~中村哲さんを偲び、平和を想う~
とき:2月16日(日)受付2時 午後2時半~5時
場所:秀明 神崎研修センター 大阪市淀川区新高6-15-7
阪急神戸線/ 神崎川駅下車 南改札を出て左へ徒歩3分
![]() |
多くの命を救った医師、中村哲さんが12月4日に銃撃によりお亡なりになりました。
「耕す農地と食べ物があれば、だれも戦争になんか行かない」
武器をつるはしに持ち替え、自分たちの力で用水路を掘り、
緑になった大地で鍬を握り、豊作を喜ぶ現地の人々の姿から、
「平和とは何か?」
「幸せとは何かを?」
を考えさせられます。
中村哲さんの偉業を振り返り、謹んで追悼の意を表し上映会を開催します。
上映作品:中村哲さんがどうしても残しておきたいと、
熱意と時間をかけて制作した「アフガニスタン水路が運ぶ恵みと平和(技術編)」
(2016年の映画祭で上映)他。
上映後は、生前、中村哲さんと交流があった、
元国連難民高等弁務官事務所の職員で、
難民支援をされていた、千田悦子さんに現地の様子や、
中村哲さんとのエピソードなどをお話しいただきます。
この活動をひとりでも多くの方に知って頂き、事業の継続を応援したいと思います。
参加費の設定はありませんが、募金箱を用意しますので、
お心を寄せて頂けたら幸いです。
皆さまからの募金は全てペシャワール会へ届けます。
![]() |
申込み・問い合わせ
メール
osaka.yuki.eiga@gmail.com
FAX 06-6681-1710
お名前と人数をお知らせください。
(席数/約250・親子観覧別室あり)
主催/オーガニック映画祭in大阪 協力/ペシャワール会