DSC_2121[1]さて、いよいよ明日から2021年相場が始まります。

待ち遠しかった大発会。

マイナススタートは考えいませんが、たとえそうなったとしても、

年末年始の休み中にチャートをチェックした限りでは
今年も期待に応えてくれそうな銘柄があったので

それを信じて株に取り組んでいくつもりです。

(1)年初もたちまち時間が過ぎ、

気がついてみると1月も終わっていた。

こうなるのが普通です。

なので年初のいまのうちに、

自分の「株式投資による資産増モデル」を見直し、
強みの体系化、構図化をやっておきたいですね。

ただ、株をやってます、では勝ち残りにくい時代なので。

(2)私が年末年始の休み中に、

「ゴールデンチャート週足集・日足集」で、

掲載全銘柄をチェックした限りでは

期待が持てる銘柄が多数ある一方で
それ以上に多いのが鳴かず飛ばず銘柄。

株は時代の花。

その時々、市場が好評価する銘柄が高値へと進み

保有者の資産増に大きく寄与してくれます。


(3)我が家ではコーラのゼロをよく飲んでいます。

今日も妻が2本買って来て

「コンビニでよく売れているわよ。コカコーラ株買わないの?」

と。

「う〜ん、買わない」

「どうして?」

「低空飛行を続けているから」

「そういうところで買っておけばいいんじゃないの?」

「う〜ん・・」

でした。(笑)