご存じだと思うのですが、

その時株価は8750円。

今日は9590円の高値がありました。

取り上げた時すでにかなり高かったものの、

収益向上銘柄は少々のマイナス材料には負けずに上がる好例ですね。

株で自分年金作りのために、他にもこんな銘柄があるので、

それらに投資することを考え実行したいですね。

 

東京株式市場、今日は次のようになりそうだ

[10月31日朝刊

NYダウ、NASDAQともに小反落
FOMC終了後の声明内容を懸念
東京株式市場、米株式市場安ながら円安が支援材料に
好決算発表銘柄を物色へ

NYダウ7 61・59ドル安、NASDAQ 21・72ポイント安、
30日の米株式市場はダウ、NASDAQともに軟調で下落でした。
FOMC(米連邦公開市場委員会)の開催後に発表された声明が、市場が期待したほど景気に対して厳しい見方をしていなかったためです。
市場はただただ金融緩和の継続を願っていて、実際FRBもそれを続けると確約したばかりですが、
声明が景気の現状に対してあまり悲観的でないとなると、緩和の継続に前向きではないのではないか。
こう疑りはじめたといます。
それに前日、ダウ、S&P500ともに史上最高値に進んだことで利益確定売りも出たため、それに押されたともいえます。

以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
昨日は円の反落より日経平均は176・37円高となり、東証1部の出来高が34億株台に乗るなど、
市場に久し振りに活気が見られました。
一方でガンホー株の収益が頭打ちとの見方から同社株をはじめ、新興市場銘柄の多くが一斉売りを浴びた形なり、全体は上がったけれども局地的には崩壊。
最近の天候のような相場になりました。
今日はさすがに新興市場銘柄が売られすぎ銘柄を中心に買い戻されると見てよいでしょう。
ただ東証1部は、昨日の上昇で戻り売り圧力強く、それに押されてしまう恐れがあります。
そのため物色対象になりやすいのは、業績の支えのある銘柄、
具体的には好決算発表銘柄を重点的に物色する。
こんな展開になりそうです。

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


夕刊は以下の無料ルマガで読めます

 

為替、こんな動きです

リアルタイム版世界の株価チャート

為替 ユーロ対円(10分足)
リアルタイム版世界の株価チャート

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

再起は08年10月、8000万円の巨額損失から始まった
2013年5月23日から始まった暴落も乗り切った。
トップ・トレーダー渋谷高雄氏はどうやって利益を出し続けているのか。
詳細を語った新スイング投資教材です。
『渋谷高雄大百科』〜渋谷高雄の株式投資ノウハウの集大成〜

昨夜の米国株式市場、以下のような結果に

「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります

再起は08年10月、8000万円の巨額損失から始まった
2013年5月23日から始まった暴落も乗り切った。
トップ・トレーダー渋谷高雄氏はどうやって利益を出し続けているのか。
詳細を語った新スイング投資教材です。
『渋谷高雄大百科』〜渋谷高雄の株式投資ノウハウの集大成〜

今日(10月31日)の株で自分年金作り情報

  1. NY為替概況 FOMC受けドル買い ハト派色無く12月開始のオプションも温存のイメージ: きょうのNY市場は注目のFOMCの結果を受けてドルの買い戻しが強まっている。

    FOMC声明では「財政面での (つづきはこちらから)

  2. 2013年度の米財政赤字は37.5%減: 米財務省が発表した2013会計年度(12年10月〜13年9月)の財政赤字は、前年度比37.5%減の6802.76億ドルと (つづきはこちらから)

  3. S&P500指数 マイケルコースとNYSEの入れ替え延期: S&PはS&P500株価指数の採用銘柄に関して、先日発表したマイケルコースを採用しNYSEユーロネクストを (つづきはこちらから)

  4. NY株、一時100ドル超安 FRB声明で米金利上昇 [日本経済新聞]

  5. 為替 ドル/円:1ドル=98.54円   ユーロ/円:1ユーロ=135.344円。FOMCで金融政策の現状維持が決まったため、材料出尽くしでドルが買い直されました。東京市場にはプラスに働きそうです。

  6. ダウ:15618.76ドル -61.59(-0.39%) ナスダック:3930.62ポイント -21.72(-0.55%)S&P総合500種:1763.31 -8.64(-0.49%) CME225(12月限):14590円(大証先物比+50円)。米国市場はサエない展開でした。

成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ
QRコード
QRコード
Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