割安成長株投資塾

株で1億円作り。達成するには大別して2つの方法があります。1つはデイトレなどの超短期投資によるもの。もう1つは成長株に投資し、数週間〜数カ月、銘柄によっては数年をかける中長期投資によるものです。私が実践し成果を上げて来たのは成長株投資。当ブログでは兼業で1億円達成を目指す、しかもこれまでの苦戦を逆転したい。こんな希望を持つ個人投資家に、多数の儲かる投資家を養成してきた実績を持つ私(北浜流一郎)が、株で稼ぎ続け悠々人生を楽しむのに欠かせないノウハウや最新情報を紹介します。ヤフーカテゴリ登録承認ブログ。リンクは自由に可です。

株価にプラスするかもしれない注目プレスリリース

上場企業HP直感評価 KeePer技研

DSC_0829[1]

KeePer技研

https://keepergiken.co.jp/business/video/

カーコーティング材料の製造卸の会社で、

コーティングサービス店を直営とFCで展開している。

創業  1993年2月

上場  2015年2月

■直感評価

見やすさ                ★★★★★

内容の分かりやすさ  ★★★★★

事業の将来性          ★★★★★

センス度                ★★★★★

実によく出来たHPで、多くのHPはトップページに人間が現れない作りになっているが、
この会社のHPにはカーコーティングに関わる社員たちの姿が多数紹介されていて、
親しみが持てる。
動画も多数アップされていて、洗車の作業ぶりなどは、自分で洗車したことがない私も、
つい見てしまったほど。
その他、各営業所で働く社員たちの写真まで紹介されていて、
ほんとに好感が持てる作りになっている。
トップクラスのHPといえる。

私の直感評価は★5が最高なのだが、
★をもっと増やしてもよいくらいだ。


■気になった最新プレスリリース


4月から9月までの6ヶ月間、全国ネット3番組で、 フレッシュキーパーをテーマとしたTVCM放映のお知らせ KeePer技研株式会社(本社︓愛知県大府市/代表取締役社長 賀来 聡介)は、2023年4月から9月までの 6ヶ月間、全国ネットの下記3番組で、フレッシュキーパーをテーマとしたTVCMを放映することをお知ら せします。 2022年11月より新発売したフレッシュキーパーは、従来のキーパーコーティングが一部の車好きに好評 であることに対し、特に今までコーティングに興味のなかった女性客に好評で、ほとんどプロモーション がないまま、店頭での声掛けだけで、キーパープロショップを中心に施工台数が伸びてきています。 そこでさらに、多くの人の目にとまるマスメディアを使ったプロモーションを行うこととし、30〜40代の 女性(F2・F3層)に視聴率が高い番組「マツコの知らない世界」「家事ヤロウ!!!」「ZIP!」の3番組を選び、 この3番組にフレッシュキーパーをテーマとしたTVCMを放映することにしました。 また、このTVCMの制作料・放映料は、第4四半期(23年4-6月)予算に織り込み済みで、追加費用は発 生しません。   


株で稼ぐ益取り48手。株で勝つには3つの「向上好転」重視で投資すればよい。

画像に含まれている可能性があるもの:空、木、家、屋外、自然



仕事&投資、お疲れさまでした。
北浜です。

最近週明けが楽しみではないですか。

株が上がりそうなので。

明日もそうなりそうですよ。

米国市場が相変わらずの強さです。

■株で作ろ1億円!!

