
1: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:42:15.88 ID:OB1cZ5gCp
数字通りに弾くだけなら音ゲーやってろよな
おすすめ記事
2: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:42:53.26 ID:xj7hLw4VM
音ゲー感覚だよ
4: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:44:50.38 ID:AyXF/Ckd0
趣味でコピー専なら別にいいじゃん
5: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:45:34.47 ID:Jn6sRIm+0
ソロギター耳コピとかめんどすぎやん
6: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:45:55.26 ID:BlCT/t6g0
別に読譜が本質的な上達じゃないしな
楽譜読めない名演奏家だって珍しくない
楽譜読めない名演奏家だって珍しくない
8: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:46:19.74 ID:F/qgKbPV0
こういう事を言っちゃうヤツは理屈ばっかりになっちゃって音楽の本質から遠ざかっちゃうんよな
10: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:46:51.28 ID:Jn6sRIm+0
tab譜ってコードも書いといてくれよと思うわ、指の形想像できんやん
12: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:48:11.79 ID:T3XVXrJid
>>10
コードも覚えてないやつがいきなりソロ弾くの?
コードも覚えてないやつがいきなりソロ弾くの?
15: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:50:58.67 ID:Jn6sRIm+0
>>12
tab譜だけじゃフォームわからんってだけ、ポジションわからんのよ
tab譜だけじゃフォームわからんってだけ、ポジションわからんのよ
16: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:52:10.15 ID:TZY/ZBKPp
>>15
かわいそうに
かわいそうに
13: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:49:47.45 ID:TZY/ZBKPp
Cコードのアルペジオを一音ずつ抑えながら弾くやつおって笑ったわ
TABしか読めんとそうなるんやな
TABしか読めんとそうなるんやな
26: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:55:51.09 ID:f99UsySBM
タブ譜どころがyoutubeの解説動画ないと理解できんワイ
29: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:56:48.09 ID:UIUFccEvM
耳コピできればTAB譜なんぞいらん
31: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:57:10.97 ID:0ZBD0aTE0
tabも読めるしコードも分かるけどギターは弾けないわ
32: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 04:57:17.69 ID:HdrUszwc0
ちゃんと勉強せえへんかったからメタルの速弾きいつまでもできないままギター人生終わったわ
35: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:00:51.49 ID:TTAIP1d3d
タブ譜ないと新規参入者が来ないだろ
譜面だけだと「弾けそうかも」ってならない
譜面だけだと「弾けそうかも」ってならない
39: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:03:53.57 ID:x2I2Qqqc0
フィンガーギターなんかはタブ譜見るより耳コピした方が早い
40: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:04:32.15 ID:+jDVPnmr0
>>39
タブ譜見たほうが速いに決まってるやろ
口臭そう
タブ譜見たほうが速いに決まってるやろ
口臭そう
43: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:05:44.13 ID:686a/aL20
>>40
草
草
44: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:06:11.72 ID:gJ0XtEy60
>>40
やめたれw
やめたれw
46: 名無しさんとはSoundHeaven 2020/10/13(火) 05:10:42.11 ID:xUf0tiA8d
>>40
口臭いはネットでもダメージ与えるという風潮
口臭いはネットでもダメージ与えるという風潮
ってこういうタイプが諸悪の根源なのでは?w新規参入意地でも拒んでそうでもある