![DSC_1634[1]](https://livedoor.blogimg.jp/orion3/imgs/e/c/ec897d68.jpg)
大変な状況にはもう慣れっ子ですが
いくら慣れても気分が快適になることはありません。
大期待した銘柄が反落して
資金が急減したりしますので。
こんな状況を乗り切るには、
下げてからアタフタしても手遅れ。
かねてこんな状況ではどうするか
策を練っておきたいですね。
(1)今日の日経平均の安値は27272円。
今年年初の安値は27002円。
年初の安値より少し上にあるものの、
アバウトなところ日経平均は年初に戻ったことになります。
あなたの持ち株はどうですか。
年初以下に下げているなら問題です。
弱過ぎる銘柄ってことになります。
(2)株式投資と子育て。
これは非常にやっかいな問題。
子供がいたら株式投資を優先
などということはまず考えられません。
そのため投資に向ける資金はどうしても限られますが
それをカバーするには
有望株を根気よく探す
損失を最小にするよう努める。
これらを重視したやり方で頑張りたいですね。
(3)オリンピックでは、体力、技術、
ともに優れた強い選手が勝ちます。
しかし株式市場では
必ずしも強い株が上がるとは限りません。
上昇するのは厳密には
「強い株」ではなく「強くなる株」であり
現在「強く」ても
今後「強さ」が少しでも弱まる恐れがあるなら
株は下げてしまうんです。