フルーツサンドを作ってみた
画像はイメージです。
Strawberries / vanessa lollipop
ユニークな動画が紹介されていました。
関連:海外「世界中でやるべき!」日本の知事が妊婦体験をする動画が注目
フルーツ
古都・京都の様々な歴史的建造物や世界でも最先端が集まる都市東京などなど、国内外の旅行者にとって定番のスポットというものは日本には多くありますが、とくに海外の方々にとっては、そういった目立つ日本のアイコン以外にも日本人の日常の中に溶け込んだちょっとした文化や風習に興味を惹かれる・・・という場合も多くあります。そんな中、YOUTUBEチャンネル「JapaneseCooking101」より投稿されていたフルーツサンドに驚きの声がよせられていました。

Credit : JapaneseCooking101
お昼ゴハンやちょっとしたお手軽として食べることができるサンドイッチ。パンに様々な具をはさむという料理の一つで古代ローマ時代などから各地にあったものといい、日本でもパン食文化が伝わるとともに広まりを見せていますね。
今回ピックアップされたのは具にフルーツを使ったフルーツサンド。日本の食パンをサンドイッチ用に切り分けると、そこに生クリームを塗り、イチゴやキウイを挟んでフルーツサンドを作り上げていきます。
日本ではコンビニなどでもお馴染みのレシピですが、これに対して一体どのような感想を抱かれたのでしょうか?
Credit : JapaneseCooking101
この話題に海外のネットユーザーの方々からもコメントが寄せられています。これに対しての海外の反応を見ると、
等々の声がありました。海外の反応
この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
おいしそうだね、それにフルーツを食べたい甘党の人にとっては素晴らしいアイディアだろうねこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
このレシピに日本の食パン以外を使ってもいいのかな?この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑うん!柔らかくてスライスされたパン(サンドイッチブレッド)なら使えるよこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
このサンドイッチのアイディア大好きだ。この動画や色々な動画を投稿してくれてありがとうこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
これは日本の色々なコンビニで見かけたなぁ:Dこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
もし自分がこれをつくるならいいんだけど、自分は日本に住んでいないんだよね。感想を教えてもらえるこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑うん、いいよ。作ってみたけど素敵な軽食だったこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
とても幸せなサンドイッチだね!この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
素敵なレシピだね・・・ヌテラを使ってもフルーツの味を隠さず美味しくなるかな・・・ヌテラってナッツの味が強いから・・・この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
↑熟した果物を使えばいいんじゃないかな、熟してると普通の状態より甘いしこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
俺もいつかこのサンドイッチを作ってみるよ、レシピをありがとう!この話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
おぉ!このレシピ好きだな。このサンドイッチがとても恋しいよ、ニューヨークではこういうサンドイッチを見ることはないからねこの話題に反応する海外の反応:XXX/YYYY/ZZZ
とてもおいしそうだね、人を自宅にまねいたときにこのサンドイッチをつくってみないといけない
こっちも必見!最新おすすめニュース
海外「日本が恐ろしい!」日本の町工場の高い技術力に海外もビックリ
海外「やっぱり日本製!」日本の軽自動車を外国人が体験してみた結果
海外「日本のカレーはヤバい!」日本のお店のカレーライスを外国人が食べてみた結果
外国人「頭が痛くなる・・・」日本で考案された木工技術が海外で話題に
海外「やっぱり日本!」日本の食堂で外国人がカツ丼を食べてみた結果
海外「声を上げてしまった!」日本刀の試し切りに外国人が挑戦してみた結果
海外「こんなの日本だけ!」日本でアメリカの自動車が意外な使われ方をしている!?
海外「笑ったw」日本では戦車砲弾もこうなってしまうようです
海外「マジかよ日本!」外国人が日本の炭酸飲料を飲んでみた結果
海外「騙された・・・」日本の独創的なスマホケースが海外でも紹介されてた
海外「全財産を出しても・・・」日本メーカーの超高性能レンズの精密な作りが海外で話題に
海外「日本に行ったら・・・」日本のカレー屋で外国人が食事してみた
海外「また日本がやった!」日本人による魔法のような最新技術に外国人も驚愕
海外「やっぱり日本か」日本の診療所のとある風景に外国人注目
海外「この発想はなかった!」手軽に美味しい料理を作る日本の文化に海外が感動
海外「それでも日本は・・・」日本の食堂で外国人が丼物を食べてみた
海外「日本は幸せだなぁ」日本の鉄道の意外な駅長さんに外国人が会ってみた
海外「これがアメリカだったら・・・」外国人が日本で発見したとあるマシンが話題に
海外「笑いが止まらないw」日本の小型バイクに外国人が乗ってみた結果
海外「日本のものか!」日本の最近のかんざしが素敵すぎると海外も興味津々
海外行ったことねーんだろうな
テキサストースト
あいつらはコーヒーをゼリーにする事すら思いつかなかったレベルだからしゃーない
初めて食う前はイロモノかと思ってた
※9
なにそれ美味しそう
話題とは関係ないところでその名前見るのは不快だから止めて。
同意
なんでイチイチ持ち出すの?ストーカーみたいだよ
普通にランチとかでこのサンドイッチを、それなりの数食べそうな外人さんたちの反応がちょっと怖い。
生クリームとかフルーツとか、結構糖分とか色々過多な感じだからさ。
パンで挟むよりケーキで挟んだ方が美味しいと思ってるから。
メロンもまぁまぁいけた。
リンゴもNGではない。
しかし、西瓜はだめだ。 水気が多すぎる。
シャクシャク感もパンとは合わない。 (と思う)
何十年も前から千疋屋なんかでやってたよ>フルーツサンド
パン食文化圏の人も甘いパンに違和感を感じる
日本にオハギとか餅とかあるし海外にもあるけどねw
何処かに持っていくならこの作り方だとパンがふにゃふにゃになる。
先に薄くカスタードクリームを塗っておかないと。
フルーツサンドイッチって本当に美味いよねw
わざわざフルーツサンド食べるくらいならケーキ食べるわw」となめていたけど、この前初めて食べてみたらケーキとはまた違った美味しさがあるのを知った。
と言っても食べたのはコンビニのだけど。
田舎にはコンビニ以外ではフルーツサンドなんて見かけない。コンビニでも滅多に置いてないし。
マツコの世界で見たけど、都会にはフルーツサンド専門店なんてのもあるのね。
有名な千疋屋のフルーツサンドも一度食べてみたいなあ。
フルーツに関しては日本人より外人の方が素材の味を重視してる。
停滞期でもデパ地下や専門店ではずっと売ってたけどね
昔はデニッシュの生地使ってたのが多かった
日本人がごはんに牛乳を掛けて食べないのと一緒。
彼らはそれをやるけどね。
コンビニのフルーツサンドはパンも専用のを使ってたりするから侮れないぞ
日本のケーキはフランスの作り方を真似したので、世界中にあるわけでもないよ。
コメント投稿