2021年05月

エディ・ヴァン・ヘイレンの息子ウォルフガング、父からのアドバイスの中で一番気に入っているものを語る「もしミスをしたら…」

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2021/05/25(火) 23:21:40.22 ID:CAP_USER9
エディ・ヴァン・ヘイレンの息子ウォルフガング、父親からのアドバイスの中で一番気に入っているものを語る
2021/05/25 15:16掲載(Last Update:2021/05/25 16:09) amass
https://amass.jp/147417/


エディ・ヴァン・ヘイレン(Eddie Van Halen)の息子であるウォルフガング・ヴァン・ヘイレン(Wolfgang Van Halen)は、父親からのアドバイスの中で一番気に入っているものを明らかにしています。

Rock Sverigeのインタビューで、エディからのアドバイスについて尋ねられたウォルフガングは「僕のお気に入りは、ちょっと皮肉っぽくなるけど…“もしミスをしたら、誰もが意図的にやったと思うように、2回やりなさい”。パパのお父さんが教えてくれたことだそうです」と述べています。

彼は、ヴァン・ヘイレンの名曲「Ain’t Talkin’ ‘Bout Love」で、父親の珍しいミスが聴けると指摘しています。「それが曲の一部になっていて、その時点ではミスとは思えないんだ」と彼は言い、「偶然にも、E弦ではなくB弦を2回弾いてしまったような感じなんだ。冒頭を聴けばそれがわかるよ」と付け加えています。

ウォルフガングは2020年、父親が「最悪のギター教師」だと語り、「何か弾き方を聞くと、パパはエディ・ヴァン・ヘイレンになるので、初心者にはとても難しい」と説明していました。今回のインタビューで、彼は否定的な意味で言ったのではないと述べています。「何よりも面白くて愛おしい。アインシュタインが靴紐を結べなかったのと同じようなものだ。それはただのおかしな癖であり、ジョークにしても楽しいものです」。

https://www.rocksverige.se/intervju-wolfgang-van-halen/
no title

続きを読む

L;Arc-en-Ciel、30周年記念ライブ当日にYouTubeで謎の映像プレミア公開

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2021/05/27(木) 22:44:08.86 ID:CAP_USER9
L'Arc-en-Ciel、30周年記念ライブ当日にYouTubeで謎の映像プレミア公開
2021年5月27日 20:00 音楽ナタリー
https://natalie.mu/music/news/429987
L'Arc-en-Ciel
no title

no title


#ラルクノミライ
https://www.youtube.com/watch?v=hKZc0a8A0MA



L'Arc-en-CielのYouTube公式チャンネルにて、5月29日(土)0:00に映像のプレミア公開が行われる。

29日は千葉・幕張メッセ国際展示場で行われる結成30周年記念ライブ「30th L'Anniversary Starting Live "L'APPY BIRTHDAY!"」の初日当日。プレミア公開の待機画面には、雲の間に虹色の文字で「MMXXIVXXIX 0000」と記されたビジュアルが映し出されている。

なお今回のライブ開催を記念し、Sony Music Shopの特設ページではL'Arc-en-CielのCDおよび映像作品の購入者を対象に、購入金額2000円ごとに歴代のジャケット絵柄を用いた缶バッジをプレゼントするキャンペーンを実施している。

(おわり)

続きを読む

ガンズやメタリカのメンバーの息子によるバンド、解散することを発表

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2021/05/27(木) 23:11:58.37 ID:CAP_USER9
ガンズやメタリカのメンバーの息子によるバンド、解散することを発表
2021.5.27 木曜日 NME Japan
https://nme-jp.com/news/102776/
no title



ガンズ・アンド・ローゼズ、メタリカ、ストーン・テンプル・パイロッツのメンバーの息子が参加していたバンドのサスペクト208は解散を発表している。

昨年11月に結成されたサスペクト208はストーン・テンプル・パイロッツの亡きスコット・ウェイランドの息子であるノア・ウェイランドがリード・ヴォーカルを務め、メタリカのロバート・トゥルヒーヨの息子であるタイ・トゥルヒーヨがベースを、スラッシュの息子のロンドン・ハドソンがドラマーを担当している。ギタリストはニコ・ツァンガリスとなっている。

今年に入ってノア・ウェイランドはバンドを脱退しており、ヴォーカルはコディ・ヒューストンに代わっていた。

サスペクト208は短い活動期間の中で一連のシングルをリリースしており、最新シングルは“You Got It”となっていた。

You Got It
https://www.youtube.com/watch?v=wJMZb2DUhak



ニコ・ツァンガリスは『ウォール・オブ・サウンド』で解散を発表している。「終わりにすることを決めたんだ。というのも、タイ・トゥルヒーヨが脱退して、コディも父親になるというので脱退して、新しい人を入れて、自分たちのファンベースを分断させたくなかったんだ」

「(ロンドン・ハドソンとの新バンドであるセイント・エレクトリックで)白紙の状態から始めるところなんだ。僕ら全員が興奮しているよ。こっちのバンドにも素晴らしいミュージシャンがいて、全員がやる気に満ちているよ」

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

続きを読む

今現在、世界最高のドラム奏者といえばデイヴ・ウェックルで異論ないな?