もちろん山の天気のように、
つい先ほどまで晴れていたのに、
いきなり曇天となって嵐、

なんてこともあります。

しかしそれを恐れていては投資できません。

でも頭に入れていないのも無邪気過ぎます。

じゃあ、どうすればいいんだ。

ですよね。

私は株式投資は、3種類の「向上好転」が大事と思っているんです。

なのでセミナーでもそれを時々口にするのですが、
特にややこしかったり、
実行が難しいものではありません。

3種類とは、

(1)業績の向上好転。

(2)チャートの向上好転。

(3)以上による結果(株益)の向上好転。

以上です。

(3)は(1)と(2)の結果なので、

重要なのは、

・ 業績の向上好転。

・ チャートの向上好転。

これらに着目して銘柄を選び、

投資タイミングを知る。

以上に真剣に取り組めばよいことになります。


「以上の記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

 ⇩⇩⇩⇩⇩ 

人気ブログランキングへ⇦応援クリックで次回の投稿にも合が入ります。

北浜の人気3大メルマガ+1、1月1日(火)ご講読募集再開です。講読ご希望の方はご予約ください。

画像に含まれている可能性があるもの:車、屋外

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

北浜の3大有料メルマガ、
1月1日(火)からご講読募集再開します。

講読希望の方はぜひお申し込みください。

■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■〓■

株で稼ぎ続けるために、
ここは取り敢えず資金倍増を目指して真剣に株に取り組みませんか。

そのためには私の3大有料メルマガがお役に立ちます。

で、まず紹介したいのは、もっとも歴史の古いメルマガからです。

#################################################
■株リッチ進化大学コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で永続収入
http://www.mag2.com/m/0001093203.html
#################################################

まぐまぐ版 最新号は12月25日(火)配信、
 次回は1月7日(月)配信します。

⇒株リッチ進化大学★サンプル号を見る
 メルマガでは毎回、信長銘柄・秀吉銘柄・家康銘柄の紹介があり、
 買い適切ゾーン、撤退価格を表示しています。

http://www.mag2.com/m/0001093203.html

ところで有料メルマガ、

北浜流一郎の株リッチ進化大学★「損小利大」投資法で永続収入
http://www.mag2.com/m/0001093203.html

過去実際に発行したメルマガです。
かなり長いので、時間のない人はパスして下さい。

http://www.mag2.com/m/0001093203.html

(サンプルといっても、サンプル用として制作したものではなく、
実際に過去に配信した実物です)

#################################################
■着実資産増をサポート、新興市場銘柄中心の希少有料メルマガ
◎北浜流一郎の鎌倉隠れ家オフィス特報
   新興市場銘柄で株リッチ
http://foomii.com/00068
#################################################

最新号は12月27日(木)配信、次回号は1月10日(木)配信します。

http://foomii.com/00068
 ⇒短縮URL:http://goo.gl/5kBRw

このメルマガは毎週木曜日昼頃の配信です。
ジャスダック、マザーズ、EFF、J−REIT、
そして東証2部市場から有望銘柄を発掘紹介しています。
つまりイキのよい中小型株を専門に紹介するメルマガとお考えください。

 詳しくはぜひサンプルをご覧ください。

http://foomii.com/00068

#################################################
■逆転投資術コース・有料メルマガ紹介
◎北浜流一郎の逆転投資術!金泉銘柄で道は開らける
http://foomii.com/00005/
#################################################

メルマガでは毎週月・水・金曜日に注目の「金泉3銘柄」を紹介。
 各銘柄には投資に適した水準、撤退価格などを明示してあります。

 最新号12月28日(金)配信、次回号は1月4日(金)配信します。
http://foomii.com/00005/

なお支払いは従来のクレジットカードに加え、銀行振込も出来るようになりました。
ご自分のご都合に合わせてお選びください。

############################################################...

株が上げても下げても利益を出す。
リスクに強い投資のために、

 北浜流一郎の株で儲かり続ける新次元への旅立ち

 リスクヘッジ投資法の極意

1月1日(火)募集再開します。

ご希望の方はお申し込み下さい。(ご予約可能です)

http://foomii.com/00119

############################################################...

