キョードー東京、一部席のみ販売→翌日に他の前方席など大量販売

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2025/01/16(木) 01:00:31.90 ID:WXZhfczr9
キョードー東京、一部席のみ販売→翌日に他の前方席など大量販売しクレーム続出 | ビジネスジャーナル
https://biz-journal.jp/company/post_386009.html

2025.01.13 12:52
2025.01.13 12:52
文=Business Journal編集部

 キョードー東京がオンライン販売する「ティム・バートン&ダニー・エルフマン映画音楽コンサート2025」(公演日:4月26~27日)で、今月10日の発売直後に空席がわずかだったため急いで購入したが、翌日には前方の席をはじめ多くの席が購入可能となったことから、SNS上では「先に買った人が損するシステム」「前方が埋まっていたので後方を購入。先ほど見たら前方が列ごとガラッと空いている」「買う時には後方席しか残ってなく、後出しで前方の良席販売しだすの意味不明」といった声が続出している。なぜ、このような事態が発生しているのか。キョードー東京に聞いた。

 老舗のイベント興行会社として知られるキョードー東京は、主に関東圏で音楽コンサート・ライブなどを企画・制作・運営・チケット販売する会社であり、「ライブのチケット販売といえばキョードー東京」というイメージを持つ人も多い。

 今回議論を呼んでいるのは、そのキョードー東京が主催・企画・制作を手掛けるコンサート。映画監督のティム・バートンと作曲家のダニー・エルフマンがつくった15作品を映像とフルオーケストラで提供するという内容で、1月10日に先行販売を開始。S席(1万2800円)、A席(9800円)、B席(5800円)からなるが、発売開始時点では一部の限られた席のみ購入可能だったが、翌11日にはA席やB席も含み多くの席が購入可能に。購入後に座席の変更はできず、発売日に急いで空いていたS席の後方席などを購入した人もおり、SNS上では以下のような声が続出する事態となっている。

(中略)

 キョードー東京はBusiness Journalの取材に対し次のように説明する。

「多くのお申込みをいただいたことを受け、公演側と相談のうえで追加で席を販売しました。本公演に限らず、他の公演でも同様の対応を行うことがあります」

(後略)

※全文はソースで。

続きを読む

ギターソロ入る前にボーカルが「ギター」って言うのやめろ 音まとめアーカイブ

Tak20Burst-113e0

1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/01/20(日) 23:31:43.76 ID:xBxNnUi20
名前呼ぶのもやめろ

続きを読む

なんでボーカルは毎回「今日調子悪い」って言うの? 音まとめアーカイブ

Ozzy-Osbourne

1: 当方名無し、全パート募集中 2012/05/23(水) 10:23:16.35 ID:1lcbpFzx
そりゃ体ひとつでやってるんだから、体調によって
調子が上下する不安があるのはわかる。

でも、わざわざ言う事じゃないし、他メンバーの
モチベーションも下がるからそういう言い訳から入るの
マジでやめてほしい。

誇張じゃなくて本当に毎回言うやついるよね。
で、いつになったら調子良くなるの?と言いたい。

続きを読む

ギター、ベースに筋力は必要か? 音まとめアーカイブ

wristrollerball2

3: ドレミファ名無シド 2012/07/04(水) 19:03:12.93 ID:E3XNKZn0
普通に疑問なのだが
余分な力はむしろ抜かなければならないのに何で筋力つける事を考えるのかね

続きを読む

高橋幸宏の良さを分からないドラマーって...... 音まとめアーカイブ

3515

410: ドレミファ名無シド 2012/10/05(金) 01:45:48.11 ID:5TpBZwGO
俺のドラムの原点だ!
文句あっかー
俺はオッサンだー

続きを読む

【BOSS】から次世代の弦楽器モデリングプロセッサーが登場



エレキギター、アコースティックギター、フレットレスベース、さらにはシタールやバンジョーまで、多彩な弦楽器モデリングを搭載し、さらにはBOSSのフラッグシップ・マルチエフェクターを継承したアンプやエフェクト機能も内蔵
そしてそして、専用アプリ「BOSS TONE STUDIO」を使用すれば、ユーザーIRデータの読み込みやパッチ共有も可能です。
なんでもできちゃう全方位型なヤツですね


