おたまま

おたおた、おたま、おたく? そんな主婦の日記です。

紀の川万葉の里マラソン

紀の川万葉の里マラソン10キロ走ってきました。

家を8時半に出ても間に合う手軽さで、毎年でてます。
しかも、6位までに入ると米油がもらえるので、主婦がんばります♪

今回、パンフ見たら年齢枠10名でした。
半分以内に入ったら入賞だ〜っと、走ったら3位に入賞できました♪
2017112604


52:58とタイムは例年と変わらずでしたが、今年参加人数少なかったのです。
3位は500円の金券がもらえたので、その場でクレープに変えました。

2017112603

タイムは変わらなかったけど、坂道も歩かず、一定のリズムでゴールしてからも体力残っていたので体力ついている感じです。

2017112601

岡山マラソン2017

岡山マラソン
少しだけど自己ベスト更新しました!


2017111201

体調万全じゃなかったので、初めのほうは6分半/kmと抑え気味に無理しなかったので体力持ったみたいです。

お天気もくもりで走りやすかった。
岡山マラソン、アップダウンも橋のみでそんなにないから走りやすいです。
そして、10キロぐらいからある給食がありがたい♪
普通は20キロすぎないと給食ないのに、11キロぐらいにまんじゅうあったときはテンションあがったね。

随所にきびだんごもあり、小休止のラーメンもしっかり食べたら32キロ地点でもまだ足動いてる♪
6分15/kmぐらいでだいたい走れたかな。
34キロで足に来そうだったので500円近い小さいプロポリスを初めて使用しました。お店の人が後半効くからって進めてきたやつ。
たしかに効いた。足軽くなったよ。

ベストが出そうだったので39キロでもう一回投入し、無事にベスト更新です。
やったー。

time

マラソンシーズン突入

年明けの大会結果が出そろいました。

姫路× 東京× 名古屋× 京都○


京都だけ当たった。。
名古屋あかんかったかー。
今年はホントはずれの年です。

年内は岡山だけ当たってあとダメだったので、静岡のクラウンマラソンにもエントリー。
9月の丹後ウルトラは台風で中止。
走る大会ですら走れなかった今年はどうなるんでしょう。


さて、本番用シューズ模索中で、失敗して売ったりと未だ定まらなかったんですが、ニューシューズを買ってきました。

1998

定番と言えば定番
ミズノウエーブライダー21
(左右色が違うレインボー)
それに、靴並に高いオリジナルのインソールを作りました。


ミズノのウエーブシャドウを試したら、全くダメだったので怖かったんだけど、ウエーブライダーはクッションもしっかりあるし、インソールも入れていい感じに走れそうです。


11月の岡山に向けて、10月の30キロ走の練習会で試してきます。
高いはちみつジェルも買ったし、機能性タイツも新たに購入。
実力が頭打ちなので、お金かけて道具に頼る戦法。

マラソンってお金かかりますね。。

名古屋ウィメンズマラソン

今年の名古屋は暑かった〜

体もできてないし、練習も満足じゃなかったので最初からゆっくりペースで走ってきました。

そのままゴールできたらよかったんですが、後半やっぱり疲れて、フードコーナーでダラダラしてたら、5時間のペースランナーに追いつかれてしまいました。

5時間は切りたかったので、そこから若干ペースをあげて
4:55:08 (ネット 4:50:08)でゴールでした。

疲れたけど楽しめたランでしたが、最後にとっても不満があります。

それは、今回 ティファニーをもらったあとのところに イケメンタキシード隊がいなかったこと!!
去年はここで写真撮影して満足して帰ってきたのに、写真撮れないじゃない!

ティファニーから写真までがセットでしょう。

最後の癒しがなく、癒されずに帰って家で文句言ってました。
しょーもないこととは思いますが、きっと賛同者は多いと私は思ってる。
(旦那にはさんざん しょーもな と言われた)
来年はぜひ写真撮影までセットでお願いします。<(_ _)>

 _20170313_220141
Tシャツじゃなくってランニングでした。
痩せないと着られない。
着られる日は来るのでしょうか?