今年3月に創刊した新有料メルマガは、
波乱続き、世界一対応しにくい東京市場で、

生き残るばかりか、

資金を増やすという、

普通ではあり得ない投資法を、

一日も早くマスターし、
収益を安定的に上げ続けていただくための、

ノウハウを紹介する、
他にない有料メルマガです。

そうである以上、

私としてはその手法を広めるためにもと、

自分で売買している銘柄を紹介するばかりか、
その損益も掲載しており、
安全投資を目指す方には、まず間違いなく参考になると言えますので、
興味のある方は、いますぐお申し込み下さい。

http://foomii.com/00119

このメルマガは、
はっきり言って、特殊です。

日本に他に類似のそれがないのです。
書店に行けば、数えきれないほど多種多様の株本があるものの、
その中にはもちろん、
アマゾンでもないのです。

しかし投資手法としては非常に有効で、
現在のような超波乱、もう目茶苦茶相場と呼びたいほどの日々なのに、
運用成績はマイナスが少ないどころか、プラスも十分あり得るのです。

ところが通常ほとんどの投資家は、
リスクを十分警戒しながらも、
実際は大事な資金を無防備に市場に投じている。
こうなっていて、実質的には市場に資金を放置状態にしている。

これでは正直それはそれは市場にどんどん奪われかねません。

しかも恐ろしいことに、
資金が多ければ多いほど、
投資経験が長ければ長いほど。

奪われてしまう。

こんな状況にどう対応したらよいのか。

自分の大事な資金はどうすれば守れるのか。

この切実な疑問、不安に答える。

今回のメルマガは、こんな意図から発行し続けているものです。

改めて書くまでもなく、投資する以上は、
資金を安全に、しかも増やさねばなりません。

家族を養っているなら、
株式投資する以上は絶対損より儲けが大きくなければならないのです。

しかし市場があまりに乱調でそれが難しいとするなら、
どうすればよいのか。

そこでこの有料メルマガでは、
私が実践し、よく知っている答えを紹介します。

最後に繰り返しになりすが、
このメルマガで紹介する投資法は国内では解説書もなければ、
実行者がいるのかいないのかもよく分かりません。

それだけマイナーとも言えますが、
実行することで波乱続きだろうが、凪状態であろうが、
株で稼ぎ続けられるようになる投資法となりますので、
よかったら、ぜひあなたもご講読ください。

そう、そう。
忘れるところでした。
この投資法を使って稼ぎ続けるためには、

信用取引の口座を開設している。

これが不可欠になりますので、
信用取引口座のない方は、
口座を開いてからご講読ください。

もちろんいまは口座はないが、
そのうち開設するので、
いまは勉強だけでもしておきたい。

こういう方でも構いません。

それにもう一つ。

資金は多いに越したことはなく、
3000万円でも1億円でも構いませんが、
300万円〜500万円ほどの資金で投資をしている。
こんな読者を想定して記事を書き進めていきます。

なおタイトルは、

 北浜流一郎の株で儲かり続ける新次元への旅立ち

 リスクヘッジ投資法の極意

です。
そして発行は時間を少しゆるくしてもらい、

毎週1回、週前半(月〜水)の配信になります。

価格は 月9800円(消費税含む)です。

サンプル版を用意しましたので(実際の配信とは少し違うこともあり得ますが、基本は変わりません)、
ぜひご覧の上、良かったらご講読申し込み下さい。
以下から読めます。

モバイルファクトリー(東証マザーズ)、6月2日東証1部へ昇格です。

東京証券取引所市場第一部への上場市場変更承認に関するお知らせ

2017年5月26日(金)


株式会社モバイルファクトリー(本社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌裕二)は、本日、株式会社東京証券取引所の承認を受け、2017年6月2日(金)をもちまして、当社株式が東京証券取引所マザーズから東京証券取引所市場第一部へ市場変更されることとなりましたので、お知らせいたします。


これもひとえに、株主の皆様、お客様、お取引先の皆様をはじめ、多くの関係者の皆様からのご支援の賜物と心より感謝申し上げます。

当社は、『わたしたちが創造するモノを通じて世界の人々をハッピーにすること。それがモバイルファクトリーの存在意義である』の使命(Mission)のもと、ユーザーが感動するコンテンツを提供することを経営方針としてサービスを開発・提供してまいりました。