【BOSS】から新たな可能性を切り拓くロード・ボックスが登場



BOSS独自の設計思想「Tube Logic」に基づき、「W-TAE CORE」では一般的なロード・ボックスでは実現できない真空管アンプのダイナミックなトーンとフィーリングを再現します。
最大100Wのアンプまで対応しており、自宅やスタジオでクランクアップ状態の真空管アンプを使用した理想の音作りをサポートします。

同製品にはBOSSの高品位な内蔵エフェクト、22種類のキャビネットIR、そしてCelestion® Digital IR 10種が初期搭載

専用アプリ「WAZA Tube Amp Expander Core Editor」を使用すれば64個のユーザーIRを追加保存可能。 キャビネットIRと5種類のマイクモデルの組み合わせや独自のタイムアライメント調整により、アーティストの理想に近い音響空間を構築できます。


 

ヴィンテージサウンドを再現するコントロールボックスが登場



通すだけで、ハイの嫌な角が取れて、ミドルの密度が増し、ローミドルが立体的に持ち上がる、とても奇妙でオカルトなBOX

インアウトもなく、電源も不要。楽器とアンプの間、またはプリやパワーアンプの信号間に挟むだけで、瞬時に音楽的な補正効果を得られるとのことで「ホンマかいな?」と思うんですが、興味ある方は是非


【Pearl】からすぐにドラム演奏が楽しめるドラムセットが登場


BOX一つで、すぐにドラム演奏が楽しめるオールインワンパッケージ「BLACK BOX」
Version2が登場しました。

スローンやハイハットスタンド、シンバルまで揃ったコンパクトなデザインは、BOX型のケースをバスドラムとして活用することで、誰でも手軽にアコースティックドラム・サウンドを体感できます。

カラーはブラックと限定カラーのカモ柄の2種類



 

ギターのデザイン 女性プレイヤーの…ソフィー・ロイドが指摘 「私たちには胸があるのよ」

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2025/01/13(月) 20:14:20.51 ID:ZoN3rWhC9
ギターのデザイン 女性プレイヤーのことをほとんど考慮していないとソフィー・ロイドが指摘 「私たちには胸があるのよ」 - amass
https://amass.jp/180303/

2025/01/13 19:42掲載

Sophie Lloyd

最近では女性のギタリストも増えていますが、ギターのデザインにおいては女性プレイヤーのことをほとんど考慮していないと、英国の女性ギタリストのソフィー・ロイド(Sophie Lloyd)が指摘。女性のギタープレイヤーは、見過ごされがちな特有の問題に直面していると、ミス・キャリーの新しいインタビューの中で話しています。

ソフィー・ロイドはギター系ユーチューバーから始まり、2022年からはマシン・ガン・ケリーのツアーバンドでギタリストを務め、2023年にはデビューソロアルバムを発表しています。

インタビューアーが楽器のデザインについて触れ、より軽いギターが、より多くの若い女性ミュージシャンにインスピレーションを与える可能性について尋ねたところ、ソフィーは次のように答えました

「その通りね。私も以前は悩んでいたわよ。だって、私たちには胸があるから(笑)。時々、体を傾けたとき、カットした部分が体に当たって本当に痛いことがある。もし男性がそれを作っているなら、それについてあまり考えないでしょうね。でも、そこが問題なのよね。それについて考える必要がある」

ロイドはKieselとコラボレーションしてシグネチャーモデルのギターを作ったことで、演奏がずっと楽になったという。

(略)

※全文はソースで。

続きを読む



スポンサーサイト
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