- カテゴリ:
- ギター
2023/2/4
- カテゴリ:
- 鍵盤
2023/2/4
- カテゴリ:
- ギター
2023/2/4

701: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/05/25(月) 09:44:01.68 ID:M/37Wfezd
5弦使う人も最初は基本4弦使ってたと思うんだが何をきっかけに移行したか参考までに教えて欲しい。

- カテゴリ:
- ベース
2023/2/3
アルミニウム特有の発色処理による11種類のカラーバリエーション
3種類から選べるキーのシェイプ(Sシェイプ、Iシェイプ、Cシェイプ)
キー内部にマグネットを搭載
これにより使用中の不意の落下を防ぎます
- カテゴリ:
- ドラム
2023/2/3
ワウ、2チャンネル仕様のディストーション、ステレオコーラス、
そしてエコーを装備したビンテージ感が漂うアナログマルチエフェクトペダルです。
2000年代のワウ、1990年代のディストーション、1980年代のコーラス、1970年代のエコーと、
Morleyが誇るビンテージエフェクトの回路を再現しています。
そして何より1970年代のMorleyペダルの特徴であるクロームのスピン仕上げがカッコいいですね
Morley社の代名詞、踏むとアクティブ、離すとバイパスのスイッチレスワウももちろん搭載
2023/2/3
みんなが愛してやまないベリンガーから、70年代のビンテージサウンドを完璧に再現したデュアルフェイズシフターペダルが登場しました
超クラシックな外観のアナログフェイズシフターペダルです。
12個のオプトカプラにより、非常に激しくもナチュラルなサウンドを出力します。
それぞれにRateとShapeコントロールを備えた2つのスウィープジェネレーターを搭載。
- カテゴリ:
- ギター
2023/2/3
「Portacapture X6」という名前の通り6トラックポータブルレコーダーです
いままでの「X8」ではオーバースペックだった人にはピッタリかと。
お値段も少しお安くなってますし。
- カテゴリ:
- その他
2023/2/2

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 20:38:26.021 ID:wvcGYGCP0
今度内部配線変えようかと思うけどベルデンの8503か8412かオヤイデの3398-22かクロスワイヤーあたり使おうかと思うんだけどおすすめある?できればFenderぽい音にしたい

- カテゴリ:
- ベース
2023/2/2
1: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/27(金) 23:53:11.68 ID:CiSemWIo9
マカヤ・マクレイヴン 来日公演決定
2023/01/26 18:31掲載 amass
https://amass.jp/164080/
現代ジャズ屈指のドラマー、マカヤ・マクレイヴン(Makaya McCraven)の来日公演が決定。4月にブルーノート東京で行われます。
<MAKAYA McCRAVEN>
現代ジャズ屈指の鬼才ドラマー
進化するビート・サイエンティストの現在地
昨年リリースした最新アルバム『In These Times』で新たな到達点を提示!ビート・サイエンティストの異名をもつ現代ジャズ屈指のドラマー、マカヤ・マクレイヴンが待望の再来日を果たす。スピリチュアル・ジャズの巨星アーチー・シェップのバンドで活動したドラマーのスティーヴン・マクレイヴンを父に持ち、少年時代から音楽活動を開始。2007年からシカゴに拠点を移して数々のジャズ/ヒップホップ系ユニットに在籍し、2015年に発表したアルバム『In The Moment』が高い評価を獲得。ギル・スコット・ヘロンやブルーノート作品の再構築でも注目の存在に。過去・現在・未来を融合させ、あらゆる境界線を越えて進化を続ける鬼才、2018年の初来日で観客を虜にした圧巻のビートに再会できる日が待ち遠しい。
【MEMBER】
Makaya McCraven(ds)
Junius Paul(b)
Greg Ward(sax)
Jahari Stampley(p,key)
■2023 4.11 tue., 4.12 wed., 4.13 thu. ブルーノート東京
[1st]Open5:00pm Start6:00pm [2nd]Open7:45pm Start8:30pm
(※中略)
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/makaya-mccraven/
https://pbs.twimg.com/media/FnYr2O7aEAAEzqZ.jpg
●Makaya McCraven - Seventh String
https://www.youtube.com/watch?v=JWALx23jfw8
2023/01/26 18:31掲載 amass
https://amass.jp/164080/
現代ジャズ屈指のドラマー、マカヤ・マクレイヴン(Makaya McCraven)の来日公演が決定。4月にブルーノート東京で行われます。
<MAKAYA McCRAVEN>
現代ジャズ屈指の鬼才ドラマー
進化するビート・サイエンティストの現在地
昨年リリースした最新アルバム『In These Times』で新たな到達点を提示!ビート・サイエンティストの異名をもつ現代ジャズ屈指のドラマー、マカヤ・マクレイヴンが待望の再来日を果たす。スピリチュアル・ジャズの巨星アーチー・シェップのバンドで活動したドラマーのスティーヴン・マクレイヴンを父に持ち、少年時代から音楽活動を開始。2007年からシカゴに拠点を移して数々のジャズ/ヒップホップ系ユニットに在籍し、2015年に発表したアルバム『In The Moment』が高い評価を獲得。ギル・スコット・ヘロンやブルーノート作品の再構築でも注目の存在に。過去・現在・未来を融合させ、あらゆる境界線を越えて進化を続ける鬼才、2018年の初来日で観客を虜にした圧巻のビートに再会できる日が待ち遠しい。
【MEMBER】
Makaya McCraven(ds)
Junius Paul(b)
Greg Ward(sax)
Jahari Stampley(p,key)
■2023 4.11 tue., 4.12 wed., 4.13 thu. ブルーノート東京
[1st]Open5:00pm Start6:00pm [2nd]Open7:45pm Start8:30pm
(※中略)
詳細は以下のURLのページでご覧になれます。
https://www.bluenote.co.jp/jp/artists/makaya-mccraven/
https://pbs.twimg.com/media/FnYr2O7aEAAEzqZ.jpg
●Makaya McCraven - Seventh String
https://www.youtube.com/watch?v=JWALx23jfw8

- カテゴリ:
- ドラム
スポンサーサイト
人気記事
Category
スポンサーサイト
まとめアンテナ
管理人よりひと言ふた言(10月4日付)
今月で「音のまとめ」は五周年となります。細々と続けてこられているのも皆様のおかげです。今月より「音まとめアーカイブ」と題して個人的に気に入っている過去記事を週末に再掲載いたします。初見の方はそれなりに、既読の方は懐かしんで読んでもらえれば幸いです。
記事検索
Recent
-
オススメのエレキギター弦教えて 音まとめアーカイブ
-
【悲報】ベースがイキりまくるバンド、日本にしか存在しない 音まとめアーカイブ
-
ギター以外の弦楽器って全部ギターの下位互換だよな 音まとめアーカイブ
-
おまえら何で4弦から5弦ベースにしたの? 音まとめアーカイブ
- 鮮やかなカラーバリエーションが特徴的なドラムチューニングキーが登場
-
【Morley】からオールアナログ仕様のマルチエフェクトペダルが登場
- 【Behringer】からフェイズシフターペダルが登場
- 【TASCAM】からPortacaptureシリーズに新機種が登場
-
ベースの内部配線に詳しい人いる?
-
現代ジャズ屈指のドラマー、マカヤ・マクレイヴン 来日公演決定
-
音楽的に『浅い』ってどういうことや?
Archives