株に稼いでもらえ!

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2016年10月

奈良県立博物館で開催の「正倉院展」を見て来ました。

29〜30日の休日を利用して奈良県立博物館で開催されている「正倉院展」へ行って来ました。正倉院の宝物は歴史の教科書で学んだだけで実物を一つも見たことがないことにいまさら気づき、妻と出かけてみたのです。ところが大変な人気で45分待ち。どんな宝物を見たのか忘れるほど疲れました。(笑)

株の人気情報サイト「株探」の連載【北浜流一郎のズバリ株先見!】、情報更新してあります。

  1. 株の人気情報サイト「株探」の連載【北浜流一郎のズバリ株先見!】、情報更新してあります。⇒「黄金の3ヵ月相場」を迎える東京市場 | 市況 - 株探ニュース
  1.          
  2. 再捜査のメール、数千件か クリントン氏
  •          
    1. 世界銀行、来年の原油価格見通しをバレル当たり55ドルに引き上げ
    1. 外国人投資家の中国債購入、昨年の4倍にForeigners Seen Putting $48 Billion in China Bonds Next Year
    1.          
    2. サムスン電子、中国エリアの責任者たちに土下座強要か
    1. 「期待ジャンプ路線」から日銀撤退、財政で緩和強化狙う
  • 東京株式市場、今日は次のようになりそうだ。

    [10月31日朝刊

    NYダウ、NASDAQともに下落
    クリントン大統領候補にネガティブ材料
    東京市場、原油先物価格、ドル安に沈む
    目先反落は避けがたいが回復基調は継続

    NYダウ8・49ドル安、NASDAQ25・87ポイント安。
    28日の米株式市場は両市場とも売り優勢に沈んだ。
    7〜9月期の米実質国内総生産(GDP)速報値は前期比年率2.9%増と好ましいものだったが、
    市場はそれを早期利上げにつながるものとして歓迎しなかった。
    クリントン大統領候補が国務長官時代に私用メールを公務に使っていたとされる問題について、
    またFRBが再調査するとの見方から警戒売りもあった。
    現在の米国市場は、クリントン勝利に黄色信号が灯ったとして積極買いが見られなくなったといえる。

    以上のような米国市場の動向を受けて今日の東京市場はどうか。
    東京市場の先週末までの堅調な値動きも、
    米大統領ではクリントン氏が勝利するであろう。
    こんな見方に支えられているようなもの。
    それに揺らぎが生じているとなれば、ドルが売られてしまうと見るのが自然。
    それは日経平均にとっては売り材料。
    今日は残念ながら騰勢を欠いた展開に終ってしまいそうです。

    「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
    下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

    人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


    夕刊は以下の無料ルマガで読めます

     



    ■北浜流一郎の株リッチ放送局、トップページへ

    無料メルマガ、情報更新しました。読者10700人超。無料で読めます。ぜひお申し込みください。

    株で自分年金作り
    悠々人生

    「マネー築城」で実現です

    格差拡大のリスクを株式投資で埋める。
    これを目指すのは自分はもちろん家族の未来にとっても意味あるチャレンジ。
    視界不良、想定外多発のグローバル市場で目的を果たすには
    株との真剣な取り組みこそが道を開いてくれます。

    株で自分年金作り養成塾・無料メルマガ記事を更新 

    日の動きを踏まえ、

    明日の展開を読むのに役立つヒントやノウハウを配信しています。
    株で儲けて独立自尊を実現するのにお読み下さい。

    無料定期講読申し込みは次からどうぞ。

    「一株開運」資金倍増株リッチ新聞 

    東京株式市場、今日は次のようになりそうだ。

    [10月27日朝刊

    NYダウ反発、NASDAQ続落
    四半期決算の発表に一喜一憂の展開に
    東京市場、新規の買い手掛かり材料不足で失速も
    日本電産効果なお続く

    NYダウ30・06ドル高、NASDAQ33・13ポイント安。
    26日の米株式市場で両市場はまちまちの動きになった。
    人気のアップル株が大きく売られたことで市場は方向感を失う格好に。
    アップル株の下落要因は、減収減益。
    期待外れの業績に市場は落胆した格好に。
    一方でボーイングの業績と予想は好調で、株価はそれを好感、
    株価も上昇してダウの押し上げ要因となっていた。
    やはり好業績株は買われる。
    この原則が証明された形なったといえる。