現在注力しております、位置情報を活用した位置情報連動型ゲームにおいては、映画作品とのタイアップや他社コンテンツとのコラボイベントなどを実施しております。

また、地方自治体や鉄道事業者と連携し、モバイル端末に限定せずリアルと連動した企画を行うことで、新しいユーザー体験を提供するとともに、地方創生などを通じて広く社会に貢献できるよう取り組んでまいります。

今後も皆様のご期待にお応えするべく、さらなる企業規模の拡大と一層の企業価値の向上に努めてまいりますので、引き続き変わらぬご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、東京証券取引所市場第一部への市場変更に関する詳細につきましては、日本取引所グループのホームページ(
http://www.jpx.co.jp/)をご覧ください。

株式会社モバイルファクトリー 会社概要

・会社名:株式会社モバイルファクトリー http://www.mobilefactory.jp/
・所在地:東京都品川区東五反田1-24-2 東五反田1丁目ビル8階
・代表者:代表取締役 宮嶌 裕二
・設立日:2001年10月1日
・資本金:4億7,276万円
・事業内容:モバイルサービス事業

本プレスリリースに関するお問い合わせ先
IR担当 TEL/03-3447-1181 FAX/03-3447-1188
e-mail:press@mfac.jp



「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


無料メルマガ(まぐまぐ殿堂入り。読者10500人以上)では限定記事を随時配信しています。

登録すると内容更新ごとに新たな記事が自動的に送られてきます。

よろしければ、登録してみてください。

以下から無料で読めます

メルマガ登録・解除


ルネサスエレク、中国最大手自動車メーカー長城汽車と協業関係へ。

 ルネサス エレクトロニクス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長兼CEO:呉 文精、以下ルネサス)とSUV/トラック分野で中国最大の自動車メーカーである長城汽車股份有限公司(本社:中華人民共和国・河北省保定市、董事長:魏 建軍(ウェイ・ジャンジュン)、以下長城汽車)はこのたび、中国における電気自動車(EV)やプラグインハイブリッド車(PHV)といった新エネルギー車および自動運転車などの分野に向けた車載用半導体技術およびソリューションの共同開発に関する戦略的協業を発表しました。河北省保定市で行われた調印式には、ルネサスの呉代表取締役社長兼CEOや長城汽車の魏董事長などが出席しました。

 この協業により、両社のエンジニアで構成される共同開発チームは、(1)新エネルギー車の要となるシステム、(2)高速かつ堅牢な通信を実現する車載ネットワークシステム、(3)安全と快適を両立する次世代車載インフォテインメントシステム、および(4)自動運転の実現に必要なADAS(Advanced Driving Assistance Systems、先進運転支援システム)の4つの分野での技術開発を進めます。

 特に、新エネルギー車の開発については、中国政府が国家戦略産業と位置付け、2020年までに新エネルギー車の年間生産・売上台数を200万台までに拡大させ、2025年までに自動車生産・売上に占める新エネルギー車の割合を20%以上まで成長させる方針を発表しています。

 今回の提携でルネサスと長城汽車は、新エネルギー車や自動運転車などに最先端技術を搭載し、長城汽車の競争力向上、中国の新エネルギー車の市場成長への貢献を目指します。

 

 今回の協業について、ルネサスの代表取締役社長兼CEOである呉 文精は次のように述べています。「半導体メーカーと自動車メーカーが直接提携することで、ルネサスと長城汽車は産業革新を加速し、自動車産業の電子化における協業の幅をさらに広げ、よりインテリジェントで安全、そして燃費が良くCO2排出量の少ない環境にやさしい自動車の実現に貢献してまいります。」