こんな感じで、今シーズンのマラソンは終わりました。
体力がなくなったのを実感した1年でした。
 

くまとりロードレース

くまとりロードレース走ってきました。

すごくいい天気だったので、半袖でも全く寒くない。
走り終わったら汗だくでした。

 10.55kmということだけど、アプリでは10kmでしたね。
いつもタイム早いからおそらくそのぐらいでしょう。

2017030502

今回 56:07

すごく気持ちよく走れました。

ここ、前半がのぼりが多く、後半下りが多いコース

前半は体調面も考えておさえて走っていたら、後半くだりだし、体も疲れてない。
残り3キロからスピードどんどんあげて快走できました。
1時間ギリ切れたらと思ってたけど、後半のったのでまずまずでした。

喘息の薬 効いてます。症状軽くなってきました〜

 

アレルギー性の咳

今年も咳が出始めました。
医者にかかり始めて3年目。

一年目は風邪から咳が出始めたので、いろいろな薬をためし、医者も3件もかかって2か月ほど治るまでかかりました。
その時に、最後に効き目がみられたのが喘息系の薬。

去年は、その薬からスタートして1か月ぐらいかなあ。

そして、今年。
先週 布団を干してから徐々に咳が出始めたので、これは花粉による反応の咳なんだなってことで、また医者を変えて、アレルギーの医者へ。

喘息の薬やアレルギーの薬もらってきました。

20170304

気力も体力も落ちてて、すぐ疲れます。
明日は10Kマラソンですが、今年は流して走ろうと思ってます。
来週名古屋も無理せずに楽しんできます。飛ばさない。

そして、長女の進学がほぼ決まりました。(最後の結果はまだですが、ほぼダメということで私学振込み済)長かったです。こんなに受験が大変だとは。。

想像していた以上に落ちまくったので、めっちゃ焦った。
まあ、終わりよければってことで、無事に大学生になります。(なぜか学部が当初のものと変わっていますが)
そして、今 自動車学校へ通っております。

私もそっちのストレスから解放されただけでもうれしい。


 

京都マラソン

初めての京都マラソン走ってきました♪

_20170219_223207

思ったほど寒くならず、すごく走りやすい気候でした。

タイムはネットで 4:41:34

後半10キロは歩かないのが精いっぱいという状態のバテバテランでした。
5分台で飛ばしちゃったので、25キロでエンスト状態になっちゃいました。
気持ちでいけても体はいけないようです。やはり。

名古屋は6分20/キロで走ります。

京都のお寺は大きくて、建物も立派だし、お坊さんも応援してくれるし、
沿道の応援も道が狭いので両側から応援にはさまれて走るのはとてもよかった。

あと、参加賞に多機能ネックウェアがあって(写真左の青いやつ)
首に巻いたり、頭に巻いたりといろいろできて楽しい。
私は頭にかぶって走りました。また使います。



橋本ハーフマラソン

11日の土曜日は橋本マラソンでした。

現地に着くと雪がいっぱい。
 BlogPaint

芝生や土は雪でぐちょぐちょで、足冷たかった〜

記録 1:58:27

年齢別の6位入賞でした。

2時間切れたし、あんまりダメージもないので喜んでいたら、
過去3年間はもっと速かった。あら。。

恒例のゼッケンくじの発表を聞いていたら、体が芯から冷え切ったので、割引券があったスーパー銭湯へ行って温まってきました。

お風呂いいねえ。

19日はいよいよ京都。
楽しみです。



九度山ハーフマラソン

2017年 最初のマラソンは九度山ハーフマラソン。

BlogPaint

昨年末から左ひざを痛めて、2週間ぐらい走れなかったんですよ。

それで、ザムストのひざサポーターを買ってつけたら、痛みがすごく軽減されたので少しずつトレーニング開始。
それでも初めはスピード出せなくって、今回の大会の制限時間内に走れるかどうかだったんですが、
今週からスピード出せるようになったので(サポーターあり)、2時間以内を目標に走ることにしました。

