2008年03月17日
近況とか新ジャンルとか

あまりにも更新していないんでちょっと近況でもお伝えしとこうかと思いまして。
とりあえず元気でヤってます。
それとついこないだ27才になりました。あ、これはどうでもいいですねw
去年の10月から更新してないってことは結婚のことは言ってませんね。
ゴホン。えっと、ワタクシ去年の大晦日に同棲していた彼女と籍を入れまして、新築のマンションも購入し、新婚生活を送っております。
子供はまだいません。そのうちなんとかしますw
え〜それとこのブログのタイトルに触れますと、スノボの方はぶっちゃけ今シーズンは1回も行ってません…
結婚だとか結婚だとかマンションだとかで忙し過ぎたのもありますし、マンションという大きな買い物をして大きな長期ローンを抱えたためにちょっと人生に保守的になったのも原因かとw
スノボして怪我して仕事できないとかなるとマジでローン払えないですからね。
そういうこともあってスノボへのモチベーションは下降し、1回も行かなかったのです。
また、来年、再来年と行くと思いますけどね。
とりあえず今年はバタバタして行けませんでした〜
次にバルサですが、今でも変わらない愛情で応援し続けてますよ。
今シーズンはイマイチなシーズンですが、まだカンペオンは諦めておりません。
CLも国王杯も落としてませんからね。
バモス!バルサです。
試合レポを書いていないのは俺の怠慢ですw
すみませんm(_ _)m
あ〜あと!あと最近というか去年の夏くらいから異常なほどにハマってるゲームがありまして。
「モンスターハンターポータブル2」
でございます。
ご存知でしょうか?PSPのゲームです。<公式サイト>
多種多様の武器や防具を身にまとい、アイテムを駆使し、凶暴で巨大なモンスターを狩猟するといったゲームです。
PSPのソフトでありながら売り上げは150万本を突破。
まさに歴史に残るモンスターなゲームでございます。
ワタクシこのゲームを現在520時間くらいプレイしており、今もなおまったく飽きずにプレイしております。
大好きなドラクエやFFでもよくやって100時間くらいが限度だったオイラ。
ひたすらレベル上げとかあまり好きじゃなかったオイラ。
そんなオイラが普通に500時間以上プレイしてます。
マジで面白いよモンハン! 全人類全員やったらいいのに。義務教育にすら導入してもいいと思うw
革命的なゲームです。面白過ぎる!!
そんなモンハンですが、このブログでもちょこちょこ書いていこうかなとか思ったりしてます。
WCCFの時点で題名とかけ離れてるからいいかな?
ま、それでこのブログが活性化したらいいか! そうか! それならモンハン関連で更新しちゃ〜うぞ☆
とりあえずこの記事でモンハンに食い付いてくれる読者がどれだけいるかが問題ですな。
ま、そんな感じの近況報告です。
ほんと全然更新せんですいませ〜〜ん。
2007年10月12日
ブログ更新とWCCFキャンペーン

えっ〜〜と………
7ヵ月ぶりですか_| ̄|○
ちょ〜〜っと放置し過ぎましたね。
いや〜ね〜 もうもっぱらmixiの方に活動拠点を移しておりましてこちらのブログはちょっと放置しちゃってまして。。。
でもですね、mixiにも読んで下さる方はいますが、こちらのブログにだって読んで下さる方はいるわけです。
俺がmixiにいったからってブログをいつも読んで下さってる方をないがしろにするのはかなり失礼でしたよね。
ここ最近ブログのコメントに「更新はまだ?」といったコメントがございまして。
俺はなんてバカなことをしていたんだと。こんな寂れたブログでも読んで下さってる方がいるんだと。
そういった俺にとって大切な方々をなんで放置していたんだと。アホだと。俺アフォだと。
そういった気持ちがフツフツと湧いてきだしたのはもういつのことだったか。
更新しようしようと思えどもなんだかんだで書く記事や時間がなく。
最近は仕事も忙しくサッカーを見るヒマもなく。
WCCFにいたってはver.UPしないのでまったく蹴っておらず。
なかなか書けない日々が続いておりました。
ほんとうにすいませんでした。
書かないんだったらブログを閉鎖すべきだという意見はありましたがそれは残念ながら無理です。
俺はこのブログをきっかけにネットでのフレンドネットワークを広げた人間です。
その原点であるこのブログを閉鎖することは断じてできぬ。できぬのだ。
と、俺の心の奥の何かが囁くのです。
だから放置はしていても閉鎖だけはしたくないのです。
俺のわがままです。個人的なブログなので俺のわがままもアリだと。そう言わせて下さい。
そんな俺でもこれからも見続けていってくれるのなら俺はもう。感無量です。
このブログのタイトルにもありますように。バルサとかスノボをメインに書くブログなのですが、ぶっちゃけWCCFメインになっちゃってます。
それも俺のわがままですwww
バルサのレポは正直たまにしか書いてませんし。スノボはシーズンのものですしね。
WCCFはver.UPしないし。
だから更新できないってのが本当のところ。なにとぞ御理解下さい。
スノボシーズンになり、WCCFも年末・年始くらいにはver.UPするでしょうし、その頃にはブログもじょじょに更新していくと思われます。
それまで生暖かい目で見守っていて下さい。
あ!!! あと!! そうそう、俺コレ書きたかったからブログ更新しようと思ったのに前置きが長過ぎたwwww
んとね、もう知ってる方もいるかと思いますが、10月9日から「WCCF」累計カード出荷4億枚突破記念!『エクストラカードGET!キャンペーン第2弾』と題しましてWCCFのプレイ後に出てくるカードの袋(ピロー)を10枚(開封済で可)を1口として必要事項を記入した紙と同封の上、キャンペーン事務局まで郵送すると…
なんとなんと抽選で3000名様に
【復刻版「WCCF SERIE A 2002-2003」版
オールタイムレジェンドカード5枚セット】
が当るということです。
その内容はジョージ・ウェア/ユルゲン・クリスマン/ズボニミール・ボバン/ローラン・ブラン/ディディエ・デシャン
ということでちょっと熱いんじゃないでしょうか。
コレクターとしても記念品ですので必須となると思われます。
俺はもうだいぶWCCFをしてませんがこのキャンペーンのために久しぶりに蹴ろうかなと思っております。
最悪ゲーセンに行ってゴミ箱にある空ピローを拾うかもしれませんが(爆)
期限は11月5日(月)ということなんで興味のある方はさっそくゲーセンへGO!!
2007年03月15日
クライフェルト

L E ク ラ イ フ ェ ル ト
俺の持ってる旧カードの中じゃBSロナウドに次いで高価なカードだと思います。
無期限レンタルではなく自分で手に入れた旧カードでは間違いなく最高級のカードだと言えるでしょう。(BSロナウドは某マイミクさんからの無期限レンタルです。)
さて、このLEクライフェルトを手に入れるのにトレード交渉や郵送トラブルなどでいろいろ苦労はありましたが非常に満足しております。
このクライフェルトは現在稼動中のU-5 de barcaの白クライフェルトと交代予定です。
今夜あたり初LEクライフェルトの味に舌づつみを打つとしましょう。
あぁ〜〜 超嬉しい。期待してまっせクライフェルトさんよ!!
っていうかなんていうかカードの強さというよりは頑張ってトレードして高価なカードを手に入れたことに対してすでに満足って感じ。
ちなみに、LEラーション、LEコク、LEオリセー、BANジェラード、BANデルピエロ、WFWシェバ、白スタンコビッチを放出しました。
こちらが受け取ったのはLEクライフェルトとLEエムボマです。
レート的には現行のカードと旧カードのトレードなんでレートの天秤が難しかったのですが、まぁ俺は後悔はしてないかなと。
LEクライフェルトを出してくれる人自体少ないですから。
この機会を逃すもんかとばかり頑張りましたww
あ〜〜あとバルサ縛りのチームに加わるんで定番のオリカも作りました〜♪

