December 23, 2010

START!

皆さん、こんにちは。

ほぼ1年ぶりの更新になりました。
1年って本当に早いですね〜。

私の方は、おかげさまで、昨年末に受けた修了考査に合格することができ、今月を持って、所属している会社を退職、来年から独立することにしました。
合格発表は3月31日だったので、当日から色々な監査法人に非常勤の仕事をお願いしていたのですが、このご時世、なかなか決まらず、ようやく、個人の会計事務所から少しの仕事を頂くことができました。

当初、独立後の数年間は監査の非常勤で食べていこうと思っていたのですが、このような外部環境の変化を知り、これでは駄目だな。と思い、監査の非常勤はあくまでも副業的な位置づけにとどめようと思っています。

じゃあ、何を本業にするのか?というと、まだ試行錯誤をしている状況でして、色々やりたい事やできることはあるのですが、絞り切れていません。
とは言え、公認会計士同様に登録を行った税理士の仕事が主業務になるような気がしています。

このBlogのタイトルは「独立志向」なのですが、当初、Blogを書く理由は、私的に独立するという思いを持ち続けるためでした。
その後、公認会計士の業務を紹介するというスタイルに変わっていったのですが、自分の会社に対する不満がどんどん増えていき、そのことについてはあまり紹介できませんでした。
それが唯一の心残りですが、独立するという当初の目標は達成できたので、それなりに満足しています。

ということで、このBlogはここで閉鎖することにします。
今まで、応援してくれた友人・Blogで知り合った方々、ありがとうございました。
本当にここ数年は雇われ人という事に対して、嫌気が差していました。
そういう意味で、このBlogも後半は非常にネガティブな記事のため、消去してしまおうかな?とも思うのですが、誰かの役に立つかもしれませんので、残しておきます。

ちなみに、今は非常にモチベ〜ションも高く、やってやろう!という気になっています。(笑)

尚、独立後は、実名でBlogを書こうと思っています。

また、どこかで、お会いしましょう!

本当にありがとうございました。


人気Blogランキングに参加中です。1クリックお願いします!

December 27, 2009

現状報告。

こんばんは。

久々の投稿ですが、皆さん、いかがお過ごしですか?
私の方は、まあボチボチやっています。
先日、後輩から、「Blog移転したのですか?」と聞かれたのですが、移転したわけではなく、会社の愚痴ばかりになってしまうので、更新を止めていました。
仕事の内容もそうですが、責任を取らないで権限ばかり押し付けてくる上位層が多いんですよね。
あと、一番訳が分からないのが、労働時間で人を評価するんですよ。
そのくせ、形式的には評価シートみたいなのを付けているんですけど…。
いや、ほんと訳分かりませんよ。
転職サイトをみると、うちの会社は結構載っていますが、騙されて入社しないように気を付けてください。

そんな私も、いよいよ来年は動こうと思っています。
(まあ、今年も散々動いていましたが…。(笑))
ベストは修了考査に受かっている事ですが、実は、あまり手応えが良くないので微妙な感じです。
ですが、たとえ駄目であっても、動いた方が良いと結論づけました。
すでに、年収は入社以来、右肩下がりなので、年収が下がるという感じでもありませんしね。
もちろん、受かっていたら、独立する方向で考えています。

ちなみに、最後の更新からの半年間での出来事はこんな事がありました。

・ラスベガス旅行
・宅建合格

良い事といえば、これくらいですかね。

あ、会社の中で、仲良くなった先輩ができたのは良かったです。
この先輩がいなかったら、とっくに辞めていたかもしれません。
お互い、この会社を辞めたら、協力して仕事をしていこう。という話になっています。
今の会社で信頼がおけるのはこの先輩くらいです。
結局、他の人間は自分の事を第一に考える人ばかりなので…。

まあとにかく、組織を作っていくために必要な事を身をもって経験させてもらいました。
今年1年間受けた仕打ちは一生忘れないと思いますし、忘れないようにしたいと思います。

こんな感じで、書き始めると、まだ愚痴が出ますので、本格的なBlog再開は先になりそうです。
前向きな記事が書けそうなときに、更新するようにしますね。

人気Blogランキングに参加中です。1クリックお願いします!

