青森さ来いへ♪

タイトルは青森にいらっしゃ〜い!という意味です。 青森最高〜! 青森良いとこ、どうぞ一度青森さ来いへ!

この光景を見て、”菜の花の沖”という司馬遼太郎が高田屋嘉兵衛を描いた小説を思い出しました。 青森県内で菜の花といえば、下北地方の横浜町が有名ですが、ここ、岩木山をバックに広がる幸せ(気分)の黄色いじゅうたんは、鯵ケ沢町の建石地区で10ヘクタールほど作付け ...

5月4〜5の2日間行われた『第3回AOMORI春フェスティバル』のメインアトラクションはこちらのYOSAKOIパフォーマンス。2日間で全国から集った29チームの演舞が4ヵ所の会場で繰り広げられました。YOSAKOIの存在を知ってから、今でも私は毎回、各チームの演舞から元気とパワーをも ...

GW真っ只中の5月4〜5の2日間、青森市の中心部(新町通り、昭和通り、駅前)で『第3回AOMORI春フェスティバル』が行われました。 去年は青森市に居たものの、オフィスの中で仕事中だったため、外の喧騒は聞こえてきたものの、何が行われたかは全く知らず・・・。そんな訳 ...

いつも通る民家の並ぶ途中に畑や田んぼがポッカリとある一角で・・・ん?・・・何だべ?・・・鳥?・・・ありゃ雉子(キジ)でね? 実は以前にも何度かこの近所でキジを見かけていて、前にここでキジ見たんだよなぁと思いながら通り過ぎようとしたら・・・また居たんです ...

酸ケ湯温泉を過ぎ、睡蓮沼も通り過ぎて十和田湖へ向かう途中の蔦温泉周辺のブナ林の新緑がいま見頃です。今年の雪解けの早さのお陰で、GW中にこのような光景を見れるとは思いもしませんでした。 ...

ここ、黒石市の外れにある、黒森山 浄仙寺は現在、新緑が美しく時折カメラを抱えたカップルや家族連れがポツポツと訪れます。 ...

先月の桜流鏑馬に続いて、再びの十和田市へ。目的はこちらの十和田市現代美術館の美術鑑賞とライトアップ観賞。 普段は17時までの開館時間も、GW中5日までは20時まで。 こちらのライトアップはイベントではなく立派な作品。高橋 匡太(たかはしきょうた)さんの”い ...

わが家のりんご園の花も10日ほど早く先月末に開花し、早くも満開となりました。 ...

弘前市内には津軽三味線を生で聴かせてくれる三味線ライブ酒場が点在しています。有名なのは駅前の”山唄”ですが、この日はちょうど弘前に来ていて、情報発れ弘前2008を堪能し、終盤に合流した「青森・下北 お散歩ブログ」のreevさんと一緒に、春ねぷた運行が終わった20:30 ...

29日の情報発れ弘前2008のクライマックスはご存知、夏祭りの主役を務める弘前ねぷた運行。先頭を行く津軽情っ張り大太鼓の出現で泣く子も笑う春ねぷたのお通りだい!(笑)。 ...

↑このページのトップヘ