しばらくオセロをお休みします。
以前にもブログに書きましたが、現在脳腫瘍から来る水頭症(脳髄液が必要以上に脳室に溜まってしまい、平常に排出されない状態)を患っています。主な症状は平衡感覚と認知機能の低下です。有難いことになんとか仕事は(100パーセントではないものの)こなせています。しばらくは仕事に大きな穴を開けないことを目標にし、オセロはお休みします。
薬による治療はできず、手術によって余分な脳髄液を除去するしかないようなので、夏休みに手術を受けることになると思います。オセロは9月まで打てそうになく大変残念なのですが、これはしょうがないですね。。。
薬による治療はできず、手術によって余分な脳髄液を除去するしかないようなので、夏休みに手術を受けることになると思います。オセロは9月まで打てそうになく大変残念なのですが、これはしょうがないですね。。。
APOC㉒ アジア太平洋オセロ選手権大会大会が近づいてきました
7月25日(金)~27日(日)に中国杭州で開催予定の第3回アジア太平洋オセロ選手権大会。
現在64名の選手が参加登録をしています(うち4名は日本人)。幸い航空券とホテル代はその後あまり値上がりせず、最安値だと旅行総費用10万円以内で参加できますが、もちろん費用は航空券と宿泊先をどこにするかで大きく変わってきます。例えば成田⇔杭州直行便だと片道4時間程度で行けますが、航空券だけで10万円程度かかります。下のサイト等も活用してぜひ自分の好みに合った飛行機とホテルを見つけて下さい。安い航空券はだいたい東京⇔杭州の途中で乗り換えが一回入り、移動に二日を要します。
国内で色々な地方の大会に遠征しているオセロファンの皆さん、この機会に海外大会への遠征を考えてみませんか。国内大会にはない魅力もあります。
〇二日制(予選11試合+決勝)でたっぷりオセロが打てる。
〇海外の選手とオセロを打ち、交流を楽しめる。
〇飛行機のスケジュールによっては現地の観光も可能。
〇優勝賞品は世界選手権(@トルコ・アンカラ)の出場権!
私のブログをパソコンで開き、トップページ右上にある「リンク集」の下にある「記事検索」ボックスに「APOC」と入力し、その右にある「検索」をクリックして下さい。過去に私が投稿したアジア太平洋オセロ選手権大会関連の投稿が全て閲覧できます。第1回大会(@ウランバートル)と第2回大会(@メルボルン)の記事もあります。写真も多くあります。ぜひ参加をご検討下さい!
現在64名の選手が参加登録をしています(うち4名は日本人)。幸い航空券とホテル代はその後あまり値上がりせず、最安値だと旅行総費用10万円以内で参加できますが、もちろん費用は航空券と宿泊先をどこにするかで大きく変わってきます。例えば成田⇔杭州直行便だと片道4時間程度で行けますが、航空券だけで10万円程度かかります。下のサイト等も活用してぜひ自分の好みに合った飛行機とホテルを見つけて下さい。安い航空券はだいたい東京⇔杭州の途中で乗り換えが一回入り、移動に二日を要します。
国内で色々な地方の大会に遠征しているオセロファンの皆さん、この機会に海外大会への遠征を考えてみませんか。国内大会にはない魅力もあります。
〇二日制(予選11試合+決勝)でたっぷりオセロが打てる。
〇海外の選手とオセロを打ち、交流を楽しめる。
〇飛行機のスケジュールによっては現地の観光も可能。
〇優勝賞品は世界選手権(@トルコ・アンカラ)の出場権!
私のブログをパソコンで開き、トップページ右上にある「リンク集」の下にある「記事検索」ボックスに「APOC」と入力し、その右にある「検索」をクリックして下さい。過去に私が投稿したアジア太平洋オセロ選手権大会関連の投稿が全て閲覧できます。第1回大会(@ウランバートル)と第2回大会(@メルボルン)の記事もあります。写真も多くあります。ぜひ参加をご検討下さい!
ラジオ番組④
このリンクをクリックし、画面中央右の「▶再生する」をクリックし、注意事項が出たら「OK」をクリックし、画面下に表示される累計放送時間を00:22:00にセットして下さい。今日の放送の録音が聴けます。(パソコンのみ動作確認済み)
出演したオセロ部の諸君、お疲れ様でした!
追記:このリンクから録音を聴けるのは本日(5月9日)の21時24分までです。権利関係からその後に録音データを公開することはできないそうなので、私のブログにも載せません。聴きたい方はお急ぎお聴き下さい。




出演したオセロ部の諸君、お疲れ様でした!
追記:このリンクから録音を聴けるのは本日(5月9日)の21時24分までです。権利関係からその後に録音データを公開することはできないそうなので、私のブログにも載せません。聴きたい方はお急ぎお聴き下さい。




ラジオ番組③
髭男爵さんの番組始まってますね!
下のリンクをクリックし、出てきた画面の「▶再生する」をクリックしてみて下さい。今放送されている番組が聴けます。ただし私のパソコンでは聴けますが、スマホでこのリンクがうまくいくかどうかは不明です。。。
下のリンクをクリックし、出てきた画面の「▶再生する」をクリックしてみて下さい。今放送されている番組が聴けます。ただし私のパソコンでは聴けますが、スマホでこのリンクがうまくいくかどうかは不明です。。。
APOC㉑
アジア太平洋オセロ選手権大会への往復航空券を予約していた香港航空から連絡が届き、運行変更により行きの便の杭州到着が23時以降になりました。こんな夜中に現地空港に到着しても、それから市内に移動してホテルに行くのがかなり大変なので、無料キャンセルのオファーに応じ、別便の予約をしました。
スカイスキャナーで検索し、値段や乗り継ぎや現地到着時刻を色々考えた結果、以下のマカオ航空便の航空券を買いました。


