イベント好きでトレンドな話題な私的メモ

最新芸能トレンドの芸能・有名人の仕事・真相や気になる交友関係、休日を楽しく過ごすスケジュール・おすすめスポット情報など

CIMG1171



レンタルで映画を見ることはかなり少なくなった。

動画配信サービスがあるので加入するとかなりの作品を見れる。
レンタルでチョイスするよりも他人まかせもいいものだ。


あまりハズレを感じない作品が多い印象で低料金は魅力的。
本当は読書に力を入れたいけど映画ほど考えずに見れるものはない。

ドラマもいいけど日本のドラマってなにかスペクタクルなものが少ない。


彼女と一緒でも映画だけ見て過ごすことも少なくない。
お金をかけない遊びというものもいいかもしれない。

本命にしたい彼女の共通項は家事ができることだろうな。
今の彼女は申し分ないほど家庭的かも。


CIMG1016



春日和が続いているので休みの日は用もなく
外出することもしばしばあったりなかったり。


冬の寒さも忘れる感じになってきているけど
油断するとまた気温の変化から体調を崩しそう。


風邪になると体力面を心配してしまうこともあり
体力をつけるためにちょこっと運動を習慣にしてみる。


継続は力なりで運動効果で体力が少しでも上がるのはいいこと。
病気よりも体力アップでバイタリティー溢れる生活が待っている。


病気といえば、はんにゃの相方が肝臓がんになっていたようだ。
肝臓は大事な臓器で傷めると日々の生活にも支障をきたす。


だるくなるとか症状として多いようだけど、アルコールをあまり
摂取しないので大丈夫とは言えないかもしれない。


普段の食事や生活習慣から発症する可能性もなきにしもあらず。


CIMG1016



金曜日だからといって飲みに行く人も最近は減ってきた。
消費税増税でだいぶ消費が停滞しているようだ。


結婚して子供が育ち盛りな家庭ならなおさら消費は抑えていく。
旦那の小遣いは以前よりも減っているのかもしれない。


高額な出費のかかる趣味を持つと小遣いが少なくなることで
楽しみもかなり減っていくのだろうな。


あまり趣味にお金をかけないけど家庭生活そのものが楽しみ
なんて男性は少ないのかもしれない。


モラハラ男性の場合は、たいてい自分のことには金をかける
ようだけど嫁の出費には厳しいかもしれない。


ケチというのはひとつのモラハラ男性の判断基準になりえるのかもね。


↑このページのトップヘ