2007年03月12日
メシシコ

悲しみ、驚き、興奮し、喜び、悔しみ、メッシんだ。そんなクラシコでした。
なんつーか今回はいつものように試合のあらすじは書きません。
長くなるし、ダラダラになっちゃうので。
クラシコの感想を書きたいと思います。
まず、3-4-3について。
ライカールトが今後このフォメで行こうというのはわかった。
ライカールトにも何かしらのビジョンがあるのだろう。
俺はライカールトを信じてるし、俺らに決定権はないんだし。
正直まだまだ3-4-3は完全に機能していない。
今まさに育成中なのだろう。
でもなぜ今? セビージャ、CLリバプール、クラシコと続く「魔の3月」に…
“あえて”なのか? あえて難しい試合で試すことによって成熟の早さを狙ったのか。
ライオンの親は子を谷底に落とすというがそんな感じなのか。
より高いハードルを越えた方が越えたあとがすごい。みたいな。
一種のスパルタなのか。
そしてメンバーについて。
3バックはOK。プジョルの左は若干違和感を覚えるが、彼はどこでもできるのでOKでしょう。
〒ュ〒ュはもともとパルマで3バックをずっとやってたので問題ナッシング。
右をオレゲールなのも別に問題ないか。
いやしかしこのクラシコでオレゲールを使ってしまったのはもしかしたら間違えだったのかもしれない。
オレゲはなんとなくクラシコということもあって個人の感情がプレーに表れていたように感じた。
憎っくきマドリ相手だから雑なデイフェンスをした結果退場という事態になったのかもしれない。
本当のところはよくわからないが俺はそんな気もした。
結果そのオレゲの退場はその後のバルサの試合にかなり影響したし。
まぁザンブロッタの出場停止ってのも大きな理由でもあるとは思うけど。
中盤は理想的な布陣。
デコ、イニ、チャビの夢の三重奏。テクニシャン揃いの中盤。
イニの爆発的な成長にライカーは頭を悩ませていたのだろう。
“イニをどこに入れるのか?”
デコとチャビは外せない。でもピボーテにするにはもったいない。
右FWでもいいが、ロニー、エトー、メッシの3人は崩したくはない。
ではイニをスタメンに起用するにはどうしたらいいのか。
そう。中盤を1人増やすフォーメーションにしたんですね。
要するに4-3-3ではなく3-4-3です。
これでイニエスタも一緒にスタメンで起用することができるようになった。
ライカーはこれしかないと思ったはずだ。
デコ、イニ、チャビの「D.I.X」の中盤はバルサのボールポゼッションを上昇させるとともにスペクタルなサッカーをより実行しやすくなるだろう。
DFを1枚減らしてでも実行すべきだとライカーは考えたのだろう。
ピボーテのマルケスはどうだろう。
実際クラシコではお粗末なプレーが目についた。
3-4-3にするならこのピボーテに配置する選手は守備的であるべきだ。
そういう面ではマルケスは適役だと思うがなぜかマッチしていない。
なぜだろう?
ロングボールが多いから? 視野が狭いから? 運動量が少ないから? コンディションが悪いから?
まだもう少し様子を見ないとわからないが、このピボーテにさらなるハイクオリティーの高い選手が欲しい気もする。
もし選手獲得するならダヴィッツやマケレレやビエラなどの運動量が豊富でピッチの広範囲をカバーできるような汗かきタイプの選手が必要だと俺は思う。
FWはやっと復活しつつある「R.E.M」だ。
これは全然OKだ。むしろこれでずっといって欲しい。
ただ!ただ俺が言いたいのは「ロニーはやっぱり左が一番」だということ。
CFWにしてからロニーのボールタッチ数が減ったと思う。
マークされる機会も多くなるし1対1で勝負するシーンを作りにくい気がする。
クラシコでもポジションチェンジして左から攻めた場面では光ってた気がしますがね。
普通にエトーをCFWでいいと俺は思う。
メッシはネ申。
まぁ今は我慢してライカールトを信じて3-4-3の完成を待ちたいですね。
でだ、クラシコの感想だが、やはりオレゲールの退場は大きいと思う。
オレゲールのファールに関しての誤審かどうかに対しては俺は疑問はない。
現にオレゲはそれなりのファールをしていたし審判によってはイエローを出すか出さないかはあるが、イエロー2枚で退場だったのはそこまで不可解だったとは思っていない。
ただ、オレゲが退場ならディアッラもそれなりのファールをしていただろと。
おい審判。もう少し公平なジャッジを頼むぜ。コラ。
とは思いましたね。
で、オレゲの退場によってバルサのシステムは変更を強いられたのは事実。
3バックのうちの1人がいなくなったのはもちろん放っておくわけにもいかず、早急な修正が求められた。
そこでとったライカーの交代は「エトーout、シウビーニョin」という選択だった。
正直俺はこの交代はイカンと思う。
エトーのコンディションに問題がったとかライカーからの信頼が薄れてきているとかいう問題はあるのかもしれないが、常に1点を追い掛ける状態にあったバルサであったのにエトーの離脱はデカい。
点を取りたいならエトーは残しておくベキだったと俺は思う。
せっかくのR.E.Mのバランスを崩すのはどうかと思った。
俺ならあの場面、マルケスをCBに下げて〒ュ〒ュをSBへ。右か左かはプジョルと相談すればいい。
あいたピボーテはチャビが入ればよかろうもん。
もしくはチャビとイニのドブレピボーテにして3-2-1-3みたいなカタチにしたらどうかと思った。
あとベレッチの加入も不可解だ。
4バックに戻したいのかどうなのか曖昧過ぎだ。
そんなことよりもエトーを下げたのだからサビオラかグジョンセンを入れるのが先決だったような気はしましたね。
同点に追いつき、そして逆転したかったのならもっと早くそうすべきだったと思う。
ロニーとメッシの攻撃だけの「マジコ待ち」の状態では正直怖い。
ロニーも1対1で勝負をしかけたりとコンディションは戻りつつあったが数人で囲まれてもチカラを発揮できるまでは復活はしていない。
メッシだってかなり輝いていたが人数をかけられたら苦戦はするに決まってる。
そこで裏を抜けだせるFWは投入すべきだったと俺は思うのですよ。
ジュリがいないのはかなり痛かったと思うのだが、サビオラかグジョンセンはもっと早く投入したらよかったと思う。
メッシの得点を見ればわかるがマドリの守備はかなり偏っていたしスペースは必ず生まれてたはず。
そこをうまく見つけてもっと走り込むFWがいたらもっとチャンスは増えていたと思う。
あとこんなことを言ったら怒られるかもしれないがマドリは思ったよりよく頑張っていたと思う。
時折見せるワンタッチのパスまわしはダメダメマドリであってもさすがだと思った。
ニステルの得点感覚もかなり賞味期限チックな雰囲気はあるがまだかすかに残ってるようだったし。
カンプノウで3点取るのは容易ではない。バルサが10人で戦ってたというのはあるがマドリにも少しは褒めたいと思う。
あと審判。どうせおまいもマドリサイドなんだろう。
最後の3対3に追いついてからのロナウジーニョのゴール前のプレーでロニーが反則になったジャッジはありえない。
本当にありえない。
最後まで諦めないバルサの心意気を感じれたのにそれをあっけなく撃ち破ったね。
嗚呼、俺は悲しいよ。
審判さん。紳士のスポーツなんだから公平なジャッジをお願いします。ホンマに。
まだリーガは終わっちゃいない。まだまだ試合は残されている。
3-4-3をこれからも続けていこうというなら反対はしない。
だからカンペオンになれるように導いて欲しい。
早く3-4-3の完全体のカタチが見たい。
ライカーよ。テンカテに電話して聞いてもええんやで。
2007年02月28日
WCCFチーム紹介 <続>
では、チーム紹介の続きです。
4チーム目
「マジコ」

ええ、チーム名からも察します通りスキルが“クァルテットマジコ”な選手で組んだチームです。
呼び名は「カルテットマジコ」。機械的に発音するのであえてクァルテットと入力せずに“カルテット”にしましたww
繰返しになりますが、スキルがクァルテットマジコである、EMVPロナウジーニョ、CRAカカ、WFWアドリアーノを起用。
もうひとりのクァルテットでありますロナウドはあえて外しましたww
ここは入れる所だろ!って思われるかもしれませんが、BSロナウドを使い過ぎるのもアレですし、飽きますし、なおかつロナウドはスキルが「クァルテットマジコ」ではないですからね。
あくまでも同じスキル名でチームを組みました。
TOP下には少し下がり目ですが同じブラジル人ということでCRAジュニーニョを起用。
以前使った時は開花しなかったので今回こそはと大抜擢。
が、思いのほか連携はイマイチっぽいです(^ー^;)
まだまだ立ち上げたばかりでして
戦績は21戦、18勝2負1分(勝率85.7%)で(07'02.27現在)
残り任期は79試合(任期延長イベントはまだナシ)ですね。
タイトルはまだナシです。(出場経験ナシ)
賞金は2億7000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『D-』です。
「ミワクノ〜」と同じで完全にFM要員ですね。「ミワクノ〜」かどっちを出動させるかは気分次第です。
最後に
5チーム目
「over 86's/シロ」

このチームも名前から分かる通りコンセプトは能力値が86以上の白カードで構成されたチームです。
ハイ。唯一の全白チームです。
呼び名は「ユウリョウシロ」。
ええ、優良白ばっかり使ってますからねww
ペロッタの89を除けば能力値が86か87か88の白カードを使ってるチーム。
悪い補正はかからないし財政難の心配は皆無。
考えようによってはかなり本気のチームと言えます。
デルベッキオの突破。スタンコのスルーパス。グジョンセンとのコンビネーション。
これらの働きでアドリアーノが活き、なかなかによくできたチームだと思います。
中盤も黒カード並の奪取力がありますし、なかなかに強いです。
戦績は105戦、67勝17負21分(勝率63.8%)で(07'02.27現在)
残り任期は15試合(任期延長イベントは2回止まり?)ですね。
タイトルは全冠まで残すは「キングス」&「ナショナルスーパー」のコンボと「エンタープライズ」の3つだけです。
賞金は144億1000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『SS』です。
残り3つのタイトルで全冠ですが残り任期が少ないのが心配ですね〜
なんとか3回目の任期延長ができれば光が見えてくるところ。
全白チームということで特殊中の特殊な監督名になるのがすごく楽しみですからね!!
早くこいこいキングスカップ♪
っとまぁこんな5チームをやりくりしながら楽しく蹴っております。
5チームはちょっと多い? かな?
でも用度ごとに編成してますし、それぞれに楽しみがあり、うまいことヤリクリして楽しんでます☆
近況報告も兼ねてのチーム紹介はこれでオシマイ。
またプレイ日記なども気が向いたら書きたいと思いますのでまたこのブログをどうぞご贔屓にm(_ _)m
4チーム目
「マジコ」

