今日はおときちたちの街に大好きな人たちがやって来てくれるとの情報がはいり、みんなで行ってきました!
おときちたち、吉本新喜劇が大好きなんです。
さすが大阪の子供達ですね。
ママも土曜は必ず観てました!寛平さんのおじいさんの時代です。
では、まずはスッチー。
スチコの衣装で来てくれてます。
そして、あいちゃん!
すごい貫禄です。
そしてそして〜〜マキバオーこと
吉田裕。
ゆいせーもせーやんも手を振って返してもらってましたよ。
まだまだー川端座長!
かおーぱんぱんやーん
とおときちたち(笑)
しんや〜〜
ジャーンとギターをならしてくれました。
こんな近くで見れてうれしいとおときちたちは喜んでましたよ。
さらにさらに
ディズニーシーのパレードも見れて大満足でした!!!
堺まつりは昭和49年に第1回目が開催された、多くの市民が参加して毎年10月に行われる市内最大のイベントです。
大パレードは、ふとん太鼓やなんばん衣装行列、火縄銃隊などが大小路筋シンボルロードのパレードを飾り、南宗寺・大仙公園では利休のふるさと堺大茶会など歴史と伝統に彩られたまち・堺の魅力がたっぷり味わえるまつりです。
今回は第43回。一層パワフルで楽しいお祭りが続いてくれるとうれしいですね。関係者の皆様、今年もありがとうございました。