 また、長城汽車の董事長である魏 建軍は次のように述べています。「世界的な車載用半導体のリーディングサプライヤであるルネサスとの協業開始により、長城汽車は競争力あるEV/PHVなどの新エネルギー車や自動運転車の開発を加速することができます。ルネサスと共に高品質、安全性、イノベーションを常に追及することで、我々の戦略的な協業は中国の新エネルギー市場の拡大に寄与してまいります。」  

長城汽車について

長城汽車股份有限公司は、中国最大手のSUVメーカーであり、2003年に香港H株、2011年に中国大陸部A株市場に上場、2016年末時点での総資産は923.09億元に達しています。現在、傘下にはHover、長城、WEYの3つのブランドがあり、製品はSUV、乗用車、ピックアップトラックの3種類があり、4カ所の完成車生産基地を持ち、エンジン、変速機など基幹部品の自主生産能力を備えており、付属の子会社が40社以上あり、従業員が7万人弱います。

 

ルネサス エレクトロニクス株式会社について

安全・安心・快適で環境にやさしい社会を構築するために、ルネサス エレクトロニクスでは、自動車分野、産業・家電分野、OA・ICT分野を注力分野とし、デバイス、キット、プラットフォームという3つの半導体ソリューションを取り揃え,付加価値を高めた最適なサービスを提供していきます。詳細については、こちらをご覧ください。renesas.com


「この記事は 参考になった ! 」という場合はお手数ですが、
下のブログランキングボタンをクリックしていただけると助かります。

人気ブログランキングへ←応援クリックで次回の投稿にも気合が入ります


無料メルマガ(まぐまぐ殿堂入り。読者10500人以上)では限定記事を随時配信しています。

登録すると内容更新ごとに新たな記事が自動的に送られてきます。

よろしければ、登録してみてください。

以下から無料で読めます

メルマガ登録・解除


注目プレスリリース 二プロ

海外向け循環器関連製品 独占売買契約締結のお知らせ


 海外における循環器関連分野の事業拡大を図るため、当社販売子会社ニプロメディカルコーポレーション(本社:アメリカ合衆国)が、スイスの医療機器メーカー Rontis AG社(以下、Rontis社)と循環器関連製品の独占売買契約を締結しましたので、お知らせいたします。

 ニプログループは、従来、中南米地域において同関連製品の販売を行ってまいりましたが、今後は範囲を拡大し、アジア、オセアニアにおいても販売を展開してまいります。
 Rontis社は1986年に設立され、冠動脈治療用の薬剤溶出ステントやバルーンカテーテル、および末梢血管治療用の下肢血管用ステント、バルーンカテーテルなどの製品を幅広く取り揃えてきました。
 ニプログループが海外市場において取り扱う循環器関連製品は、従来、IVR(※)領域や冠動脈領域のものを中心としておりましたが、今回の契約締結を端緒にこれまで取り扱いのなかった末梢血管領域製品の販売に乗り出すとともに、冠動脈領域製品の拡充を行い、より包括的な品揃えを構築し、医療機器事業のさらなるグローバル化を推進いたします。

 ニプログループは、循環器関連製品を医療機器事業の重要な柱の一つとして位置づけており、自社で開発・製造・販売を行ってきた同製品群に加え、今後もシナジー効果のある関連製品を積極的に導入してまいります。これにより幅広い市場のニーズに応え、患者さまのQ.O.L(Quality of life)の向上、そして社会に貢献していく所存です。


<Rontis社について>
 (1)本社所在地:スイス連邦ツーク州
 (2)代表者:Mr.Hans Wadsack
 (3)設立:1986年
 (4)製造拠点:欧州地域に3箇所
 (5)従業員数:650名
 (6)事業内容:医療機器および医薬品開発・製造・販売


 ※IVR:インターベンショナル・ラジオロジー(Interventional Radiology)の略で、放射線診断技術の治療的応用による血管内治療や手術、低侵襲治療、画像支援治療を意味します。

