株に稼いでもらえ!

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

2024年05月

エヌビィディア の決算発表待たず見切り発車

➡️エヌビィディア の決算発表待たず見切り発車 日経平均、明かに回復基調です。 ここ数カ月の安値は4月19日につけた36733円。 今日は39437円の高値がありました。 安値からは2704円高。 スピードがゆるやかなので、 上昇が目立ちませんが、 着実に回復中であるのが明かです。 しかも75日移動平均線に沿っての上昇。 これも歓迎できます。 そしてもう一つ。 新発10年物国債利回りが上昇(価格は下落)し、 一時0.975%と2013年5月以来11年ぶりの高水準をつけたのです。 これにより回復に転じる地銀を中心に 金融株が揃って浮上し、 今後は他業種銘柄も連動高することで、 資金が増えやすくなのも嬉しいですね。 そう、そう。 エヌビィディアの2〜4月期決算発表。 明日の夜まで待たねばならないのに、 東京市場は前述したように上昇。 エヌビィディアの決算は好ましいものになる。 こう言わんばかりの上昇には正直驚きました。 それだけ投資家の買い意欲が旺盛。 こうなるでしょうから、これからが楽しみですね。 それに、本日は大型主力株だけでなく、 中小型株も買われていました。 私がウオッチングしている銘柄では、 HEXTONE、OPS研究所、霞が関、 YUTORI、ミマキエンジニアリング、 インソース・・など。 ただ今年の小型株の上昇継続力は、 残念ながら強いとはいえません。 今後はこの点が改まるのか。 ウォッチング必要ありですね。
画像

株探」の連載、記事更新しました。


 ➡️パリ五輪、ギリギリの投資タイミングで狙う銘柄とは?
株の人気情報サイト「株探」の連載 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 記事更新しました。 ─ | 市況 - 株探ニュース

先週の「株探」記事ランキング、私の連載は8位でした


 ➡️先週の「株探」記事ランキング、
私の連載は8位置でした。 上位は編集部特集記事。 どれもいまから読んでも十分に参考になります。 【今週読まれた記事】明暗分けた決算発表、注目集まる“青天井”銘柄 | 特集 - 株探ニュース

来る酷暑にサマーストックで備える!


 ➡️来る酷暑にサマーストックで備える!
「株探」の私の連載 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 記事更新しました。 時間ある時ぜひご一読を。 ─ 来る酷暑にサマーストックで備える! | 市況 - 株探ニュース

先週の「株探」記事ランキング、トップ10入しました

➡️先週の「株探」記事ランキング、 私の連載記事はトップ10入りできました。 上位は編集部特集記事。 こレから読んでも十分役立つ記事、揃っています。 【今週読まれた記事】方向感定まらぬ相場のなか、佳境迎える決算発表! | 特集 - 株探ニュース

トヨタ自動車株失速


 ➡️トヨタ自動車株失速
好決算を発表したトヨタ自動車株。 販売台数世界首位にふさわしい稼ぎぶりでしたが、 株式市場はそれを好感せず、でした。 幸い小幅な下げですんだものの、 株式市場が見ているのは来年、つまり25年3月予想。 それは売上、営業利益ともに減益予想。 賃上げや職場環境の整備などに資金を要する。 こんな理由からですが、 市場は理由抜きに増収増益を求めるので、 株は失速でした。 しかしこれは目先の動き。 来年3月の予想なので、 会社はどうしても慎重な数字を出しがち。 今後は次第に実体がわかってきて、 株は買い直される。 こんな動きが想定されます。 こんなふうにいまは決算発表が 株価に大きく影響しますが、 しっかりと頭に刻んでおきたいのは、 3月期決算企業の予想は、 シビアなものになるのが普通。 これです。なにしろ1年先の予想ですからね。 まだよく分からないし、 少なめに発表するのが常識ですからね。 強気の数字を出して、 それに届かない、 なんてことになったら、 株価は急落、投資家からもブーイングが出ますからね。 それを考えると経営陣は、 どうしてもシビアな数字を発表するんです。 ということは・・・、 そうです。 減益予想で株価が下げてしまったりしても、 慌てることはないってことになります。
画像

