1: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:39:15.16 ID:lRV6igcI9
ブラーの来日公演決定 <SUMMER SONIC 2023>ヘッドライナー - amass
https://amass.jp/164042/

2023/01/25 13:14掲載

no title


ブラー(Blur)の来日公演決定。<SUMMER SONIC 2023>の1組目のヘッドライナーに決定しています。サマソニへの出演は2003年以来20年ぶり。

<SUMMER SONIC 2023>
8月19日(土)・20日(日) 千葉・ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ、大阪・舞洲SONIC PARK(舞洲スポーツアイランド)

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。






おすすめ記事


5: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:41:34.97 ID:eNnpXo+a0
ソング2は今でもW杯、各国リーグのゴールセレブレーションで使われてるな

10: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:43:20.53 ID:NNbPTKGQ0
日本で例えたらB'zみたいなもん?

51: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:35:16.54 ID:9T66JDQp0
>>10
ひねくれ感と音楽性の変え方がくるりっぽい
オアシスは王道だからミスチル

15: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:47:19.02 ID:UZXmKDVY0
ピーク過ぎたおっさんバンドしか目玉がいないという

19: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:52:59.19 ID:AHyWHhyE0
行きたいけどサマソニかぁ

21: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 13:58:50.79 ID:f8Y8zTtc0
ブラーの良さがわからんかった。オアシスはまだストーン・ローゼズとかと同じでメロディが
古臭くて分かりやすくて良かったけど、ブラーは何かいかにも80年代UKニューウェイヴ臭が
するのが馴染めなかった

65: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:59:59.23 ID:AM6BDqy40
>>21
すげー解る
Beatlebum入ってるアルバムの頭2曲以外何もひっかからなかった

84: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 15:47:33.33 ID:f8Y8zTtc0
>>65
いかにも英国的、というのは分かるんだけど、何か日本人の琴線に触れるタイプの音では
ないような気がしたんだよね。80年代のデヴィッド・ボウイとかもそうだけど

185: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/26(木) 21:24:13.97 ID:phbWNhyZ0
>>21

初期の方が良かった。ブリティッシュロックっぽくて。

Blur - Villa Rosie
https://youtu.be/5ZkEGOAT12A


Blur - Sunday Sunday
https://youtu.be/qI6YPGdDB1A

29: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:08:53.43 ID:8Pxs56j20
ブラー懐かしいな
ストーンローゼズやオアシスとかあの頃は洋楽にはまってた

36: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:16:15.21 ID:rI+l0Aup0
如何にもロンドン的なキンクス的なひねくれたメロディーで英国で受けただけで日本ではそこまでだったよな

45: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:32:42.37 ID:WTa/jFkL0
ブリットポップの牽引役
その後音楽性変えながら生き残ったのもブラーだったな

48: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:33:52.38 ID:Mahz3Vkb0
だからさー
来日はいいんだけど単独もやれよー
フェスなんかいかねーよ

54: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:41:37.26 ID:8xt8Fl/L0
no title

55: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:47:26.99 ID:DrYT6zNc0
>>54
20年くらい前か

72: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 15:22:02.46 ID:e7f8Imfd0
>>54
レディへが東京だけでクリープやった年か

154: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/26(木) 09:04:07.14 ID:2b7e+WM40
>>72
最前列で観たわ
イントロ流れた瞬間の空気感がすごかったなー

157: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/26(木) 11:22:14.34 ID:fyuZcMaS0
>>154
あれ最前列で観たなんて後世自慢してもいいよ
元々サマソニなんてクリエイティブマン清水がレディヘ呼んであわよくばクリープ聴きたいがために開催したフェスといっても過言じゃないし
あの時期まったく演奏してなかったクリープを本当にやっちゃったから今では伝説となった

61: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:53:02.90 ID:v8SAOd8w0
オリジナルメンバーでずっと長くやってるバンド
U2とブラー二大巨頭ってイメージがある

62: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 14:54:53.07 ID:nGEcRDOz0
あの頃の人気UKバンドでレディへとオアシスは次世代にも聴かれてそうだけど
ブラーやプライマルはあんまりなイメージ

95: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 18:01:42.38 ID:dnOnyJWz0
ブラーって割と親日なのに日本で人気出ないのなぜ
曲もYuko and Hiroとか日本語入れたりGorillazもメンバーが日本人って設定なのに

97: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 18:02:36.12 ID:dnOnyJWz0
曲もポップで聴きやすいのに

100: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 18:15:25.34 ID:F0+JUudO0
オアシスよりブラー派だったな
ボーカルイケメンなのは最近知った

116: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 19:25:50.10 ID:tIg7BwDm0
お前らアラフィフだろw

119: 名無しさんとはSoundHeaven 2023/01/25(水) 19:50:17.86 ID:EdRO8pDh0
>>116
ブラー好きは40代かな
彼らが53歳くらいだから