私のブログはアフィリエイトのためにやっているわけではないので、アクセス数が多くないと困るというわけではない。しかし、できれば多くの人に見てもらってコメントやトラックバックをもらえるとうれしい。1週間ほど前に『人気blogランキング』というところに登録してみた。もちろん、順位は低いが週間OUT数はそれなりの数なので喜んでいる。他にもいくつかのサーバーにpingを送るようにもした。『ブログ、アフィリエイト、アクセスアップ対策 - はじめよう!快適ネット生活』というサイトの『Ping送信先一覧(国内)18箇所+2』というページにping送信サーバーのリストが掲載されている。
おかげさまで、最近は1日平均100PVくらいになった。少な! 自分が見たのもカウントされているから、自分を除くと訪れてくれている人は少ないんだろうな(笑)ちょっと欲が出てきて、他のブログランキングにも登録してみようかとその手のサイトを探していると、『元祖ブログランキング』というものが検索でヒットした。さらに、そのサイトの評判もすぐに見つけるとことができた。『マイバブルタイプ』というサイトの『悲しい結末〜元祖ブログランキング』というタイトルの記事を読んでみて下さい。そのページのリンクをたどれば、『元祖ブログランキング』についての評価を知ることができます。スパム・コメントとかスパム・トラックバックをやって個人のブログへのコメント覧やトラックバックで『元祖ブログランキング』への登録勧誘を行っていたのが、問題となっているらしい。サイトの運営者は広告収入アップにやっきになってきたのだろう。このサイトはもう評判を下げすぎたので、だめだろう。そのサイトの総合アクセスランキングのページを見てみると、週間IN数が非常に少ない。さらに週間OUT数はもっと少ない。これは『元祖ブログランキング』を利用している人は非常に少ないということを意味する。
個人でブログを立ち上げアフィリエイトをやっている人は多いですが、『元祖ブログランキング』のようにならないように気を付けて下さいね。関連性の薄いサイトにコメントやトラックバックしていると、スパム・コメントだとかスパム・トラックバックって言われますよ。でも、アフィリエイトで儲けている人がうらやましい〜〜〜。