![DSC_3842[1]](https://livedoor.blogimg.jp/orion3/imgs/6/3/63d49027.jpg)
またまた上がりましたよ、日経平均。
それも292円も。
14日に発表予定の米追加経済対策への期待感。
これに押し上げられたといえます。
中でも主導的動きになったのは半導体関連株。
あれもこれも上がって半導体株祭りでした。
(1)米国市場の現在のスター株はテスラ株。
では、日本のスター株は?
となると答えに窮しますね。
テスラがEV(電気自動車)のシンボル的銘柄として
集中買いの対象になっているのだから、
自動車立国の日本にもテスラと肩を並べるか、
次ぐメーカーあってよさそうですが、それがない。
正直寂しいですね。
(2)株式投資に係わる仕事をしている身にとっては、
国内にテスラのような銘柄があると大助かりします。
連日、テスラ、テスラ・・と叫んでいればよいですから。
それがないとなると、
自動車メーカーではなく、
部品メーカーに目を向けざるを得ないですね。
たとえば日本電産にという具合に。
(3)いまは投資の世界は、
信じられないほどの好環境に恵まれているといえます。
私の長年の投資経験でも
これほど投資しやすい状況は
バブル期、ITバブル相場、アベノミクス相場など
数回に過ぎません。
株式投資をする以上は
ここは身を引き締めて市場に対峙したいですね。
お互い投資力が問われています。