注目プレスリリース トヨタ自動車

トヨタ、全国販売店業務システムを一新
−営業担当者向け端末をタブレット化−



 トヨタ自動車(株)(以下、トヨタ)は、全国の系列販売店向け業務システム「ai21(アイ21)」の全面改良を、2014年12月に実施し、このほど販売店への本格展開を開始した。

 今回の全面改良の第一の目的は、お客様へより質の高いサービスを提供することである。トヨタの販売店では約20年前よりノートパソコンを活用した営業活動に取り組んでいるが、今回、営業担当者用ノートパソコンの営業支援機能をタブレット端末に対応させることで、より迅速できめ細かいお客様への対応が可能となる。
 さらに、高効率なクラウド型のサーバーセンター構築等による販売店のITコスト低減やシステム担当者の工数削減といった、販売店の業務効率向上も見込んでいる。

 ai21は、トヨタが提供する、車両販売店向け統合型業務システムで、営業担当者の商談・受注管理から、ご購入後の点検・整備のご案内/受付業務、財務会計・人事給与といった事務領域まで、幅広い範囲を総合的にカバーする。2001年から展開を開始し、現在では全国のトヨタの販売会社約300社が利用している。今回の全面改良は、2007年以来2度目となる。トヨタ系全チャネルおよびレクサス店の合計約5,000店舗で、本年12月までに新システムに順次切替える。

 トヨタは、ai21の切替を機とした国内販売店のIT基盤整備だけでなく、お客様の笑顔のためのよりよいカーライフを提供するコンテンツを更に充実し、国内市場の活性化につなげて行きたいと考えている。

 ai21全面改良の詳細は、以下のとおり。


(1)営業支援系機能のタブレット端末対応
 展示車周辺の立ち話やお客様宅の玄関先などでも、動画を交えた「商品説明」や割賦商品と組み合わせた「お得な買い方の提案」が可能となり、ITを活用した提案力と、お客様満足度の向上を目指す。
 【タッチ操作に対応させた主な機能】※現状(ノートパソコン)も同等の機能を実装済
  ・商談メモ/見積書の作成
  ・エアロパーツなど、選択したアクセサリーの装着状態を、360度立体的な画像に投影
  ・乗り換え後の維持費のシミュレーション
  ・成約内容に基づくローン審査/自動車保険/テレマティクス等関連サービスへの申込連携
  ・成約車両の在庫検索/メーカーへの車両発注等、基幹業務への連携

(2)基幹業務系機能のWeb化
 主に事務所内で使用する、点検/車検などのサービス受付、新車/U−Carの受注・在庫管理、財務会計等の機能においては、旧来は画面制御のため、各端末に専用ソフトをインストールするシステムだったが、Webブラウザーで動作する形式に変更することで、販売店内システム担当者の保守・運用工数(定期的なプログラムの入替など)を軽減する。
 (1)(2)とも、最新のOS「ウインドウズ8.1」に対応。
 ai21を動作させるため、販売店が端末と併せて購入していた有償ソフトを極力削減し、端末コストの低減をはかる。

(3)集約サーバーセンターの再構築
 業務データを集中処理する、トヨタ専用クラウドセンターを新たに構築。
 現在は、一部のai21サーバーを販売店に設置しているが、すべて不要となり、コスト低減のほか、災害・セキュリティーの脅威を極小化することで、お預かりするお客様の情報を、より安全・安心な環境で運用することができる。

(4)オールトヨタ販売店イントラネットの強化
 (株)トヨタデジタルクルーズが提供する、トヨタとトヨタの販売店を結ぶネットワークを大容量型に更新することで、通信速度を向上しながらも、利用料を旧来より下げ、販売店のコスト負担を低減。


 *参考画像は添付の関連資料を参照


以上

注目プレスリリース 日本産業機械工業会

平成26年 産業機械輸出契約状況
(平成26年1〜12月)


1.概要

 平成26年の主要約70社の産業機械輸出は、ヨーロッパ、北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、オセアニア、ロシア・東欧が増加し、前年比132.8%の2兆3,901億円となった。
 