これなら日本出発時刻、現地到着時刻、現地出発時刻、日本到着時刻、値段が手頃です。しかし行き帰り共にマカオ空港での乗り継ぎ待ち時間が長いです! ネットで調べたところマカオ空港には長時間のトランジットに適した休憩室があるようなので、そこで仮眠を取りつつ移動するつもりです。
スカイスキャナーで検索し、値段や乗り継ぎや現地到着時刻を色々考えた結果、以下のマカオ航空便の航空券を買いました。


これなら日本出発時刻、現地到着時刻、現地出発時刻、日本到着時刻、値段が手頃です。しかし行き帰り共にマカオ空港での乗り継ぎ待ち時間が長いです! ネットで調べたところマカオ空港には長時間のトランジットに適した休憩室があるようなので、そこで仮眠を取りつつ移動するつもりです。
ラジオ番組②
本日5月8日(木)、BAYFM78(ベイ・エフエム、千葉県幕張)の番組「シン・ラジオ――ヒューマニスタは、かく語りき」に麻布オセロ部の生徒が出演します。夕方5:20頃から始まる、髭男爵さんの番組です。
放送はラジコ(Radiko)で聴けます。ラジコは在住地近圏の多くのラジオ局の生放送を無料で聴け、放送後も一週間は無料で過去番組の録音を聴くことができる実に有難いサイトです! 聴ける放送圏や聴ける過去番組の遡り期間を広げた有料コースもありますが、無料コースで多分十分です。初回視聴時にメールアドレス、年齢、誕生年月の登録が求められます。
このリンクをクリックすると、5月1日に放送された同番組の録音が聴けます。「▶再生する」をクリックし、画面下に表示される放送累計時間を00:23:00に合わせて下さい。その日に放送された、パーソナリティー髭男爵さん、放送作家大村綾人さん、芝浦工業大学柏中学高等学校の生徒3人、のやり取りを聴くことができます。
8日には麻布オセロ部から石川君(次期部長)、内藤君(会計)、小泉君(合宿事務)の3人が出演する予定です。
追記…「このリンク」をクリックするとパソコンでは芝浦工業大学柏中学高等学校の生徒が出演した番組に飛ぶのですが、スマホで試したところ、そうなりませんでした。スマホでも番組名や日付で検索すると聴きたい過去番組が聴けるようですが、スマホをあまり使っていない私にはなかなか厳しいものがあります。明日の放送を聴きたい方は事前に色々試してみて下さい。
放送はラジコ(Radiko)で聴けます。ラジコは在住地近圏の多くのラジオ局の生放送を無料で聴け、放送後も一週間は無料で過去番組の録音を聴くことができる実に有難いサイトです! 聴ける放送圏や聴ける過去番組の遡り期間を広げた有料コースもありますが、無料コースで多分十分です。初回視聴時にメールアドレス、年齢、誕生年月の登録が求められます。
このリンクをクリックすると、5月1日に放送された同番組の録音が聴けます。「▶再生する」をクリックし、画面下に表示される放送累計時間を00:23:00に合わせて下さい。その日に放送された、パーソナリティー髭男爵さん、放送作家大村綾人さん、芝浦工業大学柏中学高等学校の生徒3人、のやり取りを聴くことができます。
8日には麻布オセロ部から石川君(次期部長)、内藤君(会計)、小泉君(合宿事務)の3人が出演する予定です。
追記…「このリンク」をクリックするとパソコンでは芝浦工業大学柏中学高等学校の生徒が出演した番組に飛ぶのですが、スマホで試したところ、そうなりませんでした。スマホでも番組名や日付で検索すると聴きたい過去番組が聴けるようですが、スマホをあまり使っていない私にはなかなか厳しいものがあります。明日の放送を聴きたい方は事前に色々試してみて下さい。
文化祭③
文化祭②
文化祭
ラジオ番組
5月8日(木)のラジオ番組に麻布オセロ部の生徒が数名生出演します。とても楽しみです。
APOC⑳
↓今までに投稿したアジア太平洋オセロ選手権大会(7月26、27日@中国杭州)に関する記事です。日本人選手は今のところ3人エントリーしています(栗田九段、山川七段、私)。この3人以外にも「アジア選手権に興味があります」あるいは「参加します」と言っている方に何人かお会いしました。ぜひ早めの登録をお願いします! (参加申し込みのキャンセルは直前まで可能です)
組合ニュース
APOC ⑲
第3回アジア太平洋オセロ選手権大会(Asia Pacific Othello Championship, APOC, エイポック。7月26、27日に中国杭州で開催)の出場登録選手は、現在62名になっています。日本オセロ連盟ホームページにも案内を載せて頂きました。日本からはまだ3人(栗田世界チャンピオン、山川七段、私)しかエントリーしていません。皆さん奮ってご参加下さい!!


関東社会人選手権、関東女流名人戦、関東学生名人戦
毎年5月初めに麻布学園で開催していた上記3大会ですが、今年は開催を見送ります。楽しみにして下さっていた方には大半申し訳ありません。
理由は私の仕事です。今年から麻布学園文化祭(5月初めに開催)を運営する生徒達をサポートする部署につきました。その他の仕事も今年は色々あり、なかなかこの時期に大会を開催するのが難しくなりました。来年どうするかは未定です。またこのブログでご報告します。
理由は私の仕事です。今年から麻布学園文化祭(5月初めに開催)を運営する生徒達をサポートする部署につきました。その他の仕事も今年は色々あり、なかなかこの時期に大会を開催するのが難しくなりました。来年どうするかは未定です。またこのブログでご報告します。