    以上のような動きを受けて今日の東京市場はどうか。
    このところ堅調そのものの動き、昨日も日経平均は続伸だった。
    出来高や売買代金が乏しいことが問題になるが、
    大事な指数は上昇しているのだから、ここはそれだけでも満足したい局面。
    今日はさすがに小反落があっておかしくない。
    それでもあくまでも小反落であり、大きく崩れるような局面ではない。


    「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
    下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

    人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


    夕刊は以下の無料ルマガで読めます

    おはようございます。今朝の投資情報です。

    1. おはようございます。株が上がってくると楽観的になって当然。この点では今日も続伸期待で臨みますが、一方で小反落も想定です。外資系証券寄り前注文動向は3営業日ぶりに売り越しですので。しかし「株で儲けて悠々人生」投資の基本作戦は浅押し銘柄狙い。この点では今日もチャンス多数です。
  •        
    1. NY株式ダウ:18199.33ドル +30.06(+0.17%)(2営業日ぶり反発)ナスダック:5250.27ポイント -33.13 (-0.63%)(2営業日続落)S&P総合500種:2139.43 -3.73(-0.17%)(2営業日続落)
    1. CME225:17385円(大証先物比 +25円)大証先物日中終値 17360円CME225円建て:17365円(大証先物比 +5円)大証先物(5:30現在)17360円(日中比 0円)
    1. 為替 ドル/円:1ドル=104.504円  ユーロ/円:1ユーロ=113.971円【コロ朝プレミアム】の詳細です
    1.          
    2. 外資系証券寄り前注文動向(3営業日ぶり売り越し)売り1330万株買い1250万株差し引き80万株の売り越し金額ベース48億円売り越し(3営業日ぶり売り越し)
    1. フィラデルフィア連銀総裁 あまりにも長くゼロ近辺にとどまればリスクPhilly Fed chief Harker backed September rate hike
    1.          
    2. 「ワタミ低迷→鳥貴族躍進」は日本経済危機のシグナルか?
    1. 悲観の先に潜むサンタクロース 
    1.          
    2. ディズニーによるツイッター買収の可能性低い
    1.          
    2. 任天堂株価下落あっても一時的 三菱モルガン
    1. 任天堂 投資判断買い継続 ジェフリーズ
    1.          
    2. 自分に起こっている大きな問題って、小さな問題の集まり。その抱えている問題の大きさに押しつぶされそうになるけれど、客観的に見ていみると、小さな問題を一つずつ解決していくしかないという結論に至る。手に負えないように見える大きな問題は、小さく分解して解決していくのだ。(小池一夫)
    1. 10月26日 出来高急増3758 アエリア「A3!」事前登録者数が初日で2万人突破4972 綜研化学上方修正し、増益率が19.0%増→81.0%増に拡大する見通し3663 アートスパークHDZMP上場と一部サイトが伝える。ソースを確認で翻弄。
    1. 「ゾーン」状態に達したトレーダーは、マーケットが次にどうなるか知る必要はないし、気にしない。「自分」が次にどうしたらよいか知っているのだ。そこには決定的な違いがある
    1.          
    2. 9月アメリカ新築住宅販売件数年率 59.3万件 前月比+3.1%予想平均を上回る。6−8月の3か月合計で8.5万件という大幅下方修正。またこの統計の欠陥が出た。将来の下方修正を考慮しても、緩やかな上昇トレンドは維持。価格は上昇トレンドが鈍化傾向。結果は良い部類に属する。
    1.          
    2. 良い損切とは1 被害を最小にできた2 反対売買のポイントだ、と確信をもって損切できた3 決めておいたルールを守った4 技術の一つとみなし、冷静に実行できた5 心理的に損切直後のチャンスを見逃さなかった出典:秋津学【勝率9割を目指す株価チャート練習帳】
    1. あなたは株式市場というカジノでたくさんの愚かな人達を相手にしているようなものです。カジノにいる人達はみんな酔っ払っていますよね。でもその場の雰囲気に流されることなく、ペプシを飲むんですよ。そうすれば万事オーケーですよ。ウォーレン•バフェット 総資産6兆円の言葉
    1. 政治家が「最近うつ病になる教師が増えてるそうですが国会議員にはうつになるような心の弱い人間はいません(どや」的なことを講演で発言したニュースで、医師が「うつになりやすいのは心が弱いのではなく責任感が強く仕事熱心な人で…」と解説しててすげえ納得した
    1.          
    2. 大幅上昇した株がスピード調整すると売りたくなります。典型的なふるい落としです。ネット証券の弊害で手数料が安く、評価益の減少をリアルタイムで見ると尚更売りたくなります。これを我慢できないと10倍株どころか3倍株にも出会う事が難しいと考えています。株も屈まないとジャンプできません。
    1. 朝刊より〘メモ〙なんだこれ?5486 日立金属自動車軽量化新素材を開発する主力の鉄より6割軽く、炭素繊維よりコストが安い接合部の腐食問題解決2025年めど強度、コストはアルミ、炭素繊維複合材の中間に