 単体機械は、アジア、中東、ロシア・東欧が減少し、前年比85.0%の1兆1,590億円となった。

 プラントは、アジア、オセアニア、ロシア・東欧が増加し、前年比282.1%の1兆2,310億円となった。

2.機種別の動向

(1)単体機械
 〔1〕ボイラ・原動機
  アジア、中東、ロシア・東欧向けの減少により、前年比76.3%となった。
 〔2〕鉱山機械
  アジア、アフリカ向けの増加により、前年比139.4%となった。
 〔3〕化学機械
  アジア、北アメリカ、ロシア・東欧向けの減少により、前年比74.3%となった。
 〔4〕プラスチック加工機械
  アジア、ロシア・東欧向けの増加により、前年比102.2%となった。
 〔5〕風水力機械
  アジア、中東、北アメリカ、アフリカ向けの減少により、前年比86.1%となった。
 〔6〕運搬機械
  アジア、北アメリカ向けの減少により、前年比80.4%となった。
 〔7〕変速機
  南アメリカ向けが減少したものの、中東、ヨーロッパ、北アメリカ向けの増加により、前年比100.3%となった。
 〔8〕金属加工機械
  アジア、ヨーロッパ、北アメリカ向けの減少により、前年比83.7%となった。
 〔9〕冷凍機械
  アジア、中東、北アメリカ向けの増加により、前年比102.9%となった。

(2)プラント
  発電、化学・石化、その他プラントの増加により、前年比282.1%となった。

 ※以下の資料は添付の関連資料「平成26年暦年 産業機械輸出契約状況」を参照
  ・(表1)最近の輸出契約高の推移(機種別)
  ・(表2)最近の輸出契約高の推移(仕向け地域別)
  ・(グラフ1−1)機種毎の推移(暦年)
  ・(グラフ1−2)機種毎の推移(暦年)
  ・(グラフ2)プラントの内訳
  ・(グラフ3)単体機械とプラントの構成比
  ・(表3)平成26年 機種別・世界州別受注状況

注目プレスリリース オリエンタルランド

東京ディズニーランド(R)
新キャラクターグリーティング施設ならびに新飲食施設
ウエスタンランドに2016年オープン決定



 東京ディズニーランドでは、2016年度、ディズニーのコミックや短編アニメ映画となった「ジュニア・ウッドチャック」シリーズの世界をテーマにした、新キャラクターグリーティング施設ならびに新飲食施設をウエスタンランドに導入します。

 「ジュニア・ウッドチャック」シリーズでは、ドナルドダックや彼の甥であるヒューイ、デューイ、ルーイたちが、キャンプなど野外活動を通して自然を楽しむグループ「ジュニア・ウッドチャック・オブ・ザ・ワールド」のメンバーとなり、アメリカ原生地を舞台に楽しく活躍します。この度導入する2つの施設は、「ジュニア・ウッドチャック・オブ・ザ・ワールド」のキャンプ場を彷彿させ、ゲストはアメリカ河沿いの昔懐かしい自然を背景に繰り広げられるディズニーのクラシックストーリーの世界に浸ることができます。

 新キャラクターグリーティング施設は、東京ディズニーランドでは2つ目のキャラクターグリーティング施設となり、1996年にオープンした「ミッキーの家とミート・ミッキー」以来、約20年振りに導入されます。

 新レストランは、既存のレストラン「ラッキーナゲット・カフェ」をリニューアルし、2階建ての屋内および屋外ダイニングエリアを持つレストランに生まれ変わります。屋外には、キャンプファイアーをイメージしたエリアも備えています。ゲストは、アメリカ河の景色を眺めながらゆっくりとお食事を楽しむことができます。



 導入時期:2016年秋〜冬
 総投資額:約30億円(2施設合計の予定額)