ええ、チーム名からも察します通りスキルが“クァルテットマジコ”な選手で組んだチームです。
呼び名は「カルテットマジコ」。機械的に発音するのであえてクァルテットと入力せずに“カルテット”にしましたww
繰返しになりますが、スキルがクァルテットマジコである、EMVPロナウジーニョ、CRAカカ、WFWアドリアーノを起用。
もうひとりのクァルテットでありますロナウドはあえて外しましたww
ここは入れる所だろ!って思われるかもしれませんが、BSロナウドを使い過ぎるのもアレですし、飽きますし、なおかつロナウドはスキルが「クァルテットマジコ」ではないですからね。
あくまでも同じスキル名でチームを組みました。
TOP下には少し下がり目ですが同じブラジル人ということでCRAジュニーニョを起用。
以前使った時は開花しなかったので今回こそはと大抜擢。
が、思いのほか連携はイマイチっぽいです(^ー^;)
まだまだ立ち上げたばかりでして
戦績は21戦、18勝2負1分(勝率85.7%)で(07'02.27現在)
残り任期は79試合(任期延長イベントはまだナシ)ですね。
タイトルはまだナシです。(出場経験ナシ)
賞金は2億7000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『D-』です。
「ミワクノ〜」と同じで完全にFM要員ですね。「ミワクノ〜」かどっちを出動させるかは気分次第です。
最後に
5チーム目
「over 86's/シロ」

このチームも名前から分かる通りコンセプトは能力値が86以上の白カードで構成されたチームです。
ハイ。唯一の全白チームです。
呼び名は「ユウリョウシロ」。
ええ、優良白ばっかり使ってますからねww
ペロッタの89を除けば能力値が86か87か88の白カードを使ってるチーム。
悪い補正はかからないし財政難の心配は皆無。
考えようによってはかなり本気のチームと言えます。
デルベッキオの突破。スタンコのスルーパス。グジョンセンとのコンビネーション。
これらの働きでアドリアーノが活き、なかなかによくできたチームだと思います。
中盤も黒カード並の奪取力がありますし、なかなかに強いです。
戦績は105戦、67勝17負21分(勝率63.8%)で(07'02.27現在)
残り任期は15試合(任期延長イベントは2回止まり?)ですね。
タイトルは全冠まで残すは「キングス」&「ナショナルスーパー」のコンボと「エンタープライズ」の3つだけです。
賞金は144億1000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『SS』です。
残り3つのタイトルで全冠ですが残り任期が少ないのが心配ですね〜
なんとか3回目の任期延長ができれば光が見えてくるところ。
全白チームということで特殊中の特殊な監督名になるのがすごく楽しみですからね!!
早くこいこいキングスカップ♪
っとまぁこんな5チームをやりくりしながら楽しく蹴っております。
5チームはちょっと多い? かな?
でも用度ごとに編成してますし、それぞれに楽しみがあり、うまいことヤリクリして楽しんでます☆
近況報告も兼ねてのチーム紹介はこれでオシマイ。
またプレイ日記なども気が向いたら書きたいと思いますのでまたこのブログをどうぞご贔屓にm(_ _)m
2007年02月27日
久々更新。現在のWCCFチームの紹介をば。
えーまことにお久しぶりでございます。
ちょいとこのブログは冬眠しておりましたww
昼間なんかえらい暖かくなってきたな〜って思い冬眠から少し覚めてみたいと思いますwww
ってことでどえりゃー長いこと更新がなかったWCCFの記事なんか書いちゃおうかと思ってます。
ええ、だいーぶ蹴る頻度は減ってきてはおりますがまだまだWCCFはやっておりますし、熱はさほど覚めておりません。
まだまだ毎日蹴りたい病はたまに発症したりしますww
でだ。WCCFプレイ日記は前の更新から間があき過ぎてなんのこっちゃわからんし、蹴ったのを毎回書くのはちょっとシンドイので今回は俺が現在日々育てているデッキの紹介をしようと思います。
はい。チーム紹介ですね。
当分間があいてしまっていたので前更新してた頃からチームが違っちゃったりしてますからね。
そんで俺は今どんなチームで蹴っているのかを紹介しときます。
もし! もし! どっかのゲーセンでこれと同じチーム名を使ってる男がいたら俺だと。アニだと。
そう認識してもらえれば嬉しいですし、なんだったら声でもかけてやって下さい。
カツアゲとか怖い系は勘弁ですよ。小心者ですからww
では…
1チーム目
「ミワクノブラジレーニョ’」

かなり前から蹴ってるチームですね。
コンセプトはブラジル国籍でU-5です。ハイ。
ゲーム中の呼び名は「カナリアグンダン」。
かれこれ4代目でしょうか。ICカードが変わるたびにちょこちょこメンバーは変わったりしてますが基本的な構成は同じです。
ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、リヴァウドの強力攻撃陣を楽しもうってのが目的ですかね。
フォメは俺の18番の3-3-1-3っぽい4-3-3です。
細かく言うと3-1-2-1-3ですね。3バックに1リベロ、ダブルボランチの前にTOP下がいて3TOPみたいな。
俺のチームはこればっかりですww
で、戦績は20戦、16勝3負1分(勝率80%)で(07'02.27現在)
残り任期は80試合(任期延長イベントはまだナシ)ですね。
タイトルはプレシーズンのみです。
賞金は3億6000万円
監督レベルは前のICカードで全冠したので『名将』です。エッヘン
まだ4代目を立ち上げて間がなくてまだまだFMで育てている状態ですね。
他のチームでカップ戦出て途中で負けた時などにこのブラジレーニョに差し換えてFMを消化って感じです。
一番思い入れが強く、全冠してる経歴もあり一番期待してるチームと言えるでしょう。
2チーム目
「U-5 de Barca」

その名の通りコンセプトはバルサ在籍経験アリの選手でU-5です。
ゲーム中の呼び名は「ドリームチーム」だったかな。
こちらもBSロナウドをCFにしたチームですね。
やっぱこの怪物は強いですからどうしてもチームに入れたくなります。
ウェアやクリンスマンやラヴァネッリやMシェバやトレゼゲを持ってない俺からしたら持ってるカードの中で一番強いカードですから使いたくなるのは普通ですよね。強いチーム作りたいんだもん。
でもね、このゲームは強いカードを使ったから必ずしも強いチームができるわけじゃないってのは分かってます。
ですので他のチームもロナウドばかりではありませんことよ。
構成としては“昔バルサ”のメンバーが多いですね。ロナウド、フィーゴ、クライフェルト、リヴァウド、コクなど俺がリアルでプレイをギリ知ってるか知らないくらいの世代の選手達ですね。
連携もつながりますしやってて楽しいです。
が、しかし! 右WGのLEフィーゴとTOP下のISリヴァウドがとてもとても成長が遅くてですね、かなり大器晩成のチームとなっておりまして戦績はあまり思わしくございません…
やはりチームの攻撃の要となる選手が2人も成長が遅くてはなかなか強いチームは作れないと教訓になったチームですね。
戦績は94戦、60勝17負17分(勝率63.8%)で(07'02.27現在)
残り任期は26試合(任期延長イベントは2回止まり)ですね。
タイトルはRL2、タイトルホルダー、プレシーズンのみです。
賞金は41億9000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『S-』です。
取れてないタイトルが多いので基本的にカップ戦要員です。
できればLEクライフェルトを入手して任期をさっさと終わらせてクライフェルトを白→LEにしようかと思っております。
その際の降格選手は現在考え中。LEコクかLEフィーゴをやめて他の白選手を入れるかですね〜
やはり成長の遅いフィーゴをやめて右WGはルイガルにしようかな。
3チーム目
「SoftBankドウヨ?」

チーム名に意味はありませんww
呼び名は「ヨテイガイワリ」ww
コンセプトがLEシアラーとLEベルカンプを使いたいだったのでシアラーのニューカッスルがSoftBankのロゴの配色に似てるな〜ってぼんやり思っただけですww
上にも書いた通りこのチームの構成はLEシアラーとLEベルカンプのコンビが見たいだけのチームでして、その他のメンバーはその2人中心の連携重視でしょうか。
ITトッティとかも使ってみたかったので入れてみました的なww
まぁこれがそこそこ強くてですね、
戦績は112戦、82勝14負16分(勝率73.2%)で(07'02.27現在)
残り任期は28試合(任期延長イベントは4回継続中)ですね。
タイトルは全冠まで残すは「キングス」&「ナショナルスーパー」のコンボだけです。
賞金は139億7000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『SS』です。
完全に全冠狙いなのでお目当てのカップ戦に巡り合わないと出動しません。
今日はここまで。
全部で5チームあるのですが、残り2チームは近日UPします。
お楽しみに☆
ちょいとこのブログは冬眠しておりましたww
昼間なんかえらい暖かくなってきたな〜って思い冬眠から少し覚めてみたいと思いますwww
ってことでどえりゃー長いこと更新がなかったWCCFの記事なんか書いちゃおうかと思ってます。
ええ、だいーぶ蹴る頻度は減ってきてはおりますがまだまだWCCFはやっておりますし、熱はさほど覚めておりません。
まだまだ毎日蹴りたい病はたまに発症したりしますww
でだ。WCCFプレイ日記は前の更新から間があき過ぎてなんのこっちゃわからんし、蹴ったのを毎回書くのはちょっとシンドイので今回は俺が現在日々育てているデッキの紹介をしようと思います。
はい。チーム紹介ですね。
当分間があいてしまっていたので前更新してた頃からチームが違っちゃったりしてますからね。
そんで俺は今どんなチームで蹴っているのかを紹介しときます。
もし! もし! どっかのゲーセンでこれと同じチーム名を使ってる男がいたら俺だと。アニだと。
そう認識してもらえれば嬉しいですし、なんだったら声でもかけてやって下さい。
カツアゲとか怖い系は勘弁ですよ。小心者ですからww
では…
1チーム目
「ミワクノブラジレーニョ’」