    無料メルマガ、情報更新しました。読者10700人超。無料で読めます。ぜひお申し込みください。

    株で自分年金作り
    悠々人生

    「マネー築城」で実現です

    格差拡大のリスクを株式投資で埋める。
    これを目指すのは自分はもちろん家族の未来にとっても意味あるチャレンジ。
    視界不良、想定外多発のグローバル市場で目的を果たすには
    株との真剣な取り組みこそが道を開いてくれます。

    株で自分年金作り養成塾・無料メルマガ記事を更新 

    日の動きを踏まえ、

    明日の展開を読むのに役立つヒントやノウハウを配信しています。
    株で儲けて独立自尊を実現するのにお読み下さい。

    無料定期講読申し込みは次からどうぞ。

    「一株開運」資金倍増株リッチ新聞 

    若葉マークの投資家さんへ。化学株の値動きしっかりウォッチングを。

    1. 画像に含まれている可能性があるもの:1人                          


    2. 若葉マークの投資家さんへ。いま業種として堅調高となっている銘柄が多いのは、化学株です。同分野の銘柄は地味な値動きをするため市場の話題にはなりにくく、上昇を見逃してしまいがちですが、堅調高銘柄が多数です。上昇率ランキング上位に入る派手な値動きの銘柄ばかりを追っていると見逃します。
    3. 若葉マークの投資家さんへ。市場動向を知るのに日経平均やマスコミ報道、ツイッター情報などにばかり頼るのはやや心配です。私は30銘柄のリストを作りウォッチングしています。その中にはトヨタ自動車、ソフトバンク、ソニーなどの他、三菱ケミカル、コマツ、東芝、シャープなどが入っています。
    4. 若葉マークの投資家さんへ。昨日上場されたJR九州株。今日は9円安の2981円。昨日の始値3100円奪還には苦労しそうです。高人気の新規上場株への上場直後の投資は非常に難しいため、投資経験が浅い場合は近づかない方が賢明です。投資するなら下げるだけ下げて浮上の兆しを見せてからです。

    お知らせ。「株で自分年金作り悠々人生」を徹底サポート。「政経レポート」(特別電話相談権付き)今週10月28日(金)発行、新規ご講読募集開始しています。お申し込み受付ます。

