家庭で本格的な食品サンプルを
画像はイメージです。
Jack's Mother's Fork Still Life - Hommage to Andre Kertesz's 1928 Fork Photograph / Diana Robinson
ユニークなキットが話題になっていました。
関連:イギリスの公園の道路が夜になると光る理由
さんぷるん
世界にあふれる面白商品や珍品の数々。笑えるものから斬新な発想ものまで色々ですが、それらは不思議と人を惹きつけてやみません。日本でもそうしたユニークな一品が開発されており、お菓子やオモチャなどインターネットを通じて度々海外からの人気も集めています。そんな中、ユニークなサンプルキットが紹介されていました。
大正時代から昭和初期にかけての日本で考案された手法の一つであるという「食品サンプル」。定食屋やレストランの店頭のウインドウに並び、通りかかった方々によりハッキリとした食事シーンのイメージを与えるものとして活用されているわけですが、その完成度は本物と見間違うレベルとなっていますね。
今回YouTubeチャンネルjapanesestuffchannelさんから紹介されるのはそんな食品サンプルを家庭で作るキット「さんぷるん」シリーズのVol.1 スパゲッティナポリタン。なんでもこのシリーズは元祖食品サンプル屋から販売されるものなんだそうで、洋食店で見かけるような本格的な食品サンプルを手作りすることが出来るのです。
キットには具、麺、トマトソースのサンプルに加えて、フォークやスタンドが付属しており、それらをお湯につけて柔らかくしながら盛り付けていくとのことで、スタンドに装着したフォークに麺をくるくると巻きつけてまるで食事の瞬間を切り取ったかのような光景を再現していく様子は見ていて楽しいものに。ちなみに元祖食品サンプル屋のwebサイトでは2,057 円(税込み)で販売されているようですよ
Credit : YouTube/japanesestuffchannel
この光景に海外のネットユーザーの方々からもコメントが多く寄せられています。これに対しての海外の反応を見ると、
等々の声がありました。海外の反応
- 今レストランに飾られている食べ物は偽物だということに気づいたよ
- まじか、最初見たとき食べられるものかと思っちゃったよw
- とても本物みたいな見た目だね、つい食べたくなっちゃったよXD
- ↑サンフランシスコのジャパンタウンの日本食レストランでもこういうの見るんだけど、いつもどうして腐らないのか不思議に思ってたんだよね
- 0:16で"食べられない"といっているね
- ↑これはワックスを材料に作られているから、食べられないんだと思うな
- すごい!日本のお店が飾っている料理はどうやって作られているのかいつも不思議に思っていたんだよねwこれは本物じゃないのか!w
- スパゲティナポリタンはナポリのものではないね;)うん、自分はイタリア人だよ;)
- どんな味がするんだろう?
- ↑たぶんプラスチックの味だな
- ↑↑食えないぜ
- 写真撮影用のこういうキットはあるのかな、食べ物の広告とかみたいなさ?これは料理を自分に思い起こさせるよ、本当にクールだ!:P
- もしこれが家に置いてあったらいつもお腹が減っちゃうね
[ via YouTube/japanesestuffchannel ]
こっちも必見!最新おすすめニュース
海外「どうして日本は・・・」アメリカ人が日本の炭酸ジュースを飲んでみた結果
海外「これだから日本人は・・・」日本のとあるネコさんに挨拶した結果
海外の反応「こんなの食べられないよ・・・」日本のとあるオムライスに外国人も驚愕
海外「ドイツにもあれば・・・」日本では200円でこんな製品が手に入るようです
海外の反応「どうしてなんだ日本」日本の銀行がCMを製作した結果
海外「本物かと思ったのに・・・」日本のとある模型の完成度に外国人もビックリ
海外「俺の国では高価なのに・・・」日本のお店のランチメニューを外国人が食べてみた
海外「考えもしなかった・・・」外国人母がトヨタの自動車を運転したらスゴいことに
海外「穏やかだなぁ」日本の車に搭載されたワイパー(?)が海外サイトで紹介されてた
海外の反応「架空の世界の話だと・・・」日本で販売されるとあるパンに外国人も興味津々
海外の発想「なんでアメリカにはないんだ・・・」日本では文房具もここまで進化してしまうようです
海外「日本でしかありえないな」日本のカフェがスゴいことになっていると海外サイトで紹介されてた
海外の反応「可愛すぎて死んだ」日本の叱られてしまった子ネコさんがかわいい
海外「ウチの国ではあまり売ってないのに・・・」日本のお馴染みのチョコレート菓子を外国人が食べてみた
海外「また日本がやった!」日本人による魔法のような最新技術に外国人も驚愕
海外「やっぱり日本か」日本の診療所のとある風景に外国人注目
海外の反応「思わず吹いたw」スバル車のスピードを体験した海外の子供の反応がカワイイと話題に
海外「それでも日本は・・・」日本の食堂で外国人が丼物を食べてみた
海外「日本国外でも売ってくれ!」日本のとある文房具に外国人も興味津々
海外「日本に戻りたい・・・」日本のレストランで外国人がデザートを食べてみた
海外の反応「日本に任せよう」日本には街角にもこんなにハイテクな機械が存在している!?
海外の反応「日本の食べ物って・・・」日本のお店で外国人がディナーを食べてみた
海外の反応「作り込みがスゴい!」日本人が本気でジオラマを作った結果・・・
まだまだあるよ!「おたほー」人気記事
欲しい
やっぱ蓄積されたデータがあるんだろうなあ
さほど嬉しさは感じないが。
・食べるとお腹をこわす
イオングループの食品かよwww
全部使い切らなくてもいいと思うが
禁止にはなってない。禁止にしようとしてるだけ。
ぶっ掛けたら頭が混乱するかも知れん
ナポリタンなんて日本でしか食えねえんだから呼称なんてどうでもいいだろ
向こうさんからしたら違和感が有るのも判らんでもないが
コメント投稿