
2024年03月

私の連載は大健闘(?)の2位でした。 首位は編集部特集のAI関連記事。
いまから読んでも十分役立つ内容。未読の方はお勧めです。 【今週読まれた記事】止まらぬ進化と広がる裾野、AI新時代を支える半導体 | 特集 - 株探ニュース
本日のSTAR株 ⇒ 大同特殊鋼
特殊製鋼最大手、日産、ホンダ向けに強い企業ですが、
株価の値動きは基本的にはスローです。
しかし私の大好き銘柄の一つです。
スローな値動きながら、
自動車生産が上向くと、
堅調に上がることが多いからです。
つまり値動きを読みやすい。
こうなるため、派手な上昇でなくても、
私の規準ではSTAR株になります。
もちろん自動車生産が減速すれば、
収益の伸びも止まり
株価のゆるやかな上昇も止まります。
しかし幸いいまのところ自動車生産台数は
減少よりも増加です。
株価はこの銘柄にしてはかなり上がっているものの、
さらに輝くでしょう。
なおSTAR株は
他にもあるに決まっているので探索続けます。


これがSTAR株だッ!


昨日は確か、
日本株、強いですねえ。
昨夜米国市場が下げたため、
東京市場も連動安したものの、
日経平均の下落幅はわずか11円。
下げたとはいえないほどの下げでした。
こんなことを書いたのですが、
今日も同じ発言をさせてもらいます。
昨夜の米国市場は、
NYダウ 404ドル安
NASDAQ 267ポイント安
SP500 52ポイント安、
結構大きく下げたのに、
今日の日経平均は6円安。
信じられないほどの小幅安、
というより実質的には前日比ほぼ変わらずでした。
なぜこんなことになっているのか。
やはり日本企業の真価が本格的に見直されている。
こう見るのが自然です。
政治は混乱中ながら、
企業はしっかりと経営を続けていて、
(中には不祥事を起している企業もありますが)
ちゃんと収益を上げている。
しかもそれが増加する見込みである。
外国人投資家たちは素直にそれを評価している。
こう考えるのが自然です。
マスコミは日本の問題点の列挙に熱心ですが、
海外投資家たちは日本をマスコミとは異なる視点から見ている。
その結果の上げ潮相場。
株で資金を増やそうと
投資に取り組んでおられる個人投資家なら、
ここは経験則フル出動で株と向き合いたいですね。
成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ
Recent Entries
QRコード
Links
Profile
■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
Archives