
2023年12月


➡️収益絶好調は素直に喜べない。

![DSC_0969[1]](https://livedoor.blogimg.jp/orion3/imgs/4/5/45e28923.jpg)


米国11月のCPI(消費者物価指数)、
日銀短観、
ともに市場のプラス要因となりました。
市場の強い関心を集めていたのはCPI。
総合指数は3・1%の上昇、
コア指数は4・0%の上昇、
ともに上昇したものの、市場予想通りでした。
これなら問題なしで、
FOMCも利上げはしにくく、
現状維持にとどまる。
こう見てよい状況です。
それにしても大きな安心材料となるのは
日銀短観。
大企業製造業の景況感を示す業況判断指数(DI)は、
前回の9月調査(プラス9)から3ポイント改善してプラス12。
3期連続で改善でした。
さらに大企業非製造業はプラス30。
9月調査から3ポイント改善であり、
日本経済が好調であることが、
改めて明らかになったといえます。
それでも市場には、
日本経済の今後について悲観的な見方もあります。
しかし株式市場は評価すべきは評価しますので、
多くの銘柄が続伸する可能性が高いといえます。
そのためここはもう目先ではなく、
24年相場を見据えて、
本気で株に取り組みたいですね。
私の経験則では、
株が儲かりやすいチャンス来てる追い風感じますので。
・大和ハウス
・山崎製パン
・古野電気
・マニー
・廣済堂
・西武ホールディングス
・JBCC
私が投資家育成プロジェクト「ザ・コンプリート」で取り上げている注目銘柄で、
本日新値更新したのは以上の7銘柄でした。
最低でも10銘柄は新値更新して欲しいのですが、
残念ながら今日もそれに届きませんでした。
それでもこんな風に私が新値更新銘柄の増減にこだわるのは、 注目銘柄が新値更新すれば、
それらに投資し 持続している「ザ・コンプリート」参加の投資家さんは全員儲かっていることになるため。
つまり笑顔になってもらえる新値更新銘柄の増加。
これは 推奨者として 非常に嬉しく、
自分の励みにもなります。
そのため私は新値更新銘柄を1銘柄でも増やしたい。
こんな思いで 日々努めています。
幸い「爆益成長株で一点突破」に向く銘柄は 東京市場にまだまだ多数埋まっている。
こう確信しているので今後も頑張ってその発掘を続けます。
【第2期募集】
「#株式投資 で稼げない」と嘆いている方へ!
私の無料講座 #コンプリート は
既に受け取っていますか?
まだの方は今すぐ受け取ってください
⬇︎受け取りはコチラ⬇︎
onl.tw/LeDdYeS

Profile
成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
カテゴリ
Recent Entries
QRコード
Links
■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
Archives