    P1000257

    画像に含まれている可能性があるもの:屋外

    運用資金、増えていますか。

    どうも期待通りに行っていない。
    こんな方へご提言です。

    波乱に右往左往させられるのではなく、
    「投資の真実」を知ることで、
    株で自分年金作り悠々人生の実現を目指しませんか。

    そのため個別にご相談に応じられる相談電話も用意しました。

    レポート+電話相談が成果に直結、
    株で自分年金作り悠々人生、引き寄せて下さい。

    TEL03−3589−2481
     

    東京市場が浮上に転じています。

    株で自分年金作り、いますぐ開始しませんか。


    株で分からないことや、
    迷っていることありましたら遠慮なくご相談ください。

    「株で自分年金作り」のお手伝いします。

    株式投資は個別銘柄勝負。
    そのためレポートでは金泉銘柄の発掘と紹介に勤めていますが、
    お蔭様でレポートで取り上げた銘柄は大健闘してくれています。

    レポートで有望銘柄を紹介するとともに、
    せっかくのこの復活相場にもどう対応したらよいのか分からない、
    こんな時には、

    レポートを読んでもらうだけでなく、
    希望される方には電話で個別に直接ご相談に応じられるシステムにしてあります。

    こうすることでイザという時にはすぐにご相談に乗れて、

    株で自分年金を作り悠々人生

    この目標達成に向けて着実に前進していただけるからです。

    ご相談にも応じるシステムにするには実は結構苦労がありました。
    でもその甲斐あって実際日々読者のご相談を電話で直接受け、
    投資のお力添えが出来て、感謝のことばをいただけるようになっているのは嬉しい限りです。


    そこで、波乱に耐えながら逆転勝ちを果たし、
    悠々人生を実現したい。

    こんな目的を忘れずに株に真剣に取り組んでおられる方へ改めてご提案です。

    この際、リスクの高いFXや外債、外国株投資などではなく、
    日頃商品を購入したりして良く分かっている日本株でしっかり資金を増やしませんか。

    今は多くの銘柄が回復に向かっているので、
    タイミング的にも好機です。

    「株で悠々人生の仕組み作り」

    のための政経レポート、
    今週10月28日(金)、発行です。
    現在お申し込み受付け中です。

    自分の資金は自分で運用する、を実践中の方は、
    ぜひ株価が上がって思わず感謝したくなる「ありがとう株」を増やし、
    株で自分年金を作り悠々人生を実現して下さい。

    そのためのサポートをさせてもらいます。

    TEL03−3589−2481招き猫右手(おカネ)

    イラストTADAira(タダイラ)
    http://www.taka.co.jp/tada/index.html


    実際にこんな相場で利益を出していくにはどうしたら良いのか。

    そのノウハウを特別レポートで紹介しています。

    ☎→電話相談も出来るようにしてあります。
    株で副収入を無理なく増やしたい。
    こんなご希望に応えるレポートです。

    (これまでの急落局面でも特別に緊急メールを配信、
    なぜこんなことになっているのかはもちろん、
    状況をどう見て、どう対応すれば良いのか、
    参考にしていただきました)

    株リッチへの扉を開く、
    北浜流一郎の政経レポート「目指せ資金倍増」について 今すぐ調べてみる


    TEL03−3589−2481
    お問い合わせはレポートを発行している証券スクール・オブ・ビジネスまで。

    report株式投資のお困りごとは、100人の投資家がいれば、100の種類があります。
    そこでそれらの一つ一つに
    電話でお答えすることで、利益増を達成してもらえるシステムにしてあります。

    それにより読者の方から「カユイところに手が届く、至れり尽くせりのサービスになった」と嬉しい評価をいただいています。

    ■「資金倍増個別サポート室」ご利用権提供

    私=北浜が電話で直接ご相談に応じます(予約制です)

     

    いまもしあなたが自分にとって、

    ・ 1.塩漬け株を少なくし、出来たら一掃してしまいたい
    ・ 2.ここで株式投資のノウハウをしっかり身につけたい
    ・ 3.株の利益で人生の自由度を増やしたい

    こんな思いから本気で株式投資と取り組む決意を固めておられるなら、
    私からの以下の提案は必ずお役に立てるものとなるでしょう。
    ぜひここで一度しっかり目を通して下さい。