かなり前から蹴ってるチームですね。
コンセプトはブラジル国籍でU-5です。ハイ。
ゲーム中の呼び名は「カナリアグンダン」。
かれこれ4代目でしょうか。ICカードが変わるたびにちょこちょこメンバーは変わったりしてますが基本的な構成は同じです。
ロナウド、ロナウジーニョ、カカ、リヴァウドの強力攻撃陣を楽しもうってのが目的ですかね。
フォメは俺の18番の3-3-1-3っぽい4-3-3です。
細かく言うと3-1-2-1-3ですね。3バックに1リベロ、ダブルボランチの前にTOP下がいて3TOPみたいな。
俺のチームはこればっかりですww
で、戦績は20戦、16勝3負1分(勝率80%)で(07'02.27現在)
残り任期は80試合(任期延長イベントはまだナシ)ですね。
タイトルはプレシーズンのみです。
賞金は3億6000万円
監督レベルは前のICカードで全冠したので『名将』です。エッヘン
まだ4代目を立ち上げて間がなくてまだまだFMで育てている状態ですね。
他のチームでカップ戦出て途中で負けた時などにこのブラジレーニョに差し換えてFMを消化って感じです。
一番思い入れが強く、全冠してる経歴もあり一番期待してるチームと言えるでしょう。
2チーム目
「U-5 de Barca」

その名の通りコンセプトはバルサ在籍経験アリの選手でU-5です。
ゲーム中の呼び名は「ドリームチーム」だったかな。
こちらもBSロナウドをCFにしたチームですね。
やっぱこの怪物は強いですからどうしてもチームに入れたくなります。
ウェアやクリンスマンやラヴァネッリやMシェバやトレゼゲを持ってない俺からしたら持ってるカードの中で一番強いカードですから使いたくなるのは普通ですよね。強いチーム作りたいんだもん。
でもね、このゲームは強いカードを使ったから必ずしも強いチームができるわけじゃないってのは分かってます。
ですので他のチームもロナウドばかりではありませんことよ。
構成としては“昔バルサ”のメンバーが多いですね。ロナウド、フィーゴ、クライフェルト、リヴァウド、コクなど俺がリアルでプレイをギリ知ってるか知らないくらいの世代の選手達ですね。
連携もつながりますしやってて楽しいです。
が、しかし! 右WGのLEフィーゴとTOP下のISリヴァウドがとてもとても成長が遅くてですね、かなり大器晩成のチームとなっておりまして戦績はあまり思わしくございません…
やはりチームの攻撃の要となる選手が2人も成長が遅くてはなかなか強いチームは作れないと教訓になったチームですね。
戦績は94戦、60勝17負17分(勝率63.8%)で(07'02.27現在)
残り任期は26試合(任期延長イベントは2回止まり)ですね。
タイトルはRL2、タイトルホルダー、プレシーズンのみです。
賞金は41億9000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『S-』です。
取れてないタイトルが多いので基本的にカップ戦要員です。
できればLEクライフェルトを入手して任期をさっさと終わらせてクライフェルトを白→LEにしようかと思っております。
その際の降格選手は現在考え中。LEコクかLEフィーゴをやめて他の白選手を入れるかですね〜
やはり成長の遅いフィーゴをやめて右WGはルイガルにしようかな。
3チーム目
「SoftBankドウヨ?」

チーム名に意味はありませんww
呼び名は「ヨテイガイワリ」ww
コンセプトがLEシアラーとLEベルカンプを使いたいだったのでシアラーのニューカッスルがSoftBankのロゴの配色に似てるな〜ってぼんやり思っただけですww
上にも書いた通りこのチームの構成はLEシアラーとLEベルカンプのコンビが見たいだけのチームでして、その他のメンバーはその2人中心の連携重視でしょうか。
ITトッティとかも使ってみたかったので入れてみました的なww
まぁこれがそこそこ強くてですね、
戦績は112戦、82勝14負16分(勝率73.2%)で(07'02.27現在)
残り任期は28試合(任期延長イベントは4回継続中)ですね。
タイトルは全冠まで残すは「キングス」&「ナショナルスーパー」のコンボだけです。
賞金は139億7000万円
どのICカードから継承したか忘れましたが監督レベルは『SS』です。
完全に全冠狙いなのでお目当てのカップ戦に巡り合わないと出動しません。
今日はここまで。
全部で5チームあるのですが、残り2チームは近日UPします。
お楽しみに☆
2006年12月06日
決勝トーナメントへいけてよかった
はい!! どうも!! 久々の更新ですこんにちは!!
っていうかこのブログ閉鎖したとか思ってる方もちらほらいたんじゃないかな〜って思うくらい放置してしまってました(^^;)
すんません。もうmixiにどっぷり浸かってしまいました(笑)
まぁそんなことより今朝のバルサですよ!! CLのブレーメン戦!
いや〜見ました? あのバルサの王者ぶり。つってもこの試合負けてたら決勝トーナメントすら進めてなかったんですけど、世界で一番素晴らしいサッカーしてましたよね。バルサは。前半は。
ほんまに調子の良い時のバルサは素晴らしいサッカーします。見てて楽し過ぎ。
早朝だというのに目とかギンギンでしたよ。楽しくってしょうがなかったです。
え〜っととりあえずスタメンですか。紹介しときましょうか。俺の軽い評価と共に紹介しときましょうかね。その方がまとまりがあるでしょ。この記事。
GK・バルデス
一度ゴールの角に当たった憶測ミスはありましたけど、それ以外はミスもなく仕事できてたんじゃないでしょうか。
ブレーメンに決定的なチャンスがなかったですからね。
RSB・ザンブロッタ
イイ! かなりイイ仕事してましたね〜
ベレッチを器用した時はハイリスクハイリターンですけどザンブロッタを器用したらノーリスクハイリターンですね。イイ!
キチンとした守備。機を見て進むサイドアタック。ジュリへのフォロー。攻守ともに良かったですねー
CB・プジョル
やっぱカピタンはすげーなー すげーすげー
90分間集中力を切らすことなくちゃーんと守備してますよ。ほんと。
気合い入ってたし、局面局面できちーっとチームを救ってましたね。アッパレカピタン大先生。
CB(DMF)・マルケス
後半途中からテュラムがCBに入ったのでピボーテでした。
特にミスもなくソツなくこなしてたと思いますね。
ピボーテでも安定してプレーしてました。やっぱピボーテはマルケスかエジミウソンだわ。
CB・テュラム
後半途中からモッタに代わってプレイ。
やっぱり安定感あるなー 見てて安心できるしね。
俺はテュラムをスタメンでいいと思うんですけどねー
やっぱ連携とかがマダなのかな〜 かなりいい仕事してました!
LSB・ジオ
この試合で一番地味だったんじゃないかな。だってコメント思いつかへんもん(笑)
ロナウジーニョの後ろを追い越すシーンはほとんど見られなかったってことはこの試合はほとんど守備に専念してたのかな。
ブレーメンがサイド攻撃してこないチームだからジオが目立たなかったね。
DMF・モッタ
う〜〜ん。やっぱしどう見てもメンバーの中じゃ一番ダメだったねー
でもでもダメダメってことはなかったとは思う。
ファールは多かったけど、それも彼の役目なんだろう。チアゴをちょくちょく止めてたしね。
でもエジミウソンでよかったと俺は思ったり。おモッタり。
MF・デコ
やっぱコイツは必要不可欠・デ・ソウザ。
ほんまに攻守によく動く選手だしパスセンスもある。ドリブルもできるしミドルもある。
万能選手とはこの人のことを言うんだね・デ・ソウザ。
MF・イニエスタ
ほんとに最近調子いいねー キレキレじゃん。
フィジカルが弱いのはテクニックでカバーできるようになってきたし運動量も上がってきたねー
途中捻挫して交代したのは残念やったけど軽傷でよかったよかった。
まだまだその好調をキープして欲しいですね☆
MF・チャビ
な〜んかねー最近調子そんなに良くないよねー
もともと目立つ選手じゃないからかもしれないけどハッスルしてない。
寒気するようなスルーパスをもっと見たいな〜
LFW・ジュリ
準MVPだな! ジュリはほんとによう頑張ってましたね!!
サイドを縦横無尽に走る!走る! なんか見ててチョコチョコーってすばしっこく走ってるのが分かるもの。
俺もフットサルでは彼みたいな選手になりたいなーとか思った。
ボールコントロールの技術がないからスペースを生かすプレイを生かしたい。
CFW・グジョンセン
だんだんバルサになじんできたねー 嬉しいねー
そりゃーエトーには劣りますが彼は彼なりの味をじょじょに出してきてますな。
この試合でもテクニックを見せつけたしゴールも決めた。グッジョぶ!!
RFW・ロナウジーニョ
文句なしのMVPでしょう!! やっぱロニーはすげー!ほんまにすげー! また惚れなおしたぜ。
見た? あのFKを。壁の下を這うシュート。ウイイレではたまに狙ったりするけど実際に決めてる選手はなかなかいないよほんと。
前半に限りだけどキレキレでしたね。フィジカルは強いしテクニックはあるしシュートも決める。今朝の試合はデイフェンスもちょこっとしてたねw
もうまさに今現役で最高の選手だよ。
っとまぁこんな感じか。
試合の内容はほぼ前半で決着しましたね。
続きを読む
っていうかこのブログ閉鎖したとか思ってる方もちらほらいたんじゃないかな〜って思うくらい放置してしまってました(^^;)
すんません。もうmixiにどっぷり浸かってしまいました(笑)
まぁそんなことより今朝のバルサですよ!! CLのブレーメン戦!
いや〜見ました? あのバルサの王者ぶり。つってもこの試合負けてたら決勝トーナメントすら進めてなかったんですけど、世界で一番素晴らしいサッカーしてましたよね。バルサは。前半は。
ほんまに調子の良い時のバルサは素晴らしいサッカーします。見てて楽し過ぎ。
早朝だというのに目とかギンギンでしたよ。楽しくってしょうがなかったです。
え〜っととりあえずスタメンですか。紹介しときましょうか。俺の軽い評価と共に紹介しときましょうかね。その方がまとまりがあるでしょ。この記事。
GK・バルデス
一度ゴールの角に当たった憶測ミスはありましたけど、それ以外はミスもなく仕事できてたんじゃないでしょうか。
ブレーメンに決定的なチャンスがなかったですからね。
RSB・ザンブロッタ
イイ! かなりイイ仕事してましたね〜
ベレッチを器用した時はハイリスクハイリターンですけどザンブロッタを器用したらノーリスクハイリターンですね。イイ!
キチンとした守備。機を見て進むサイドアタック。ジュリへのフォロー。攻守ともに良かったですねー
CB・プジョル
やっぱカピタンはすげーなー すげーすげー
90分間集中力を切らすことなくちゃーんと守備してますよ。ほんと。
気合い入ってたし、局面局面できちーっとチームを救ってましたね。アッパレカピタン大先生。
CB(DMF)・マルケス
後半途中からテュラムがCBに入ったのでピボーテでした。
特にミスもなくソツなくこなしてたと思いますね。
ピボーテでも安定してプレーしてました。やっぱピボーテはマルケスかエジミウソンだわ。
CB・テュラム
後半途中からモッタに代わってプレイ。
やっぱり安定感あるなー 見てて安心できるしね。
俺はテュラムをスタメンでいいと思うんですけどねー
やっぱ連携とかがマダなのかな〜 かなりいい仕事してました!
LSB・ジオ
この試合で一番地味だったんじゃないかな。だってコメント思いつかへんもん(笑)
ロナウジーニョの後ろを追い越すシーンはほとんど見られなかったってことはこの試合はほとんど守備に専念してたのかな。
ブレーメンがサイド攻撃してこないチームだからジオが目立たなかったね。
DMF・モッタ
う〜〜ん。やっぱしどう見てもメンバーの中じゃ一番ダメだったねー
でもでもダメダメってことはなかったとは思う。
ファールは多かったけど、それも彼の役目なんだろう。チアゴをちょくちょく止めてたしね。
でもエジミウソンでよかったと俺は思ったり。おモッタり。
MF・デコ
やっぱコイツは必要不可欠・デ・ソウザ。
ほんまに攻守によく動く選手だしパスセンスもある。ドリブルもできるしミドルもある。
万能選手とはこの人のことを言うんだね・デ・ソウザ。
MF・イニエスタ
ほんとに最近調子いいねー キレキレじゃん。
フィジカルが弱いのはテクニックでカバーできるようになってきたし運動量も上がってきたねー
途中捻挫して交代したのは残念やったけど軽傷でよかったよかった。
まだまだその好調をキープして欲しいですね☆
MF・チャビ
な〜んかねー最近調子そんなに良くないよねー
もともと目立つ選手じゃないからかもしれないけどハッスルしてない。
寒気するようなスルーパスをもっと見たいな〜
LFW・ジュリ
準MVPだな! ジュリはほんとによう頑張ってましたね!!
サイドを縦横無尽に走る!走る! なんか見ててチョコチョコーってすばしっこく走ってるのが分かるもの。
俺もフットサルでは彼みたいな選手になりたいなーとか思った。
ボールコントロールの技術がないからスペースを生かすプレイを生かしたい。
CFW・グジョンセン
だんだんバルサになじんできたねー 嬉しいねー
そりゃーエトーには劣りますが彼は彼なりの味をじょじょに出してきてますな。
この試合でもテクニックを見せつけたしゴールも決めた。グッジョぶ!!
RFW・ロナウジーニョ
文句なしのMVPでしょう!! やっぱロニーはすげー!ほんまにすげー! また惚れなおしたぜ。
見た? あのFKを。壁の下を這うシュート。ウイイレではたまに狙ったりするけど実際に決めてる選手はなかなかいないよほんと。
前半に限りだけどキレキレでしたね。フィジカルは強いしテクニックはあるしシュートも決める。今朝の試合はデイフェンスもちょこっとしてたねw
もうまさに今現役で最高の選手だよ。
っとまぁこんな感じか。
試合の内容はほぼ前半で決着しましたね。
続きを読む
2006年09月28日
CL ブレーメン戦のレポートだよ☆

