
1: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:39:22.277 ID:y2xSXFv60
というか始めてるんだがな
初心者向けの曲とか譜面とか教えてください
初心者向けの曲とか譜面とか教えてください
おすすめ記事
Headway HGS-3000 [コンパクトサイズなギタースタンド]
4: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:46:06.600 ID:VFCn9oXIa
何塁?
6: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:47:18.968 ID:y2xSXFv60
>>4
使い古されすぎてツッコむのも躊躇うぞ
使い古されすぎてツッコむのも躊躇うぞ
8: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:49:25.640 ID:EoLoDOPy0
9: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:52:10.081 ID:y2xSXFv60
>>8
かっけえな
同じリズムの繰り返しみたいだからどうにかなりそう
かっけえな
同じリズムの繰り返しみたいだからどうにかなりそう
10: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:55:24.491 ID:VFCn9oXIa
11: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:57:55.338 ID:y2xSXFv60
>>10
軽く聞いた感じだと弾けそう
ハードな音だなあ、機材何使ってんだろ
軽く聞いた感じだと弾けそう
ハードな音だなあ、機材何使ってんだろ
12: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 22:59:02.963 ID:VFCn9oXIa
シンプルだけどかっこよく聞かせるにはクソ難しいからなこれ
17: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:07:51.015 ID:VFCn9oXIa
23: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:13:31.838 ID:y2xSXFv60
>>17これが指と言われて疑わなかったレベルだからまあ許してや
これから上手くなるからよ
これから上手くなるからよ
18: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:09:26.272 ID:VFCn9oXIa
よく見たら多分ピックだったてへ
24: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:15:50.178 ID:VFCn9oXIa
26: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:18:42.563 ID:y2xSXFv60
>>24
こういう音って何で作ってんだろ?
オーバードライブとかかけてドンシャリな感じにしてんのかな
こういう音って何で作ってんだろ?
オーバードライブとかかけてドンシャリな感じにしてんのかな
29: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:21:43.100 ID:VFCn9oXIa
37: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:32:25.219 ID:7jy/pbXV0
38: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/12/12(土) 23:35:52.099 ID:y2xSXFv60
>>37
開放からのスライド、要練習だなあ
スライドいまいちうまくいかん
開放からのスライド、要練習だなあ
スライドいまいちうまくいかん
- カテゴリ:
- ベース
もしかしたら簡単で退屈かもしれないけども、ここでゆっくり丁寧にやれるか否かで
将来のうまいへたが決まると言っても過言じゃないと思ってる