 ※出演キャラクターは未定です
 ※「ラッキーナゲット・カフェ」は、2015年秋をもってクローズいたします
 ※本施設のオープンに伴い、東京ディズニーランドのキャラクターグリーティング施設数は合計2施設、飲食施設数は合計53施設となります


■お問い合わせ先
 東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター
 TEL 0570−00−8632(9:00〜19:00)
 一部のPHS、IP電話・国際電話からは045−330−5211

注目プレスリリース MonotaRO

人気商品をより早くお客様の元へお届け
MonotaRO、当日出荷対象商品を30万点に拡充
業界最大規模の当日出荷体制を確立



 工業用間接資材(※1)通信販売最大手の株式会社MonotaRO(モノタロウ)では、1月28日(水)から、全取扱商品のうち30万点の商品を当日出荷対象にいたします。

 これら30万点の当日出荷対象商品は、平日15時までの国内からのご注文を対象に、一部地域を除いて当日中に出荷することができます。(※2)これにより、当社の当日出荷体制は業界最大規模となります。

 当社では、ユーザー利便性向上のために、800万点に及ぶ豊富な取扱商品点数だけではなく、必要なものが早く届く、リードタイムの短縮に対応できる出荷体制の確立を掲げ、2014年7月に尼崎ディストリビューションセンターを本格稼働いたしました。本格稼働から半年後の2014年末には、在庫点数を12万6千点から20万点に拡充するとともに、サプライヤーからお客様へ直接発送する直送品についても、当日出荷の対象商品をこれまでの6万7千点から10万点に拡充することで、2014年8月時点で19万3千点であった当日出荷対象商品を約1.5倍となる30万点に拡充することができました。

 今回当日出荷対象商品に追加した約10万点の商品は、いずれもご注文の多い人気商品で、当社が取り扱う全16ジャンルのうち、5つのカテゴリ(FA・メカニカル部品、安全衛生保護用品・標識、切削・研磨・測定用品、作業工具/電動・空圧工具、自動車・トラック用品)においては、それぞれ1万点を超える商品を新たに当日出荷対象に追加しています。

 当社では引き続き、出荷体制の強化に取り組み、2015年中の在庫点数26万点への拡充および当日出荷対象商品36万点への拡充を目指し、さらなるユーザー利便性の向上を目指します。

 *参考画像は添付の関連資料を参照


 ■株式会社MonotaROについて(本社:兵庫県尼崎市、代表執行役社長:鈴木雅哉、URL:http://www.monotaro.com/)切削工具や研磨材などの工業用資材から自動車関連商品や工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる製品800万アイテムを販売しています。2015年1月13日現在の利用ユーザー数は、約140万。2006年12月、東証マザーズ上場。2009年12月、東証一部上場。2013年度の12月期の売上高は約345億円。2014年度の12月期の売上高予想は約446億円。


 ※1 工業用間接資材とは、製造業の現場における資材のうち、最終製品になる原材料や部品などの“直接資材”を除く全ての資材を指し、切削工具や研磨材などの工作用資材から梱包・補修・清掃・安全・事務用品まで多岐にわたる。
 ※2 土・日・祝日は除きます。また、天候や交通事情により配送が遅れる場合がございます。




成長株投資で資産形成するためのメルマガです。▼最新号を無料で読めます。こちらからどうぞ。⇒
■無料メルマガ、北浜流一郎の「一株開運」資金倍増株リッチ新聞最新号を読む
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリ
QRコード
QRコード
Profile


■成長株で自分年金作り ! の株プロセレクター
北浜流一郎 プロフィールはこちらです
携帯でも読める有料メルマガです。


■北浜の無料メールマガジン
■ブログの約束
「資金倍増」を毎日サポートします
■リンクフリーです
■当ブログはリンクフリーです。
当方に連絡も不要です。
お互い仕事がある身です。
よけいな手間、気遣いは無用です。
自由にご利用下さい。
■当ブログはヤフーカテゴリ登録認可サイトです
Yahoo! JAPAN
Archives
  • ライブドアブログ