    他にないサポートシステムの政経レポート「目指せ資金倍増」のご案内です。

    まずは、悲観的な見方に捕まってしまわないようにする。
    これが大事です。

    多くの方が、マイナス材料や上下動の激しさに振り回され、
    折角の利益を取り逃すどころか、安値で売らされるなどして損してしまっています。

    もったいない限りです。

    正直、私は市場環境の少しぐらいの悪化は個人的にはほとんど関係ないと考えています。

    たとえ全体がサエなくても、個別に上昇銘柄があれば良い、
    最悪下げても投資法次第で利益を出せるからです。

    こんな実績を分かち合うべく、
    私が月に2回発行てしいるのが政経レポート「目指せ資金倍増」です。

    私の投資体験とメンター(師)から学んだ「投資根本原理」に基づき、
    執筆しています。

    状況が状況だけに、ご講読開始とともにあなたはもう、
    どんな波乱相場とも一人で戦わなくてもすむようになります。

    株は失敗したやり方を繰り返すと、
    また失敗します。

    そんなことにならないように
    このレポートをお役立て下さい。
    レポートには、他社のそれと比べてあり得ないサービスを付けてあります。

    [レポート強化サービス(1)]

    毎月第1週の土曜日に開催される
    1時間30分の特別セミナーDVDをお付けし、お送りします。

    レポートは第2週、第4週の送付になるため、
    第1週をカバーする目的で特別にお送りすることにしました。
    それゆえこれまではレポートも講読、
    セミナーも受けるという方もおられましたが、
    今回からはセミナーの受講は自宅で無料でやっていただけるようになります。
    ぜひご活用下さい(ただスケジュールの都合上、第一週のセミナーがない場合があり、その時はDVDの送付はありません)。

    サービスの追加はまだあります。

    [レポート強化サービス(2)]

    前述したように、第1週目はセミナーを録画したDVD、
    第2週は政経レポート、
    そして第4週も政経レポートをお送りするわけですが、
    途中で市場が急変することもあり、その場合は状況に応じて私が特別メッセージを送らせてもらいます。


    定期的ではありませんが、適時状況に合わせて、
    投資の参考になる情報やノウハウを提供させていただきます。
    特に問題がない場合、通常は第3週の配送になります。

    当レポートは、市場動向や対処法、重要テーマや有望銘柄を私が特別に月2回お知らせする究極シークレット特報です。

    もう発行が20年近く続いており、
    これだけ長期にわたりご支持をいただいていることに感謝申し上げますとともに、ご期待を裏切らないよう常に心がけて執筆しています。


    なお新規にご予約いただく方には
    現在
    4800円
    で発売中の、
    北浜流一郎のDVD・VHS版
    「会社四季報、会社情報の読み方」
    をプレゼントします。

    report
    株リッチへの扉を開く、

    北浜流一郎の政経レポート「目指せ資金倍増」について 今すぐ調べてみる

    料金などもっと細かく知りたいという方は以下にお電話を。知りたいことを遠慮なく聞いて下さい。スタッフがすべてにお答えします。

    TEL03−3589−2481

    レポートを発行している証券スクール・オブ・ビジネスまで。

    ■インターネットからのお申し込みは以下からどうぞ。

    メール

    株リッチへの扉を開く、

    北浜流一郎の政経レポート「目指せ資金倍増」について 今すぐ調べてみる

     


    投資助言者   : 北浜流一郎
      関東財務局長(金商)第2272号

    ラジオ日経「北浜の株式宅配便」出演報告。

    1. 今日はラジオ日経「北浜の株式宅配便」出演日。

      「株が上がるぞ水曜日」になってくれるよう切望していましたが、
      なんと日経平均は26円高。

      株女神のご機嫌がよろしかったようで、正直内心驚いています。

      番組でも、目先株価支援材料が日々強化され、
      ネガティブ材料は後退中と強調させてもらいました。


    Profile


    ■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
    北浜流一郎 プロフィールはこちらです
    成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
    ■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
    カテゴリ
    QRコード
    QRコード
    携帯でも読める有料メルマガです。


    ■北浜の無料メールマガジン
    ■ブログの約束
    「資金倍増」を毎日サポートします
    ■リンクフリーです
    ■当ブログはリンクフリーです。
    当方に連絡も不要です。
    お互い仕事がある身です。
    よけいな手間、気遣いは無用です。
    自由にご利用下さい。
    ■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
    Yahoo! JAPAN
    Archives
    • ライブドアブログ