1: 名無しさんとはSoundHeaven 2021/05/28(金) 10:47:19.11 ID:WnxqTaQA0● BE:886559449-PLT(22000)
チック・コリア・エレクトリック・バンドの最短トラックは「1秒」【ジャズを聴く技術 ?ジャズ「プロ・リスナー」への道95】 

チック・コリアは1985年に、「チック・コリア・エレクトリック・バンド」を結成しました。そして1987年に2枚目の
アルバム『ライト・イヤーズ』(GRP)を発表したとき、このレコードは作られました。「エレクトリック・バンド」は
このアルバムからメンバーを増員し、人気を確たるものとして、80年代を代表するフュージョン・グループになりました。

裏ジャケットには質問が記載され、チックとバンド・メンバーによる、その答えの「しゃべり」が、
細かくトラック分けされて収録されています。質問は、エレクトリック・バンド結成の経緯から始まり、
バンドのコンセプト、メンバーの紹介や曲についてのコメントなど、ごく一般的なもの。番組パーソナリティが、
「ハーイ! チック」と呼びかけ、質問を読み上げ、このレコードをかければインタヴュー番組の一丁あがりと
いう次第です。つまりこれはラジオ放送の「素材集」なのです。おそらく、レコ発記念の全米ツアーも行なって
いたと思いますので、そのツアー地のローカル局がこれを使って、「チック・コリア来る!」のインタヴュー
特番を作っていたのでしょう。

いちばん長いトラックは、ドラマーのデイヴ・ウェックルへの「音楽的バックグラウンドと、バンド参加の経緯は?」
という質問に対する3分50秒の返答で、いちばん短いトラックは「チックス・レスポンス」のわずか1秒。
「レスポンス」の1秒トラックはいくつかあるのですが、なかでも面白いのが「グループ・レスポンス」というトラック。
バンド全員で「ハーイ!」というだけのもの。短いとはいえ、これらのあるなしで雰囲気は大きく変わるでしょうから、
じつはこの1秒こそがもっとも重要といえるでしょう。
https://serai.jp/hobby/1019215



https://youtu.be/dEocXwYxE8w

https://youtu.be/2DJgxeZqHhk

https://youtu.be/GHEAhv5_tz0

https://youtu.be/vcJtKP-PMxU

https://youtu.be/K9aimzDuZME

続きを読む

吹奏楽部入る奴ってマゾなの?楽器は学校指定の高いの、朝練あり、夏休み冬休み含め休みほぼ無し、筋トレやランニングあり 音まとめアーカイブ

url-2

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/05(日) 22:36:01.435 ID:DAj0HBmK0
ぶっちゃけ野球部やサッカー部よりブラック部活じゃねあいつら

続きを読む

【 疑 問 】 邦楽史上一番のイケメンギタリストって? 音まとめアーカイブ

20120824001909fbf

1: 名無しさん@おーぷん 令和元年 05/02(木)02:29:03 ID:YXw
誰?

続きを読む

ボンジョビをロックと認めるか否か議論  音まとめアーカイブ

no title

1: 激鬱くん 2019/04/23(火) 11:40:29.964 ID:bzxFGqOVa
どうなのおまえら

続きを読む

【定期便】ギターは材質で音は変わるのか? 音まとめアーカイブ

url-2

420: ドレミファ名無シド 2019/04/16(火) 08:33:11.03
バスウッド材じゃなくてストラトならアルダー材、テレキャスならアッシュだったら、まだ良かったりするの?
アメプロもそれぞれアルダー、アッシュだよね?基本は同じなんだよね?

続きを読む

ギターこそ独身貴族最強の娯楽 音まとめアーカイブ

20120829_eufonius_16

1: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/31(金) 17:56:52
ギターを弾いていたから独身貴族になったのか。
それとも独身貴族だからギターを弾くのか。

荒んだ心を癒してくれるのは車でも女でもない、ギターだ。

続きを読む

楽器不可マンション住み俺「でも電子ピアノ&ヘッドホン使用&ペダルなし&机上使用&防音シート敷き詰めならいいよね?」大家「ダメw」 音まとめアーカイブ

2021_960x320

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/05/18(土) 03:24:11.185 ID:LbdNDUS/0
は?論理的に何でダメなのか説明しろよ思考停止ウスラハゲが
防音バッチリだぞおいこらこっそり持ち込んでやるからなボケ

続きを読む
スポンサーサイト
スポンサーサイト





管理人よりひと言ふた言(10月4日付)
今月で「音のまとめ」は五周年となります。細々と続けてこられているのも皆様のおかげです。今月より「音まとめアーカイブ」と題して個人的に気に入っている過去記事を週末に再掲載いたします。初見の方はそれなりに、既読の方は懐かしんで読んでもらえれば幸いです。
記事検索
Archives
  • ライブドアブログ