
1: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:34:52.20 ID:U/jZfVF+d
アンプだけじゃだめか
おすすめ記事
Fender Custom Shop エレキギター 60\'s Telecaster NOS Aged Cherry By Jason Smith
2: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:35:28.97 ID:U/jZfVF+d
エフェクターっていっぱいあってよくわかんないし
4: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:36:14.63 ID:pAnvlNjk0
ロックなら要るやろ
7: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:36:48.83 ID:U/jZfVF+d
>>4
ロックしか引かん
ロックしか引かん
12: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:35.43 ID:Z5v6OjG5a
>>7
ならどう考えてもいるやろ
ワイのギター全然音違うなあとか思わんのか
ならどう考えてもいるやろ
ワイのギター全然音違うなあとか思わんのか
20: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:38:56.41 ID:U/jZfVF+d
>>12
思うわ
でも、マーシャルアンプでもないしSGでもないからそういうもんかなって
思うわ
でも、マーシャルアンプでもないしSGでもないからそういうもんかなって
6: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:36:37.63 ID:h6E4gnT4d
始めはブルースドライバーだけでええぞ
9: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:17.28 ID:U/jZfVF+d
>>6
よく聞くやつ
よく聞くやつ
14: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:49.91 ID:h6E4gnT4d
>>9
とりあえずありがちなJロックの音なら出るで
ワイは2つ持ってるわ
とりあえずありがちなJロックの音なら出るで
ワイは2つ持ってるわ
10: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:18.42 ID:h6E4gnT4d
あとは好きなミュージシャンの使ってるエフェクターやな
13: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:44.28 ID:U/jZfVF+d
>>10
ワイの好きなギタリストは使ってないらしいねん
ワイの好きなギタリストは使ってないらしいねん
16: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:38:19.91 ID:h6E4gnT4d
>>13
ちなみに誰や?
ちなみに誰や?
24: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:39:36.23 ID:U/jZfVF+d
>>16
ACDCのアンガスヤングや
日本人ならマーシー好き
ACDCのアンガスヤングや
日本人ならマーシー好き
15: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:37:56.91 ID:pAnvlNjk0
とりあえずアンプだけで音を歪ませることができるようになって
それで足りないぶんをエフェクター買う、
というのがセオリーらしい
それで足りないぶんをエフェクター買う、
というのがセオリーらしい
19: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:38:48.30 ID:7FG+1ug70
ワイ初心者、マルチエフェクターを買って満足
23: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:39:19.44 ID:vyXPjTfV0
男ならアン直よ
25: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:39:37.23 ID:EESqC+XFa
初心者のうちは要らねえよ
コード弾きやチョーキングもできねえくせに調子乗んな
コード弾きやチョーキングもできねえくせに調子乗んな
26: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:39:44.79 ID:Pmd3t3mu0
最初いらなくね?
コード覚えてからじゃだめかな
コード覚えてからじゃだめかな
27: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:39:57.09 ID:h6E4gnT4d
アンガスヤングの音ならbox of rockってやつが古いマーシャル再現やからええぞ
それかパープルプレキシかST-2やな
それかパープルプレキシかST-2やな
34: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:41:19.59 ID:U/jZfVF+d
>>27
サンガツ
サンガツ
29: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:40:15.44 ID:40O3lRVmd
アンガスヤングの真似したいならぶっちゃけ要らない
マーシャルやVOXアンプで十分綺麗に歪む
マーシャルやVOXアンプで十分綺麗に歪む
35: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:41:52.05 ID:8kcW7cG1d
初心者のくせになんでイキって何でもかんでも高いの買おうとするんやろ
エディだって2万のギターからキャリア始めたのに
エディだって2万のギターからキャリア始めたのに
44: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:43:36.92 ID:U/jZfVF+d
>>35
貰いもんやから許してや
貰いもんやから許してや
39: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:42:15.51 ID:qBgu9Z85M
このvoxのアンプマジでおすすめ
基本的なエフェクターとリズムマシーンついてて1万
家で練習するなら最高やで
基本的なエフェクターとリズムマシーンついてて1万
家で練習するなら最高やで
VOX(ヴォックス) ギター用 モデリングアンプ MINI3-G2 CL クラシック
78: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:51:06.91 ID:pAnvlNjk0
基本練習のときにどこまでエフェクターかけるべきかは迷う
86: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:53:50.18 ID:4m7hqXlw0
GT10とか安くて有能なマルチ買え
87: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/11/07(土) 13:53:52.46 ID:qsg4iSKAM
エフェクターあると便利だし、集めるのも楽しいけど、アンプだけで音つくれるようになってから買った方がええで
ワイは早い段階で手出して、アンプでの音作り下手すぎて後で後悔した
ワイは早い段階で手出して、アンプでの音作り下手すぎて後で後悔した
Fender Custom Shop LIMITED EDITION 1965 HS TELECASTER CUSTOM HEAVY RELIC 【S/N CZ541058 3.38kg】