皆さんこんにちは。
えっと、なんだか久しぶりでどう書いたらいいか忘れたんですが俺ガンバル!
今朝チャンピオンズリーグのバルサvsブレーメンの試合がございまして、もちろん俺は夜中3時半に起床して観戦しましたさ。
ちょいと寝坊しそうになったけど無事キックオフには間に合ったさ。
さっそくいつもの愉快なバルサクレ達とのチャットに参加。いつものようにバルサやバルサには関係ない話をおりまぜながらチャットしつつ観戦。
スタメンはロニー、エトー、ジュリ、デコ、イニエスタ、モッタ、シウビーニョ、プジョル、〒ュラム、オレゲール、バルデスといった面々。
リーガとは少し違うローテでジュリ、イニエスタ、シウビーニョ、オレゲールあたりがベストメンバーではない感じか。特にシウビーニョ、オレゲールを起用するあたり若干ブレーメンを甘く見てるように感じた。
まぁそれはライカーもいろいろ悩んだ末の結論であり、俺らはライカーに託している身であるからそのすべてを信じなければならない。
ライカーも人間だ。時には間違った選択をするかもしれない。
それも受け止めて俺らクレはバルサというクラブ以上のクラブを応援していかなければならない。
俺はそう思う。

点こそ取られなかったもののバルサの守備陣はボロボロでバランス悪いは、ロナウジーニョは絶不調やしパスは回らへんしシュートも打てない。
すべてが空回りでダメダメでした。
ブレーメンも試合開始からぶっ飛ばしてきてたしプレスもスゲかった。
ほんとブレーメンに点が入らなくてよかったと思いますね。えー
ブレーメンのホームということもあるしローテーションのミスなのかもしれないね。
見てて怖かった。。。 続きを読む
2006年09月19日
新WCCF日記(20日目、ついに手に入れました。)

まずはですね、水面下で進行しておりました郵送トレードがありまして、ついこの前の14日の木曜日にブツが到着しましてですね、新カードGETという運びとなりましたでございます。
しかもですね、この郵送トレードはこのWCCF新バージョンになってもっともレートの高いトレードでございまして、なかなかドキドキしたんですが無事届きましてね、大興奮なわけですよ。
レートが高いということはそれに比例しまして俺の期待度も高いわけでして前々からず〜〜〜〜〜っと欲しかったカードなのです。
このカードは絶対にいつか手に入れてやるって思ってたカードですの。
では紹介いたします。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……………
あ、とりあえずまず俺が放出したカードを書いておきましょうか。
えと俺が放出したカードは3枚です。
レートの高い欲しいカードをGETするために頑張っちゃいました☆
俺が放出した綺羅は…
CRA ティエリ・アンリ
CRA ズラタン・イブラヒモヴィッチ
WMF パトリック・ビエラ
でございます。
アンリ放出しちゃいました。
いやでもアンリくらい放出しないとトレードに応じてもらえないくらいのカードでしたからね、それにビエラもつけて、レート合わすためにズラタンもセットで。
なかなか名残惜しかったですけど我慢です。
あのカードのために…
そしてこの3枚とひきかえに俺が手に入れたカードというのはですね…
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
続きを読む
新WCCF日記(18、19日目、新チーム発足そしてリケルメ…)

それなのにまだリアルサッカーネタを全然更新しないグータラアニでございます。
こんにちは。
そんなこと言いながらまたまたいつものWCCF日記です。ご了承下さい(笑)
WOWOWがつながったので急ピッチで更新頻度をあげるつもりです。
たぶん…
9月10日(日)
日曜日、スノカンにスノボの板などを見に行ってから前々からWCCFでお世話になってる餡さんとトレードをするべく餡さんの自宅へ。
家の前でトレード。
トレードの内容は白黒トレードです。
俺は黒ザンブロッタと白シッソコを放出。それと引き換えに黒フォルランと白エシアンをGET。
このエシアンがものすごく欲しかったのであります。
新チーム構想にガッツリ入ってる選手でして、どうしても早く欲しかったので餡さんの自宅まで赴いた次第でございます。
そしてその帰りにいつものラウンド1へ。
さっそく新チームを立ち上げる。