半導体株、失速中


 ➡️半導体株、失速中
ここ数カ月の間に、 私が投資をお勧めした銘柄がどうなっているか。 今日点検してみたところ、 次の銘柄が新値を更新したり、 高値圏をキープしたりしていることが分かりました。 IHIや東京海上、 伊藤忠、松風、オカムラ、 霞が関、NOK、太平洋セメント 花王、丸紅、三菱電機、 竹内製作所゛青山財産、日本たばこ、 キヤノン、ロードスター、 などです。 半導体関連株が姿を消していることが気になるところ。 正直寂しいですね。 なんといっても半導体株はスター株揃いですからね。 もちろん私も注目銘柄として取り上げています。 SCREEN、オルガノ、信越化学、 ソシオネクスト、ルネサスなどを。 いずれもこのところ騰勢を失っていて、 蘇生を待たざるを得ませんが、 最悪の場合、再び新値をつけるのは 諦めざるを得ないかもと覚悟しています。 株は一旦下げに転じると、 その前に人気化すれはするほど 復活しないままに終わることが多いですからね。 ところで、 株式投資で成功してもらうために、 私が提供しているコンテンツがありますので ご紹介します。
画像

ゆっくりスタートですね

➡️ゆっくりスタートですね 今日の東京市場、 チャートの教科書通りの動きでした。 日経平均の25日移動平均線。 これが下落トレンドの時は、 下からそれにぶつかると、 大抵上値を抑えられ、 下げてしまうのが普通ですからね。 それにまだGW気分も去っていないし。 しかし私にいわせると、 ゆっくりスタートすればいいんです。 休みが終わったからって、 張り切って出動すると、 大抵やられてしまいます。 それを避けるのは簡単です。 ゆっくりスタートする。 これが一番です。 それも、資金が潤沢でも、 試し買い程度に買ってみる。 こうすれば次第に頭もはっきりして来るし、 動きもスムースになります。 幸い今日も、私が以前から勧めてきた 日本たばこをはじめ、霞が関、ロードスターなどが 新値に進みました。 期待に答えてくれている銘柄は 本日のような失速相場でも、 結構あるってこと。 引き続き株とグッドな付き合いを続ける。 これを心がけたいですね。 なにしろ東京市場には4000銘柄近くが上場されているんです。 その中には自分を幸せにしてくれる銘柄が必ず数銘柄以上ありますからね。もちろんSTAR銘柄も含まれてます。
画像
1,755
件の表示

銘柄選びは好きな企業より収益好転向上企業。

➡️銘柄選びは好きな企業より収益好転向上企業。 ソニーが好きならソニー株が、 トヨタ自動車が好きならトヨタ自動車株が・・。 という具合に自分好みの銘柄が上昇すると、 気分が高揚し嬉しくなるため、 つい社名をよく知っている銘柄、 自分が就職するなら選ぶであろう銘柄を 投資対象としがちです。 それは間違いではないものの、 投資成果という点では、 好みの企業より、 数字のよい企業=収益向上銘柄、 こちらを選んだ方が銘柄選択の幅が広がりますし、 成果も上がりやすくなります。 たとえば日本たばこ株。 私はたばこを吸いませんし、 喫煙にも否定的です。 そのため企業としての日本たばこの存在について好感を持っていません。 しかし投資対象としては、とても有望度の高い銘柄として、 多くの投資家さんに買いを勧めてきました。 しかもしょっ中。 投資はあくまでもビジネス。 投資するなら利益を上げることが一番で、 自分の主義主張、 好みとは切り離して考えるべきだと考えているからです。 日本たばこ株だけに限りません。 自動車株にしても、 妻がスバルに乗っていてSUBARUに好感を持っているものの、 投資はスズキをよく勧めます。(私は運転できない) もちろんインドでの販売力に着目してのことです。 ビール株でも同様のことが。 飲んでいるのはアサヒなのに 投資の対象とするのはキリンという具合です。 キリンの「晴れ風」のヒットが続くと見ているからです。 他の分野についても同様で、 自分の好みよりは実需重視。 株はこうした方が 私の経験では成果が上がりやすくなります。
画像

株の人気情報サイト「株探」の連載、記事更新しました。

➡️年後半戦は需要拡大の不動産関連で勝負! 株の人気情報サイト「株探」の連載 【北浜流一郎のズバリ株先見!】 記事更新しました。 時間ありましたらぜひご一読下さい。 ─ | 市況 - 株探ニュース
Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
カテゴリ
QRコード
QRコード
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