カブト虫相撲大会
8月のアートのたからばこはお楽しみ!
カブト虫相撲大会やります!
日程 2022年8月7日(日) 10時〜12時
場所 うらにわあとりえ 宮城県柴田郡大河原町福田字堀内51
内容
・カブト虫相撲大会 *要予約30名 申込多数の場合抽選。
・ちびっ子店長のお店 射的&駄菓子、もみほぐし
・ガンダムプラモデル工作
・かき氷コージさんの 美味しいかき氷
・ちびっ子プールで水遊び& すいか割大会
*カブト虫相撲大会について
昨年50名以上のエントリーがあり、大変密な状態での開催となりました。
今年は昨年の反省もふまえ、要予約制、30名限定で開催します。
アートのたからばこの暑い1日
アートのたからばこ無事開催しました♪
たくさんの子どもたち、
青い空の下、
嬉しいな。
しあわせだな。
みんなで作り上げた大切な居場所。
ぱっかーん!と見事割ったのは6年生でした。
みんなで食べたスイカ。
信じられないほど暑くて
だけどそれ以上に
かき氷も、たい焼きも最高でした!
来てくれたみんなありがとう。
#アートのたからばこ#うらにわあとりえ#大河原町#やろっこひなっこ#らんらんクラブ#模型のタートル#たい焼きコージさん#ケンケンの大道芸#ちびっ子店長
たい焼きコージさんのたい焼き
児童文芸 2022年 夏号
なんと!
巻頭カラーを描かせていただいています。
巻頭カラーを描かせていただいています。
「1年1組の事件簿」
「工作の部屋」
オリジナルペープサートが、
日本児童文芸家協会のホームページからダウンロードできます。
日本児童文芸家協会のホームページからダウンロードできます。
巻頭カラーの名木田恵子さんは、
あの名作マンガ「キャンディキャンディ」の原作を書かれた方です。
毎回胸キュンとなるお話が楽しみです。
毎回胸キュンとなるお話が楽しみです。
他にも、魅力的なお話がいっぱい。
とてもステキな雑誌です。
とてもステキな雑誌です。
編集委員の方の本作りの情熱に、毎回圧倒されています。
特集:創作競作 「嘘」からはじまるミステリー
★表紙イラスト:篠崎三朗
定価:1,100円(本体1,000円+税) 発売:あるまじろ書房
判型:B5変型版 ページ数:112
978-4-904387-40-5
アートのたからばこ
松林モトキさんの似顔絵
熱心な 相撲ファンならご存じだろうか。
相撲絵師の松林モトキさん。
大相撲絵番付 を描かれる画家さんです。
この迫力の絵!


私でも
知ってるお相撲さんがチラホラ。

すごいですね!
お相撲さんの息遣いが感じられます。
父の通っていた
スポーツクラブで一緒だった松林モトキさん。
父曰く、
「お話好きで、クラブに通ってるのに全く運動しない」
方だったそう。
どういうわけか、父を気に入ってくれて
なんと!
似顔絵を描いてくれたそうです。
それがこちら。
ジャーン‼︎
相撲絵師の松林モトキさん。
大相撲絵番付 を描かれる画家さんです。
この迫力の絵!


私でも
知ってるお相撲さんがチラホラ。

すごいですね!
お相撲さんの息遣いが感じられます。
父の通っていた
スポーツクラブで一緒だった松林モトキさん。
父曰く、
「お話好きで、クラブに通ってるのに全く運動しない」
方だったそう。
どういうわけか、父を気に入ってくれて
なんと!
似顔絵を描いてくれたそうです。
それがこちら。
ジャーン‼︎
アロマ時間
退院祝い
7月のアートのたからばこ
介護セラピー
それぞれの正義
変身アプリであそぼう
カルディのグミ
ガーゼ交換
ガーゼ交換
退院カンファレンス
介護用ベッドが入りました
駐車禁止除外指定車証
レンタカー
介護用品
ヘルパーさんがやってきた
まさかの出来事
父の覚悟
人工股関節の細菌感染
黒土がきえるとき
町田市国際版画美術館
天馬と牛と鳥が夜空を駆けていく
駅前マルシェ
アートのたからばこありがとうございました
ちびっ子射程屋さん
ミニ四駆体験イベント
サンドウィッチマンがやってきた
うちのにゃんこけし
いただきます
あぐりっと創業記念祭2022
アートのたからばこ
ポケット
東京へ
絵手紙教室延期のお知らせ
公民館の絵手紙教室について大切なお知らせです。
5月24日、5月31日、6月7日、6月14日に
金ケ瀬公民館で予定しておりました
「おしのともこ絵手紙教室」ですが延期となります。
実家の両親の体調が悪く
しばらくの間 看病、介護をするため帰省いたします。
絵手紙教室を楽しみにしてくれていた皆様、
申し訳ありません。
状況が落ち着いた秋ごろには
開催できるようにと思っております。
何卒、宜しくお願いいたします。



5月24日、5月31日、6月7日、6月14日に
金ケ瀬公民館で予定しておりました
「おしのともこ絵手紙教室」ですが延期となります。
実家の両親の体調が悪く
しばらくの間 看病、介護をするため帰省いたします。
絵手紙教室を楽しみにしてくれていた皆様、
申し訳ありません。
状況が落ち着いた秋ごろには
開催できるようにと思っております。
何卒、宜しくお願いいたします。



春のとんとん祭り
サンドのぼんやり〜ぬTV
とんとんの丘
さんとーしゃ
母の日
うらにわマルシェ
今日の夕飯
春の食卓
とんとんでイベントやります
「とんとんの丘もちぶた館19周年記念祭」を開催します。
今までの「とんとんの春祭り」をドーンと拡大して
今回はもちぶた館の限定販売や
店舗前にてテント販売もあります!
わたしは
ひつじの毛刈りに合わせて
羊毛を使った手仕事をやります。
可愛いどうぶつたちも一緒に待っています。
「とんとんの丘もちぶた館19周年記念祭」
1. 開催日
2022年5月15日㈰
(同日にとんとん神社例大祭開催=9時~)
2. 実施項目
・店内の特売 10時~19時
・店舗前販売会 10時~15時頃
<わんぱくの森>
1 羊の毛刈り 午前10時~12時頃まで
2 羊毛手仕事イベント 午前10時~14時頃まで