➡️トヨタ自動車株失速
好決算を発表したトヨタ自動車株。 販売台数世界首位にふさわしい稼ぎぶりでしたが、 株式市場はそれを好感せず、でした。 幸い小幅な下げですんだものの、 株式市場が見ているのは来年、つまり25年3月予想。 それは売上、営業利益ともに減益予想。 賃上げや職場環境の整備などに資金を要する。 こんな理由からですが、 市場は理由抜きに増収増益を求めるので、 株は失速でした。 しかしこれは目先の動き。 来年3月の予想なので、 会社はどうしても慎重な数字を出しがち。 今後は次第に実体がわかってきて、 株は買い直される。 こんな動きが想定されます。 こんなふうにいまは決算発表が 株価に大きく影響しますが、 しっかりと頭に刻んでおきたいのは、 3月期決算企業の予想は、 シビアなものになるのが普通。 これです。なにしろ1年先の予想ですからね。 まだよく分からないし、 少なめに発表するのが常識ですからね。 強気の数字を出して、 それに届かない、 なんてことになったら、 株価は急落、投資家からもブーイングが出ますからね。 それを考えると経営陣は、 どうしてもシビアな数字を発表するんです。 ということは・・・、 そうです。 減益予想で株価が下げてしまったりしても、 慌てることはないってことになります。
画像