激坂のところは6分オーバーだったけど、だうたい5分台で刻んでいったのに、40秒足らなかった。。
5分45秒/キロ だと足らないんだね。
14キロぐらいから膝の痛みが少し気になってきたから、スピードがちょっとセーブされたかなあ。
体力は残ってたから残念。
この大会で2時間きれたのは初参加のときだけで、なかなか2時間の壁があつい。いつも秒単位でオーバーしてます。今回はちゃんと狙っていただけにくやしい〜

 BlogPaint

丸焼きチキン

連休で時間もあるので、丸焼きチキン作りました。

20161224

ケーキも手作り。
1人でミニシャンパンあけて酔ったわ〜

 

餅づくり

毎年、この時期に地区の餅投げがあります。

今年も餅作り。しんどかった〜

今年は文字を娘が書きました。
blog2016121701

blog2016121702

投げる餅です。

100個は景品と引き換えられるように数字が書いてあります。
数字の餅を拾ったら、その数字の景品がもらえます。

文字の入った鏡餅は福餅ですね。

blog2016121703

blog2016121704

当日 私はマラソンで拾えませんでしが、
子供2人でも食べきれないほど拾ってきましたよ。

景品は7個ぐらい。鏡餅は取り合ったそうですが負けたようです。





 

紀美野ふれあいマラソン

紀美野ふれあいマラソン 10.55kmに参加してきました。

今年のゲストランナーは 猫ひろしさん
みんなでニャーニャー言ってきましたよ(笑)

握手もしてもらいました。

blog2016121803

結果は 58分49秒

去年しんどかったので、上りはコツコツとマイペースで歩かずに走り、後半もなんとか走れました。
記録は1分遅くなってますが、まずまずでした。

最後のパークゴルフ内の1キロは本当にしんどい。逆に面白くなった。
blog2016121804

完走後のうどんサービスもたっぷり1玉分 おいしいです!



奈良マラソン2016年

奈良マラソン
グロス 4:31:08
ネット 4:24:53

ネット新記録 達成!

グロスで30分切れるようがんばったけどちょっとオーバー
でもネットで25分切れてよかったです。

20キロまで飛ばして、下り坂で足ガクガクになったので、25キロのぜんざい食べ、屈伸して仕切り直した。

後半登りが多いけど、使う筋肉が違うから持ち直せた気がします。
ラスト4キロ体力残ってました。
久々にバテていないラストでした。

nara12
 

もうすぐ奈良マラソン

日曜日は奈良マラソンです。

なんか寒くなるようで。。
昨日まで、半袖と腕当てで走ろうかと思ってたけど、今日寒かったし、それ以上に寒いとなるとがっつり長袖着ようかな。

12月はやっぱり忙しくって、仕事や受験や風邪など我が家も職場もなんだかせわしない。
なので、気持ちがマラソンモードに入れず、もうあさって!!とびっくり状態。

奈良マラソンは2回目。
今回は記録は考えず、前回食べなかった「ぜんざい」を食べてきます。
コース外の給食なので、けっこうなタイムロスは否めない。
でも、絶対食べるぞ!

 

紀の川万葉の里マラソン

地元のマラソン大会 10キロに参加してきました。

途中の上り坂はきつかったけど、以前より坂道で体が動いてるのを実感。
去年より少しだけタイムは落ちましたが、体力面では余裕がありました。

_20161106_165700


ゴールタイム53分17秒
部門で5位入賞♪

以前は3位まででしたが、去年から6位まで表彰されることにかわり、
さらに、今年は1位〜6位に同じ景品がついてたんです。

 DSC_0315

我が家で愛用している こめ油 でした。
うれしー!

