2022年01月
2022年01月31日
☆ 令和4年スギ花粉飛散予測 ☆
1・ | スギ総飛散数の予測 | ||||||
スギ花粉総飛散数 | 飛散数 | (個/㎠) | |||||
平成28年 | 大量飛散 | 7977 | |||||
29年 | 中等度飛散 | 1976 | |||||
30年 | 超大量飛散 | 10589 | |||||
令和元年 | 超大量飛散 | 9178 | |||||
2年 | 少量〜中等度飛散 | 1682 | |||||
3年 | 超大量飛散 | 3733 | |||||
4年 | 大量飛散 | ? | |||||
昨年夏の猛暑の影響を考慮すると、 | |||||||
超大量飛散になりますが | |||||||
雄花の花芽状況を加味しますと昨年を上回る程度の大量飛散と予測します。 | |||||||
2・ | 飛散開始日の予測 | ||||||
2022/1/11にスギ花粉を初観測しました。 | |||||||
今年は昨年と比較し、最高気温、最低気温ともに明らかに低く | |||||||
飛散が遅れると思いましたが早めの初観測となりました | |||||||
飛散開始日 | 総飛散数 | 飛散開始日 | |||||
平成28年 | 2月14日 | ||||||
29年 | 2月17日 | ||||||
30年 | 3月2日 | ||||||
令和元年 | 2月23日 | ||||||
2年 | 2月14日 | ||||||
3年 | 2月14日 | ||||||
4年 | ? | ||||||
本格的なスギ花粉シーズンに突入すると言う意味合の、 | |||||||
今年の飛散開始日は 最高気温が低いため | |||||||
昨年よりは遅く2月中旬〜下旬と予測しています。 | |||||||
鈴木耳鼻咽喉科アレルギー科医院 院長 | |||||||
otolaryngology at 14:14|Permalink│