まぁ要は「今ver.で初登場の選手ばっかりのチーム+LEギグス使いたかった。」ってやつですわ(笑)
とりあえず初レジェンドのギグスは使いたかったし、まだ使ったことのない選手も使いたかった。
もちろん綺羅ジュニーニョも使いたかったしね。
まぁそんな使いたかった選手を集めてなおかつ新グループ相性を吟味してメンバーを構成しました。
見ての通りU-5ですが綺羅黒カードが前線のみに配置されております。
攻撃することしか考えておりません。使いたいカード集めたら前線だけになっちゃいました(^^;)
ディアラとエシアンの中盤でのフィルターに期待しつつ優良白で守備はなんとかします。
っとまぁこんなチームを立ち上げたわけですけど、実際プレイしたのは2クレのみ。
バルサクラシックでKGC&NSCを獲得してたのです。
しかも戦績は1勝1分。まぁチーム立ち上げてすぐですしまだ感触はつかめぬまま。
まぁ今後が楽しみです☆
9月13日(水)
彼女の仕事が終わるのが遅いと聞いたのでこの日は1人でホームで15クレ。
続きを読む
2006年09月13日
新WCCF日記(13〜17日目、蹴りすぎ…)

WOWOWは来週には見れるようになる予定。CLは昨日契約したので今晩にはリピート見ます。
ですのでCLのバルサ戦の結果は言ったらダメよ(誰に言ってんの?ww)
そんなわけでまだ欧州サッカーの波に乗れてない俺ですけれども、とりあえずたまってるWCCFプレイ日記を書いておこうかなと思います。
9月5日(火)
仕事を終え、自宅へ帰ったあとにこないだBAN プジョルをトレードしてもらったtatessyさんと再度トレードするために車で自宅へと赴く。
tatessyさんのマンションの下でトレードトレード。
新チームに使いたかった白黒カードを5対5でトレード。
サニョルやらセンデロスをGET。
良いトレードができました。ありがとうございました。
その時時計の針は夜の11時半頃をさしていた。
う〜〜む。この日は蹴りたかったので帰りに朝5時までプレイできるラウンド1へ。
夜中12時過ぎだというのにサテは満席。
少し待ったらサテがあいたので着席。10クレ。
特にこれといったカードも引かず帰宅。。。。
9月6日(水)
昨日から彼女が東京へ出張へ行ってるので会社帰りにホームでまったり15クレ(´ー`)y-~~~
が、戦績はイマイチだったし綺羅も引けず…
やっぱ彼女がいないと綺羅は引けないのか(笑)
9月7日(木)
仕事を終え出張帰りの彼女を車で迎えに行き、そのままラウンド1へ拉致(笑)
10クレずつ。
バルサクラシックもだいぶ試合をこなしてきて連携も経験値も能力パラメータもほぼ満タンになってきた。
それにともなって戦績もまずまずでイイ感じ。
トップ下の黒リケルメがもう少しキレてくれたらいな〜とか思うけど。
せめて黒を綺羅にしたいと思う今日この頃。
しかしここ最近俺は綺羅を引けてない。綺羅引きたい。
久しぶりに彼女と蹴りに来たのでちょっとワクワク。
そんなこんなでプレイを消化していましたが、始めの5クレでは綺羅は出ず。
今日は綺羅出るかな〜 とか言ってました。
そして6、7、8クレと綺羅は出ず。
幸い彼女の戦績がそこそこ良かったので機嫌は悪く無かったので、こんな日もあるわなとか思ってたところ。
彼女の顔色が激変!!!(大袈裟ww)
カードを開封するやいなや俺の顔を見る彼女。
あ、これは綺羅キタなと確信。
どれどれ何引いたんだい? と思いウキウキしてそのカードを見ると………
続きを読む
2006年09月07日
新WCCF日記(10、11、12日目、初レジェンド!!)

どんどんいきます!!!
8月31日(木)
帰宅後に飯食ってから彼女と近所のいつものラウンド1へ。10クレづつ。
………
………………
…………………………え〜〜っと。
綺羅も引いてないし、地味な戦績だったと思うので書くことないっていうかあんまり覚えてません(笑)
この日はスルーでwwwww
9月1日(金)
この日も同じくラウンド1へ。連日プレイです。ちょいと行き過ぎ…かも?
俺12クレ、彼女15クレをプレイ。
彼女はこの日でICカード1枚目をめでたく終了。任期終了でした。
終盤はチームは熟成して強くなってきてたんですけど、財政難などもあって彼女のモチベーションはダウン。早く任期終われムード満々でしたww
もう気持ちは新チーム。初めてのICカード更新も無事にできてU-5の新チームを立ち上げました!!
まぁ詳しくは言わないですが、前からいつもコテンパンにされてたシェバを今度は自分が使いたかったそうなので、BSシェフチェンコをCFで、ちょい左FWにWSTアドリアーノ、右にお気に入りの05-06WWF C・ロナウド。そしてTOP下にこないだGETしたFAナカータを配置。
まぁそんなチームです。
俺はシェバを使ったことないので彼女が使うのがすごい楽しみですし、アドリアーノが鬼なのは知ってるので攻撃面は心配なし。
パサーもスキルが「キラーパス」のFAナカータなのでまぁいいでしょう。俺も楽しみです♪
前線に綺羅を使いまくったので守備はボランチのWMFマケレレだけです。
DFは真っ白です(^^;)
ちょいと守備に不安を残しますが、連携もすごい考え抜いて作ったチームですし、とても愛着のあるチームだと思うので楽しくプレイできるのではないでしょうか。
俺はというとシンセイバルセロナの戦績がサッパリでテンションDOWNでございます。
とても綺羅黒なチームなので補正っぽいのがヒシヒシ感じられてなかなか勝てません…
やっぱU-5がいいな〜とつくづく思う夏の終わりでした。
カードですが、綺羅は出ず。ションボリしてたのですが、彼女がビックリした顔して俺を呼ぶので見て見るとカードの裏の写真がロナウジーニョ………
お、おまえ、それ、もしかして………
続きを読む
新WCCF日記(8、9日目、トレードトレード!!!!)

さぁまとめてサクッと書きたいと思います。
8月28日(月)
会社帰りにホームで彼女と10クレずつ。
というのもこの日はmixiで知り合ったtatessyさんとトレードをする約束をしてたのです。
もう戦績はすっかり忘れちゃったのでトレードだけ書いちゃいますよ。書いちゃいます。
俺らが先にゲーセン入りして先に蹴ってたところにtatessyさん登場。
ふくよかなお体にスーツ姿で、すごい優しそうな温かい方でした。
そして早速トレードトレード。
俺はBAN ジョン・テリーとWFW アドリアーノを放出。
それと引き換えに手に入れた綺羅は………


プジョテラール━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
はい。遂に手に入れましたカピタン・プジョルです。バンディエラでございます。
あ〜超カッコイイ。このデザインしびれるし。超カッコいい。
もちろんすぐさま04-05WDFのプジョルと入れ替えですよ。
早速バンディエラを使用。
うん。そんなに違いが分からんけど、スピードも上がったしサクサクボール取ってくれてる感を感じますね。相手FWのドリブルをそのままクリアしたりしてますww
あとフンテラールね。tatessyさんがアドリアーノが欲しいということでトレードしました。
ぶっちゃけフンテは使わないムード満々なんですが、とりあえず初ヤングスターでやんす。
そしてそのままちょろっと一緒に蹴って終了。
tatessyさんほんとにありがとうございました。
また機会があればぜひよろしくお願いします☆
8月29日(火)
この日も会社帰りにホームで10クレ。彼女は仕事が遅くなったので俺だけでプレイ。
というのもなんとこの日もトレードする予定なのだ。
トレードさせてもらったのは以前にもそこのゲーセンでトレードしたことのあるパスカルさんとトレードです。
連日のトレードの嵐。これこそがこのWCCFの醍醐味ですよね!!
ゲームの枠を越えて人と人との交流なんかもうまれる訳ですよ。
それがきっかけで今もお友達で親しく交流してる方もいますしね。
いや〜 WCCFって本当にいいもんですね!!!ww
でだ、この日トレードで俺が放出したのはカブっていたCRA ジュニーニョ・ペルナンブカーノだ。
これで3枚も引いたジュニーニョも残るは1枚。
もう放出はしないぜ。
そしてそのジュニーニョとひきかえに俺が手に入れた綺羅はというと… 続きを読む
2006年08月30日
新WCCF日記(6、7日目、またお前か!!)

まだ追いつく範囲なのでサクッとブログ更新しときます。
8月26日(土曜日)
仕事を終え帰宅。夜のフットサルの練習まで時間があるのでいつものラウンド1で5クレだけ。
さすがに5クレでは2人とも綺羅は出ず。
5クレだけやけどこれで綺羅連続記録は終わりか…
内容は新チーム立ち上げ!!
その名も…
『 シ ン セ イ バ ル セ ロ ナ 』
つい昨日、一昨日に開幕したばかりのリーガの今シーズンのバルサそのままのチームです。

ジュリ、マルケス、シウビーニョ、ベレッチがOUTですね。
久しぶりのU-5Rのチームですね。
補正とか気になるけど作りたいチームで遊ぶのがWCCFの基本ですからね。
俺はバルサでやりたいんだ。今季のバルサでな!!
ってことで立ち上げました。
やっとメッシが使えます。黒だけど。
早く綺羅メッシ引いて入れ替えたいですね。
元々俺がWCCFを初めてプレイして初めて立ち上げたバルサチームがずっと眠ってたのでそのICカードを辞任させての立ち上げです。
よって監督レベルはD−からのスタートです。
プレイした感触はまだ4クレしかやってないので次回ということで。
8月27日(日曜日)
休日ということでゆっくり目覚めて部屋の掃除をしてからいつものラウンド1へ行って10クレづつ。
微妙にサテが空いてたので離れて座る。
今日の俺の目的はまたもや新チーム立ち上げ!!
新バージョンになったことで新カードも増え、使いたいカードがわんさかあるし、今までのチームも飽きてきてたので一新しようかと思いましてね!
そして立ち上げたチームはというと…
続きを読む
2006年08月24日
新WCCF日記(5日目、MVPか!?)