大阪マラソンのTシャツ着てみたけど、女性用はかなりスリムですね。
お腹まわりや背中の食い込みがわかってしまうのでやばい〜

大阪マラソン

大阪マラソン走ってきました。

_20161030_195328

グロスタイム  4:45:24
ネットタイム  4:33:54

残り2キロぐらいで、4時間半超えるなあと思ったら力抜けてトボトボ走ってしまいました。

前半は5キロ31分台で刻めてたんだけど、30キロすぎてきたらやっぱり落ちてきますね。

スタートまでは寒くって感覚なくなってきてたけど、レース中は暑かったです。
20キロまでにジェル2本2本飲んでも22キロではお腹が空いて空いて。。

22キロでバナナだ!(エードだけは把握を怠らない)とバナナを待ちわび、そこからはエードで乗り切れたかなあ。
まいどエードは記録より食に走り、ミニトマト、いなり寿司、かっぱ寿司、パイナップル、ブドウ といただきました。

後半スピード落ちないようになるには まだまだだなあ。

今回は大学時代の後輩とレース後待ち合わせて、20数年ぶりに会いました。
そのおかげでレース後の余韻を楽しめました。


大阪マラソン受付

大阪マラソンの受付に行ってきました。

やっぱり金曜日は空いてますね〜

 collage-1477651597607

私は紫チームです。
_20161028_193926~2

今年のTシャツ左、 自分で選んだチャリティーTシャツ右
DSC_0296

大阪マラソンのTシャツはサッカーっぽいよね。
今年から男女の規格が分かれました。女性用は少しスリム

買い物したり、時計の説明聞いたりしてたら2時半すぎてました!

2時〜2時半にフレデリックのライブやってたのに〜
最近、よく聞いているのでライブ見れたらいいなと思っていたのに残念。


 いよいよあさって この1週間は1回しか走ることができず、仕上がりはいまいちですが、そこはもうしょうがない。本番楽しんで走ってきます。

大阪はお祭りムードが高くって、楽しめる大会。
まいどエードのフードもすっごく楽しみです。

第16回 和歌浦ベイマラソン

ベイマラソンのハーフ走ってきました。

今年は なんと! 参加賞が変わっていたんです!!
毎年毎年、おんなじ黒のTシャツ(デザインも色も)だったのに。。

だいぶ不満でてたので、ついに変えたのか?
もしくは、Tシャツの在庫がついに無くなったのか?(笑)

 _20161023_174530
今年は使いやすいフェイスタオルでした♪
(^-^)//""ぱちぱち 

レース結果は 2時間03分53秒 

1キロ6分を意識して、いけそうなら2時間を切りたかったけどちょっと足らず。
あんまり無理しても大阪に響きそうなので、まずまずだったと思います。

17キロぐらいから足重くなって、そんなに余裕でもなかったんで、フル最後までもつかなあ。
フルは6分半を意識して走ろうと思ってますが、足とまりそうな気配。
がんばらなきゃ〜

気候は朝晴れていましたが、途中から曇って走りやすかった。
海の横のコースで突風で帽子がふっとんだんですが、うしろの人がキャッチして渡してくれました。
(/・ω・\) 

今回 失敗したのが、テーピングサービスで左の足裏に巻いてもらったテープがすれて足の裏に水ぶくれができたことです。
後半 痛かった。巻いてもらってご機嫌だったのに、こんな目にあうとは。。
大阪までに新しい皮ができてないときついわ。早く治るバンドエイド貼ってみました。
治れ〜

あと、せっかく買ったチタンネックレスが外れて無くなってました。。
1年もたず。 (´;ェ;`)ウゥ・・・

ボランティアの高校生たちの声援がさわやかでよかったです。
女性の私がほっこりするぐらいだから、おじさまたちはなおさらだったかと思います。

また、応援お願いしたいです。
 

かぼちゃクッキー

_20161022_193305

明日はハーフマラソン

今日は走らずに家でお菓子作り。

かぼちゃクッキー と レアチーズケーキ作りました。

マクドナルド レゴ人形

娘にバイト先で買ってきてもらったレゴ人形

自分で作るやつかと思ってたんだけど、出来上がっているやつでした。

つい買ってしまう。

1475995498620

livedoor プロフィール

たま

月別
最新コメント
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