輝かしい未来へ出発!!

長年勉強してきた「中国占星術」の中から奇問遁甲をもとにした「「開運方位」を月に2度ほど公開していきます。 これを使うだけでも、「あすは今日よりも、来月は今月より、来年はことしよりも輝く!!」はずを信じてがんばっていきたいです。 また、生活に役立つ情報もいろいろまぜながら、輝く将来をてにいれよう。。。

PC使いっぱなし・・・

DSC_0325

11/17は以前から約束していた「甥」が家に来ることになっていました。
(おまけに「家族」のあることで、家にくる親せきも増えている今日この頃。)

本当はいろいろ作業したいのでとも考えましたが、やはり彼のスケジュールもあるし
ここは、何も考えず快く甥を迎えました。

きのうPCでどうしても言語バーが出てこなくて、ローマ字から日本語に変換できず
しくはくしていたことを、食事の際にはなしました。

帰宅後、そのPCを見てくれて少し時間がかかりましたが「特殊な方法」でだしてくれました。
それでひとまず安どしました。

そして、横にあった普段使っているPCも見てくれました。
その中の「アウトルック」も8月ごろから、受信はできても送信できずで
過ごしてきました。それも自分なりに色々したつもりですが、なかなかおもうように
動かずでした。その中の不要なメールを削除し、いろいろ「検索」しながら
元のように使い易くしてくれて感謝しました。

次にPC字体の容量の少ないことを指摘され、思い浮かぶものがなかったのですが
たくさんの録画していたファイルを見つけてくれました。

以前、このPCで「テレビ」を見ていた時があって、テレビを見るまがないので、
気楽に録画していたのが、自分もしらない間に膨大な数になっていました。
随分前ですっかり忘れていました。
それを全部削除して、他もためていたものを削除して、普通の軽さにしてくれました。

まだまだ、いろなことを見つけてくれては削除・・・その時間も結構かかっていました。

それをみて、自分が放置していたファイルその他をためていたことや、更新しないで放置していたのが
つもり重なって、現在にいたったことがわかり反省。

これからは、即削除していこうと。

結果として、彼がきてくれたおかげでこれからの作業が今までより
スムーズになりました。断らないでよかったです。

上の写真は「ヒイラギ」の花です。
花はまっ白なのに、実は「スリスマス」ころ真っ赤になります。

PCの作業もまだまだですが、コツコツしながら実りますようがんばりましょう。
「自分を信じて」

http://mosimorei.seesaa.net/article/462773948.html

しくはくとと喜びが同居


C824_shroiohana_TP_V1


こんばんは、きょうは家でのレッスン後に「ペイントツール」とJ−trimで
ページ作成していたら「文字入れ」となった段階で、どうしようが「ローマ字」から
日本語に変換できなくて、修復の仕方を検索してこれで上手くいくと思っても
どうしても言語バーが出てこなくて、2時間を要してしまいました。ふ〜〜〜・・・

しかたがないので、今から違うPCではじめる事に
その前に「今日のブログ」を更新しておこうとここにきました。

不思議ですね、ここにくると落ち着きます。

そして、できすぎくんを触っていて「売上」が増えているのに気付きました。
詳細をみると、11/12に「やさしいコルクマット」ふたつ売れているのを発見。

それを見た時、疲れていた心が元気を取り戻したみたいです。
お買い上げくださった方に感謝です。

では引き続き、作業にもどります。
http://mosimorei.seesaa.net/article/462755170.html

たくましい枝

c7eee7755c837d1c9551458bdf06c9de


おはようございます。

上の写真は10年前植えた「モッコウバラ」です。

ポットで買った「苗」がこんなに太い「木」になっています。

今年の4月末、いつものようにみごとな「花」を咲かせてくれて
友人たちに喜んでもらっていたんです。

来年も見れると疑いもせず。

しかし9/4の台風で二階の窓の枠をかかえて、壁からはずれ、のけぞって
綺麗なアーチをつくりはがれてしまいました。

そして、今度はあまり背を高くしないで仕立てようと
きってくれました。

ええっ、ここまで切るの・・・

ええ、大丈夫でした。

ひと月もしないまに、こんなに太い枝がでてきました。

たくましいです。
見習うところがいっぱい。
元気ももらいました。

http://mosimorei.seesaa.net/article/462727842.html

おるげる開運方位


おはようございます。

きょうもとっても良い天気、どこかへ行こうと思っている方は

是非「おるげる開運方位」でおでかけくださいね。

今週は29日にブログに掲載しましたが、念のためここに。

---------------------------------------------------------------

11/3 (土)

 7:00―9:00     南西

11:00―13:00    南西

17:00―19:00    北  北西  南西

11/4 (日)

 7:00−9:00     南西

13:00―15:00    南

17:00―19:00    南西

-----------------------------------------------------------------

こちらもよろしく。

http://mosimorei.seesaa.net/

気持ちの良い天気

40a0c6b7.jpg

今朝はとても冷えて突然「冬」って感じでした。
この空気の冷たさ以外と好きです。
背筋がピンと張り、気持ちがしゃきっとします。

きょうは、ある「クラフト」のステップアップ講座へ行ってきました。
連日のレッスンに引き続きの参加です。
掘りえの教室の帰りに、「資材屋」さんに行くのが常なのですが
きのうは、きょうのための「体力維持」を考えて行くのはよそうということに。

きょうに備えての準備に時間がつかうことができました。

おかげで、本日着ていく「コート」の手首のやり直しができて
着用でき、先生にも見て頂けて結果は良好。

気分よく一日講座を楽しんでうけることができました。
内容はとても高度な「ポケット」の作り方。
応用ができるので、自分の好きな大きさで作れるようになりました。

またまた、「コート」に挑戦したい気持ちがふつふつと・・・

http://mosimorei.seesaa.net/

今日のおるげる開運方位・・・

f3c945a1.jpg

今日のおるげる開運方位を念のため掲載、

そして素敵な話はこちら  http://mosimorei.seesaa.net/article/462421500.html?1540661443
--------------------------------------------------------

10/28(日)

 5:00―7:00     北

11:00―13:00    東北

17:00―19:00    北

--------------------------------------------------------

シロツメクサ


http://www.pref.kyoto.jp/plant/documents/zyushinendokogeitirashi.pdf

シロツメクサ

b450fcba.jpg

ヒメツルソバ

f3c945a1.jpg

さきました

57285efa.jpg

7c885423.jpg

33ef5acc.jpg

f766becc.jpg

3c971fb2.jpg


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