8月22日(火曜日)のWCCF日記です。
土、日、月、火曜日と4日連続で蹴っております。しかも給料日前なのに。
後先考えずに行動するのがチャームポイントです。よろしく☆
えっと、今回は届く荷物があるとのことで彼女は家でお留守番。
俺はホームで12クレ。
やはり平日ということもあってか若干空き気味のサテライト。サテが2台空いてまして、しばしどちらに座るか悩む。
なんか不自然に空いてるサテがどうせ綺羅引いてすぐにサテを離れた感は否めない…
ん〜 どちらに座ろうか。うむ。
悩んだあげくゴミ箱に入ってる開封済みのパックの数が少ない方に着席。放置時間が少ないと予想。
あまり意味ないけど。
すると俺が悩んだサテにもすぐに人が着席。
なんか1クレ目のカードを開封して若干ニヤついている…
や・ら・れ・た☆
綺羅引いてたっぽい…_| ̄|○
隣の知り合いに相づちしてたし(笑)
あ〜 なんかこの時点で7割くらい負けムードのオイラ。
とうとう今日は綺羅が引けないのかな。って思った。
WCCFのスケジュールはEPCだったか。いつものようにアフリカンレジェンズ’でプレイ。
今回は決勝まで勝ち進んだもののPK負け。。。 悔しい。。。
続いて待望のコンチ。全冠達成までコンチコンボとICCのみとなったミワクノブラジレーニョ’にとっては絶対に落とせないタイトルである。
1回戦は対人で1勝1分で決勝進出。ドキドキの決勝だが対人で0-1で負け。
がっくり… 今日はダメな日だ。ダメな日なんだ。
とか思ってたらコンチの1回戦の時にパック切れの表示。
お?
これはひょっとして? 今日も綺羅引いちゃうか? とか自惚れる。
店員を呼んでパックを取り出しカード開封。
触り心地も固いし綺羅っぽいムード満々。ドキドキ…
いつものようにスキルを垣間見ると… そこに書かれていた文字は
「 ク ア ル テ ッ ト マ ジ コ 」
ん? これってひょっとして?
ブラジル代表の魔法使いの4人のみに与えられたスキル。
この時点でブラジル人綺羅が確定。EMVPロナウジーニョかCRAカカかWFWアドリアーノ。
もちろんロナウジーニョが出て欲しいに決まってる。超ドキドキのスキルですよこれは。
もうほんと心臓バックバクで視線を左にズラして『MVP』かどうか確認する…
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…………
続きを読む
新WCCF日記(4日目、綺羅の行方…)

8月21日月曜日の日記でございます。最近めっきりブログが活性化してきております。
やっぱWCCFおもしれぇ。マジ中毒です。はい。
まぁこの日はあれですか、え〜っと夜飯を食べてから彼女と近くのラウンド1で蹴ってきたんです。
ひとり12クレ。合わせて24クレです。
店に着きますと平日の夜だからなのかサテが3つほど空いてまして、こりゃーいいわと思いながらサテに座る。
あいにく隣同士で座れなかったので離れてサテに座りました。
彼女もすっかりWCCFに慣れてきまして、カードも自分で並べるようになったし試合前のコミュニケーションや練習なんかも自分で考えてやってたりします。
試合も俺が監修しなくてもプレスやシュートもしてますし、ほんと飲み込みの早いこと早いこと。
よくできた彼女です☆
そしてまぁ蹴り始める訳ですけれども、スケジュールはLCの途中だったと思います。
しかもその店はH&A方式を採用してましてLCが終わるまでがなまら長くてですね、相当フレンドリーマッチを消化しました(^^;)
あぁ早く新チーム立ち上げたいな…
戦績はあまり覚えてません(笑)
なんかちょいちょい負けてかなり引き分けてちょいちょい勝ってたような気がします。
なんか新チーム立ち上げるまでは勝敗はあまり重視してません。だって今やってるアフリカンレジェンズ調子悪いんだもん。監督レベル「名将」なのに勝率が「A」の時よりダントツ悪いし…
早くメッシとクライフェルト引いて新チーム作りたいっす!!
そして彼女の方はといいますとはじめは戦績がよくて御機嫌だったんですが、そのうちR2を優勝しちゃいまして、R1に昇格をしましてですね。一気にCPUのレベルが上がって7、8連敗したらしくてもうなんつーか明らかに表情は固くて超機嫌が悪いんです…_| ̄|○
勝てなかったら機嫌が悪くなるワガママ発動です(笑)
しかもそのラウンド1の空調もめちゃめちゃ寒くてなおさら機嫌が悪い(><)
「俺のカード集めのためにお金払って面白くないゲームなんでやらなあかんねん」ってご立腹でした…………
そしてとうとう綺羅も出ず。。。 その場の雰囲気はどんよりムード。
12クレを終えて、さ、行こか。って言ってけだるそうにカードを片付けてる時、最後の1枚を開封した。
はいはい、今日は綺羅なんて出ませんy…………………
うわぁぁぁぁっぁぁぁぁぁぁあぁぁっぁっっっぁ!!!!!!!
続きを読む
2006年08月21日
新WCCF日記(3日目、ババンババンバンバン♪)
そして昨日の日曜日。夕方からひとりでホームのゲーセンへ。
日曜日ということもあってウェイティング(待ち)は9人待ちでした…_| ̄|○ナゲェ
でも電車だし近くにWCCFできるゲーセンがないんでせっかくやし9人待ち。。。
まぁ思いのほかあまり待った感もなくサテへ着席。
スケジュールはEPCからだったでしょうか。1回戦は対人だがあっさり勝利。しかし2回戦で店の常連と当り負けてしまう。そしてRL。5クレ終了。
サテをはなれて再度待ち人数を見てみると3人くらいになっていたので、続けて整理券をもらう。
しばし待って再挑戦。
スケジュールはコンチが終わったあとのRLから、そしてTHC。
これもALL対人で2回戦負け。
ダメだ。カップ戦がまったく獲れない…_| ̄|○
やっぱ対人ばっかりは戦績が全然伸びないな〜 勝てる時もあるけどカップ戦を獲得できるまでは勝てない。やっぱみんな上手いわ(><)
まぁそんなこんなで試合を消化してたわけですけれども、やはりこの日もきました。ネ申が。
4クレ目だったでしょうか。そん時に出てきたカードパックがうまく破れなくてなんか変な破り方になったんですよね。
ほんでいつもなら裏面の「スキル」から垣間見るんですけど、破れ方の都合で裏面の左側から見るハメになったんです。
それでです。普通の数字の羅列なのか、それとも綺羅のいずれかのアルファベットなのかドキドキしながら垣間見たわけですよ。ペロって。ペロッタ。ペッロッタ。
するとそこには山田かつて見たことのないアルファベットが記載されてあったんですよ!!1
その名は……
B A N
ばばんばんばん、バンディエラです。
うぎょー ハイキタコレ!!! この時点でバンディエラ確定!!
もう裏面見るだけで興奮ですよ。ちょっと心臓バクバクしましてね、人生初のバンディエラを引いた嬉しさが込み上げてきたんです。
そしてあとは5人のバンディエリスタのうちの誰なんだって話です。
この時思い浮かんだのはデルピエロです。デルピエロのバンディエラはカッコよかったな〜とか思いつつ、でもやっぱりここはバルセロニスタとしてはスキルが「カタルーニャ賛歌」であるプジョルが欲しいわけですよ。やっぱし。
そして期待に胸を踊らせて表面をペチーーーーーーーーーン!!!!!
ベッタンのごとくサテのテーブルに叩きつけるわけですよ。
そこ現れたのは………
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…………
続きを読む
日曜日ということもあってウェイティング(待ち)は9人待ちでした…_| ̄|○ナゲェ
でも電車だし近くにWCCFできるゲーセンがないんでせっかくやし9人待ち。。。
まぁ思いのほかあまり待った感もなくサテへ着席。
スケジュールはEPCからだったでしょうか。1回戦は対人だがあっさり勝利。しかし2回戦で店の常連と当り負けてしまう。そしてRL。5クレ終了。
サテをはなれて再度待ち人数を見てみると3人くらいになっていたので、続けて整理券をもらう。
しばし待って再挑戦。
スケジュールはコンチが終わったあとのRLから、そしてTHC。
これもALL対人で2回戦負け。
ダメだ。カップ戦がまったく獲れない…_| ̄|○
やっぱ対人ばっかりは戦績が全然伸びないな〜 勝てる時もあるけどカップ戦を獲得できるまでは勝てない。やっぱみんな上手いわ(><)
まぁそんなこんなで試合を消化してたわけですけれども、やはりこの日もきました。ネ申が。
4クレ目だったでしょうか。そん時に出てきたカードパックがうまく破れなくてなんか変な破り方になったんですよね。
ほんでいつもなら裏面の「スキル」から垣間見るんですけど、破れ方の都合で裏面の左側から見るハメになったんです。
それでです。普通の数字の羅列なのか、それとも綺羅のいずれかのアルファベットなのかドキドキしながら垣間見たわけですよ。ペロって。ペロッタ。ペッロッタ。
するとそこには山田かつて見たことのないアルファベットが記載されてあったんですよ!!1
その名は……
B A N
ばばんばんばん、バンディエラです。
うぎょー ハイキタコレ!!! この時点でバンディエラ確定!!
もう裏面見るだけで興奮ですよ。ちょっと心臓バクバクしましてね、人生初のバンディエラを引いた嬉しさが込み上げてきたんです。
そしてあとは5人のバンディエリスタのうちの誰なんだって話です。
この時思い浮かんだのはデルピエロです。デルピエロのバンディエラはカッコよかったな〜とか思いつつ、でもやっぱりここはバルセロニスタとしてはスキルが「カタルーニャ賛歌」であるプジョルが欲しいわけですよ。やっぱし。
そして期待に胸を踊らせて表面をペチーーーーーーーーーン!!!!!
ベッタンのごとくサテのテーブルに叩きつけるわけですよ。
そこ現れたのは………
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ…………
続きを読む
新WCCFプレイ日記(2日目、アウェーで10クレ)

まっだまだ暑は夏いです!!(笑)
さて、WCCFもver.UPしてゲーセンがだいぶ人でごったがえしている昨今ですけれども、それにも負けず週末もサクッと蹴ってきましたよベイベー♪
土曜日は兵庫県の加古川あたりまで彼女とMISIAのライブに行ってまして、その帰りに加古川のジョイポリスっちゅうゲーセンに寄って10クレ。
大阪まで戻っちゃうと夜12時過ぎちゃって蹴れないからね。加古川のゲーセンに行ったってわけ。
どんだけ蹴りたいねん!って感じやけどね(笑)
まぁゲーセンは夜遅くでも混んでまして、しかもクレ制限がないところだったんでちょっとサテが空くのが厳しいかな(店員に聞いてもサテは当分空かないと思いますよって言ってたww)っと思ってたところちょうどタイミング良くプレイをやめる人がいました!!
速攻そのサテをGET。彼女はプレイできませんでしたが俺だけ10クレ。
待たせてスマン!<彼女
しかしですよ、もちろんそのゲーセンは初めてなわけですけれどもなんかみんなオタフォメばっかりでね、7-0-3とか4-3-3(ほぼ7-0-3)とかのフォメばっかりでしてね、なんかスゲーやりにくかった…
これがアウェーってやつか。って感じでした(笑)
スケジュールはLCだったかな。1回戦ももちろん対人で1勝1敗やったけど得失点差で敗退。
アフリカンレジェンズ’でプレイしたんですけど、この日はフレンドリーマッチの日になりました(^^;)
戦績はあまり覚えてないですけど、ボチボチだったかな。
オタフォメばっかり相手だったのでなかなか点も入らず引き分けが多かったっぽい。
まぁ排出カードへの期待が中心で、チームの戦績はなんかどうでもよくなってきてますけどね(爆)
メッシとかLEラーションとかLEコクーとか引いて白ファン・ボメルとかグジョンセンとかテュラムとかザンブロッタとかライツィハーとかグァルディオラとか入れて新旧バルサを作る計画なのでそれまではカード集めに専念です(笑)
っていうか対人ばっかで戦績がおもわしくないだけやけどね…_| ̄|○
そしてその獲得カードですけど、俺が10クレ蹴ったわけですけど排出カードは交互に俺と彼女で分け分けして開封しました♪ 5枚ずつね。
俺は蹴りながら随時開封してたんですけど綺羅はナシ。黒オーウェンとか出た。
彼女のは未開封のまま蹴り終わったあとに車の中で開封。
ちょっとドキドキ。未開封である程度溜めて開封ってのもなかなかオツなもんだ。
溜めてた欲望を一気に開放!!! って感じ(笑)

例えが微妙ですね。すいません。。。
そんなわけで彼女のカードは車の中で開封したんです。
黒アンリとか引いたんですけど綺羅は出ず… っと思ったんですがいっちばん最後のカードを開封したところそれを見た彼女の顔が激変!!(大袈裟)
これ綺羅じゃない?と。 ほら綺羅綺羅してる。と。 そして俺が確認してみると…………
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ……
続きを読む
2006年08月18日
新WCCF日記(05-06ver.にバージョンアップ!!)

盆休みも明けたり明けなかったり、猛暑の夏を皆さんいかがお過ごしでしょうか。
このブログもようやく休暇を終えましたよ?(笑)
なぜかって? そりゃー決まってんでしょーがー
W C C F が バ ー ジ ョ ン U P
したからですよ。04-05シーズンから蹴り始めたWCCFですが、2006年8月17日(木)をもって05-06にバージョンUPしたんですよ。
俺はこれをどれだけ待ちわびたか。04-05も白黒はコンプしてからかなりの時間が経ち、綺羅もMVP以外はコンプして綺羅への期待感は薄れ、楽しみなのは自分のチームの成長だけ。
ゲーセンのWCCFのシマは人が少なく寂れかかってた頃でした。
そして昨日の05-06へのver.UPですよ。
WCCFファン待望ですよ!もうゲーセンは人が溢れかえり、WCCFが一気に活気づきました。
灼熱の砂漠の集落に懇々と水が沸いたような感じでした。
みんなの目はキラキラして待ちに待った感アリアリでした。
そしてバ-ジョンUPして俺のWCCFのモチベーションも上がりプレイ頻度も上がるということで、このブログの『WCCF日記』も『新WCCF日記』という名前で復活ということになりました。
リーガも始まるとバルサの記事も増えますし、このブログもまた活性化すると思いますので、またご贔屓にm(_ _)m
さて、05-06ver.ですが、04-05からの変更点は特にこれといってないのですが、やはりバージョンUPと言えば選手カードの一新ですよね。
排出されるありとあらゆるカードが05-06ver.のカードとなりすべてが新しいのです。
04-05にもあったFWやMFやDFやGKのカテゴリの綺羅はもちろんのこと今回から新しく増設された「バンディエラ」や「ヤングスター」といったカテゴリも増えました。
あと「LE(レジェンド)」のカードも復活して綺羅の総数が格段に増えたのです。
このWCCFというゲームはカードゲームです。『収集』する遊びなのでまたみんなカードのコレクション魂に火が付くことは当たり前。見たこともない新しいカードに胸を踊らせて排出されるカードに一喜一憂していくのです。
そう、知らず知らずに減っていくお金とひきかえに…
さてさて、もちろん俺もその例外ではなく胸を踊らせて仕事帰りに一目散にゲーセンに行ってきましたよ。
まだお盆休み気味ということもあって早めに仕事も終わり、ホームのゲーセンに着いたのは夕方6時頃だったでしょうか。
かなりの混雑を予想してましたが、なんとまだ「1人待ち」状態でした。(5クレ制限の店)
よっしゃよっしゃと思い早速店員に整理券をもらい順番待ち。
その間にスターターパックを購入。
だって新しいカードが1000円で11枚もGETできるもんね☆
俺の引いたスターターパックは…
FW
ジブリル・シセ(リバプール) 86
カリム・ベンゼマ(リヨン) 76
MF
ヘドビゲス・マドゥーロ(アヤックス) 84
ミカ・バイリネン(PSV) 78
ルイ・コスタ(ミラン) 78
ニッキー・ホフス(フェイエ) 75
DF
ベレッチ(バルサ) 86
フィリップ・メシェ(ローマ) 83
マルコ・カネイラ(バレンシア) 83
ジョルジョ・キエッリーニ(ユベントス) 82
GK
リオネル・レティジ(パリ) 70
シセとかルイ・コスタとかベレッチとかキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
シセは前回と同じ能力86だな。ベレッチも一緒か。ちょっとは上がると思ったんやけど…
ん? ルイ・コスタ78て!! 白になったのもさることながら80を切ってくるなんて。
さすがにちょっと可哀想。。。
とかスターターパックを見ながらニヤニヤしてるうちに順番が回ってきましたよ。
いよいよバージョンUPされたWCCF初プレイです!!!
続きを読む
2006年07月07日
WCCFエクストラカードキャンペーン!!

ちょっと、蹴ってきます。
何が当ったるっかな〜〜〜?
〜・〜・〜・〜・〜・〜・結 果・〜・〜・〜・〜・〜・〜

モ リ 男 G E T ー ー ! !


3回スクラッチして1つ当りました。
モリエンテスをGETです!!!
でもこの土日で全部なくなりそうな予感…
俺のこのキャンペーンの収穫はこのモリエンテスだけっぽいな(^^;)
〜・〜・〜・〜・そ の 後 の 結 果 ・〜・〜・〜・〜
5クレだけして1回クジ引いたんやけど…


フ ァ ン ・ ペ ル シ G E T ー ー ! !
めさ嬉しかった☆
もうほとんどのゲーセンではキャンペーン終わってるみたいやし、俺も金欠やしもうスクラッチはできないかな…
最後の1枚のトラオレは手に入れれそうにないわ。
まぁトラオレは諦めよかな。しゃーないしゃーない。