June 14, 2009

色々…。

こんばんは。

一度、Blogを書かなくなると、なかなか更新しなくなりますね。
ただ、特段書くべき内容もないので、しばらく、こんな感じで行こうと思います。

前回の更新からいくつかの出来事がありました。

まず、土曜日は、オンワ〜ドのファミリセ〜ルに行って来ました。
開場が11:30くらいだったのですが、8:30頃から並び始めて、ほぼ開場と同時に入場できました。
私はそれ程買いませんでしたが、妻は、平均して85%OFFの洋服を10着程度買って満足だったようです。

また、ノアの三沢選手が亡くなりました。
最近はプロレスを見ていませんが、試合中の出来事だったようで、これには非常に驚きました。
改めて、人間って、あっけないものだな〜。と思いました。
ご冥福をお祈りします。

今日は、9月のラスベガス旅行の航空チケットと宿泊先の予約をしました。
非常に楽しみなのですが、英会話のレベルもあげておかなくては…。という感じです。
詳細計画は、これから妻と詰めていくつもりです。

明日、賞与が出るのですが、すでに賞与明細をもらいました。
ほぼ予想通りでしたが、はたまたやる気が下がりました。
今回は3段階評価したらしいのですが、一番下の評価でした。
まあ、うちの会社は所詮労働時間でしか判断できない会社なので、毎日定時で帰っているので、当然の結果なのですが…。(笑)
しかし、残業して褒められる業界って相当レベルが低いと思います。
もちろん、明日からも、とっとと帰りますが…。
とりあえず、しばらく会社ネタは封印しようと思います。
まともに考えれば考えるほど、あまりにもアホらしくなるので…。

そういえば、今日、数年間勘違いしていたことが発覚しました。
毎年12月に受けている試験ですが、今まで、「終了考査」と書いてきましたが、正式には、「修了考査」だったようです。汗。
どっちでもいいよ。とも思いますが、これが理由で落ちていたのかも…。(笑)
今年は頑張ろうと思います。

人気Blogランキングに参加中です。1クリックお願いします!

June 10, 2009

カタール戦

こんばんは。

今日はサッカーのカタール戦がありました。
結果はドローでしたが、かなりやられていた感がありました。
遠藤と長谷部がいないのが大きいのかな?とも思いましたが、それだけではないような気がします。
決めるときに決めないと駄目だな〜。と改めて思いました。
これは、何もサッカ〜だけに限らず、自分の人生においても、そういう場面はあると思います。
今まで取りこぼしたときも多々ありますが、これからは1つでも取りこぼさないようにやっていきたいと思います。

人気Blogランキングに参加中です。1クリックお願いします!

June 09, 2009

呑み会

こんばんは。

昨日、沖縄から無事に帰ってきました。
おかげさまで、3日間ともに晴天でした。
沖縄の写真は後日、UPしようと思います。

昨年末から、毎日更新してきましたが、最近、書くこともそれほどなく、書いたとしてもネガティブなことが多いので、しばらく、気が向いたときに書くように変更しようと思います。

さて、今日は、会社の先輩&以前の同僚と呑んできました。
このメンバ〜は、俗に言う資格者らしからぬ面々で、話をしていても非常に面白いです。
簡単に言うと、金儲けの話がメインです。
私自身、金儲け自体、全く悪いことではないと思っていますし、自己実現を達成するためには、まず、金儲けをしないと…。と思っています。
何でもそうですが、まずは基盤を作らないとやりたいこともできませんからね。
なので、これからも金儲けに関しては、貪欲に行きたいと思います。

人気Blogランキングに参加中です。1クリックお願いします!

順位は下がってしまいましたが、引き続きよろしくお願いします。m(__)m

Profile

O

1972年生まれ。
システム会社、コンサル会社、監査法人、会計事務所勤務を経て、2011年に独立。
独立する事が目標で公認会計士試験を受験したが、現在は経済的自由を得る事が目標であり、独立はその1手段に過ぎない。
経済的自由を得た後は、「やりたい時にやりたい人とやりたい仕事をする」という生き方をしたいと考えている。

Ranking

人気Blogランキングに参加しています!
Visitor
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments