乃木坂46 23rdシングル『Sing Out!』最後の全国握手会になります。
他会場で参加出来なかった私は、
名古屋の 愛知会場@Aichi Sky Expoに来ています。
名古屋からもミュースカイで30分くらいなので、楽ですね。
新しいので綺麗だし。
まだ、台風上陸前なので、今日はもの凄く暑いです。
ミニライブは会場内へすんなり入れました。
今日は台風が心配なので、
ミニライブの後は、
様子を見てダウンロードだけはして帰ろうと思います。
それでは、そろそろ始まります。
楽しんで来ますね。
今日は、令和元年6月22日(土)ですね。
私は土曜日でも安定して仕事をしています。
ホントは、
暇になっている予定だったので、
友人がファンの、
本日開催、日向坂46京都全国握手会に行こうと思っていました。
「キュン」の最後の全握でしょうか。残念です。
テレビ「日向坂で会いましょう」は毎週とても楽しく見ています。
一応、ご祝儀みたいなものでCDも全type買いましたが、
まだダンボールも空けていません。
全握に行くなら開封しようと思っていました。
それくらい、楽曲自体には興味がありません。
キャッチーなのはわかりますが、
おじさんの琴線に響くものではありませんでした。
「ドレミソラシド」や「キツネ」と来られても、
ポカーンとしてしまいます。
楽しい感じはわかるのですが・・・・。
「誰飛べ」とかは好きですけど・・・。
柿崎芽美さんが卒業されるのも、ちょっとショックで。
おかげで、私は乃木坂一筋でいられて、ホッとしています。
ちょっと乃木坂について言えば、
乃木坂は、逆に大人路線が進んで来てますよね。
グループの棲み分けを意識しているのでしょうか?
初期の「マネキン」は、カッコイイ歌ですが、若い人の歌ですし。
中期の「セカラバ」だって、そんな感じです。
「何空」なんて、完璧高校生の歌ですし。
その頃で大人っぽいのは、「命は美しい」くらいかな?
※初期、中期などと言っていますが、
今の乃木坂から見れば、ほとんど初期ですね。ちょっと怖くなりました。
個人的には、
初期の頃の乃木坂は、
自分の若かったころを投影して聴いていて、
現在は、普通に違和感無く聴けています。
メンバーの成長にあわせて、曲も大人っぽくなってきているのは、
間違い無いでしょう。
4期も入って来て、
年齢層も下がってくるので今後どうなんでしょうね?
「ハウス!」なんて女子大生の歌みたいで、
背伸びして歌ってる感じだったのが、
今だと生々しい年齢になってきました。
アイドルなので、大人の歌は受けが悪いようで、
私の大好きな歌の
「初恋の人を今でも」や「僕がいる場所」なんて、
涙無しでは聴けないくらい、
心振るわされますが、
お子様ファンには理解できないようです。
あまり評価高くないですもんね。
でも、10年後聴いたら、痺れると思いますから、楽しみに待ってて下さい。
ちょっと、タイトルと脱線してしまいましたが、
本題は別です。
乃木坂のドキュメンタリー映画第2弾
私は土曜日でも安定して仕事をしています。
ホントは、
暇になっている予定だったので、
友人がファンの、
本日開催、日向坂46京都全国握手会に行こうと思っていました。
「キュン」の最後の全握でしょうか。残念です。
テレビ「日向坂で会いましょう」は毎週とても楽しく見ています。
一応、ご祝儀みたいなものでCDも全type買いましたが、
まだダンボールも空けていません。
全握に行くなら開封しようと思っていました。
それくらい、楽曲自体には興味がありません。
キャッチーなのはわかりますが、
おじさんの琴線に響くものではありませんでした。
「ドレミソラシド」や「キツネ」と来られても、
ポカーンとしてしまいます。
楽しい感じはわかるのですが・・・・。
「誰飛べ」とかは好きですけど・・・。
柿崎芽美さんが卒業されるのも、ちょっとショックで。
おかげで、私は乃木坂一筋でいられて、ホッとしています。
ちょっと乃木坂について言えば、
乃木坂は、逆に大人路線が進んで来てますよね。
グループの棲み分けを意識しているのでしょうか?
初期の「マネキン」は、カッコイイ歌ですが、若い人の歌ですし。
中期の「セカラバ」だって、そんな感じです。
「何空」なんて、完璧高校生の歌ですし。
その頃で大人っぽいのは、「命は美しい」くらいかな?
※初期、中期などと言っていますが、
今の乃木坂から見れば、ほとんど初期ですね。ちょっと怖くなりました。
個人的には、
初期の頃の乃木坂は、
自分の若かったころを投影して聴いていて、
現在は、普通に違和感無く聴けています。
メンバーの成長にあわせて、曲も大人っぽくなってきているのは、
間違い無いでしょう。
4期も入って来て、
年齢層も下がってくるので今後どうなんでしょうね?
「ハウス!」なんて女子大生の歌みたいで、
背伸びして歌ってる感じだったのが、
今だと生々しい年齢になってきました。
アイドルなので、大人の歌は受けが悪いようで、
私の大好きな歌の
「初恋の人を今でも」や「僕がいる場所」なんて、
涙無しでは聴けないくらい、
心振るわされますが、
お子様ファンには理解できないようです。
あまり評価高くないですもんね。
でも、10年後聴いたら、痺れると思いますから、楽しみに待ってて下さい。
ちょっと、タイトルと脱線してしまいましたが、
本題は別です。
乃木坂のドキュメンタリー映画第2弾
2019年7月5日(金)ロードショー
『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』の
『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』の
ムビチケが、昨日から発売だったのです。
メンバー生写真付きで、1,500円ですから激安です。
まあ、自分は写真厨では無いので、
不要なのですが、
普通にチケットを購入するよりも安いですし、
売り上げに多少でも貢献したいと思って、
映画館に買いに行ってきました。
購入枚数は、一人10枚まで購入できるようでしたが、
私は取りあえず、3枚にしました。
泣いちゃうので、最初は一人で。
次は二人での3枚です。
なんか、乃木坂っぽいですね。
生写真は、強すぎますよね。
生写真は選抜だけなのかな?
それにしてもこんな強い引きは始めてです。
公開が楽しみです。
第一弾の『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』は、
良い映画でしたが、時期が悪かったので、後から見直しにくい内容でした。
今回はどんな感じかな?
東京ドームで流れた映像が、目標をかなえたことで第二弾ぽかったですけど。
あと、2週間後、楽しみに待ちたいです。
で、映画館に行ったら、
堀未央奈さん主演映画『ホットギミック』のフライヤーもありました。
堀さんの評価も高いようですし、
豪華メンバーでもあります。
ちょっと公開が被っていますが、
こちらも楽しみにしたいです。
最後に、
昨日、真夏の全国ツアー2019のモバイル2次選考の結果が来ました。
私は、神宮の金曜、日曜を応募しましたが、
どちらも落選でした。
二日目の土曜日は確保しているので、
もう良いかな~とも思っています。
今からだと座席も絶対良くないし・・・・。
エクスチェンジの一発狙いの方が、アリーナの期待は大きいし。
と、言いつつも、
見切れ席だろうが、音席だろうが、
楽しいのが乃木坂のライブなので、会場には行ってたいな~。
次の予定はわかりませんが、もう少し粘ってみましょう。
チケット、まだのみなさん。
一緒に頑張りましょう。
メンバー生写真付きで、1,500円ですから激安です。
まあ、自分は写真厨では無いので、
不要なのですが、
普通にチケットを購入するよりも安いですし、
売り上げに多少でも貢献したいと思って、
映画館に買いに行ってきました。
購入枚数は、一人10枚まで購入できるようでしたが、
私は取りあえず、3枚にしました。
泣いちゃうので、最初は一人で。
次は二人での3枚です。
なんか、乃木坂っぽいですね。
生写真は、強すぎますよね。
生写真は選抜だけなのかな?
それにしてもこんな強い引きは始めてです。
公開が楽しみです。
第一弾の『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』は、
良い映画でしたが、時期が悪かったので、後から見直しにくい内容でした。
今回はどんな感じかな?
東京ドームで流れた映像が、目標をかなえたことで第二弾ぽかったですけど。
あと、2週間後、楽しみに待ちたいです。
で、映画館に行ったら、
堀未央奈さん主演映画『ホットギミック』のフライヤーもありました。
堀さんの評価も高いようですし、
豪華メンバーでもあります。
ちょっと公開が被っていますが、
こちらも楽しみにしたいです。
最後に、
昨日、真夏の全国ツアー2019のモバイル2次選考の結果が来ました。
私は、神宮の金曜、日曜を応募しましたが、
どちらも落選でした。
二日目の土曜日は確保しているので、
もう良いかな~とも思っています。
今からだと座席も絶対良くないし・・・・。
エクスチェンジの一発狙いの方が、アリーナの期待は大きいし。
と、言いつつも、
見切れ席だろうが、音席だろうが、
楽しいのが乃木坂のライブなので、会場には行ってたいな~。
次の予定はわかりませんが、もう少し粘ってみましょう。
チケット、まだのみなさん。
一緒に頑張りましょう。
久々、だらだら書きたいと思います。
乃木坂46ファンにとって熱い季節がやって来ましたね。
今年の真夏の全国ツアーは、公演数が少ないのでガッカリしていたのですが、
ここに来て映画が公開されることになりました。
『Documentary of 乃木坂46 Ⅱ(仮題)』
7月5日公開なので、随分急な発表ですよね。
でも、西野七瀬卒コンの裏もあるようなので、
これを見てからの真夏の全国ツアーは、また違ったものになるかも知れません。
前回の映画は、
『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』
2015年公開だったので、もう4年で早いですね。
乃木坂工事中で見所紹介をしていたのが、つい最近に思います。
乃木坂ファンにとっては、とてもグッとくる内容でしたが、
最近乃木坂のファンになった人には、あまり見て欲しく無いような気もしてしまいます。
でも、『悲しみの忘れ方』もすごく良い曲ですし、
今回も良い曲がテーマソングになるのを期待したいです。
ちなみに、前回の『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』は、
ほとんどが選抜の中でも福神しか登場しないような内容だったため、
メンバーから否定的なモバメが来たりもしました。
推しが出ていないファンからも不満の声があったのも確かです。
アンダーメンバーの映画用のインタビューがツアーで流されたり、
DVDに収録されたのは良かったのですが、
やっぱりスクリーンに登場させたあげたかった思いもあります。
前回の公開はいつでしたかね?
私の乃木坂46のマイルストーンは、
『何度目の青空か?』以前、以後になっています。
内容からいって、『何度目の青空か?』の翌年でしょうね。
メンバーが分かれて全国に舞台挨拶に行きました。
当然、私も参加しましたが、今回は無いのかな?
スケジュールが厳しそうです。
前回は、舞台挨拶2回くらい参加したのですが、
今だとチケット取れ無いでしょうね。
あの当時でも私は乃木坂の人気を感じていたのですが、
今と比べると、全然だったんだな~と思ってしまいます。
話は飛びますが、
真夏の全国ツアーの明治神宮野球場も今年で6年連続の開催です。
私も6年連続の参加が決定しました。
そんなこともあわせて、
乃木坂の成長が感慨深いです。
私個人としては、
働き方改革の弊害で、
逆に仕事が増えてしまっていて、バタバタしています。
ちょっとイベントなどは参加できていませんが、
今週末は、
横浜アリーナで開催された
乃木坂46ファンにとって熱い季節がやって来ましたね。
今年の真夏の全国ツアーは、公演数が少ないのでガッカリしていたのですが、
ここに来て映画が公開されることになりました。
『Documentary of 乃木坂46 Ⅱ(仮題)』
7月5日公開なので、随分急な発表ですよね。
でも、西野七瀬卒コンの裏もあるようなので、
これを見てからの真夏の全国ツアーは、また違ったものになるかも知れません。
前回の映画は、
『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』
2015年公開だったので、もう4年で早いですね。
乃木坂工事中で見所紹介をしていたのが、つい最近に思います。
乃木坂ファンにとっては、とてもグッとくる内容でしたが、
最近乃木坂のファンになった人には、あまり見て欲しく無いような気もしてしまいます。
でも、『悲しみの忘れ方』もすごく良い曲ですし、
今回も良い曲がテーマソングになるのを期待したいです。
ちなみに、前回の『悲しみの忘れ方 Documentary of 乃木坂46』は、
ほとんどが選抜の中でも福神しか登場しないような内容だったため、
メンバーから否定的なモバメが来たりもしました。
推しが出ていないファンからも不満の声があったのも確かです。
アンダーメンバーの映画用のインタビューがツアーで流されたり、
DVDに収録されたのは良かったのですが、
やっぱりスクリーンに登場させたあげたかった思いもあります。
前回の公開はいつでしたかね?
私の乃木坂46のマイルストーンは、
『何度目の青空か?』以前、以後になっています。
内容からいって、『何度目の青空か?』の翌年でしょうね。
メンバーが分かれて全国に舞台挨拶に行きました。
当然、私も参加しましたが、今回は無いのかな?
スケジュールが厳しそうです。
前回は、舞台挨拶2回くらい参加したのですが、
今だとチケット取れ無いでしょうね。
あの当時でも私は乃木坂の人気を感じていたのですが、
今と比べると、全然だったんだな~と思ってしまいます。
話は飛びますが、
真夏の全国ツアーの明治神宮野球場も今年で6年連続の開催です。
私も6年連続の参加が決定しました。
そんなこともあわせて、
乃木坂の成長が感慨深いです。
私個人としては、
働き方改革の弊害で、
逆に仕事が増えてしまっていて、バタバタしています。
ちょっとイベントなどは参加できていませんが、
今週末は、
横浜アリーナで開催された
乃木坂46 23rdシングル「Sing Out!」発売記念 アンダーライブ
が、dtvでリピート再生されます。
私は参加していたのですが、
是非見直して、録画したいと思っています。
日時は、6/15(土)20:00 - 22:30ですから、
早く帰って、録画の準備をしたいと思います。
久々、ダラダラ書きましたが、
乃木坂への思いが溢れますね。
私も万全の準備をして、
熱い夏を乗り切りたいと思っています。
みなさん、今年の夏も一緒に楽しみましょう。
是非見直して、録画したいと思っています。
日時は、6/15(土)20:00 - 22:30ですから、
早く帰って、録画の準備をしたいと思います。
久々、ダラダラ書きましたが、
乃木坂への思いが溢れますね。
私も万全の準備をして、
熱い夏を乗り切りたいと思っています。
みなさん、今年の夏も一緒に楽しみましょう。
記事検索
最新記事
-
2020/2/22 来ています。ナゴヤドーム 乃木坂46 8YEAR BIRTHDAY LIVE
-
2019年9月8日 23rdシングル『Sing Out!』発売記念 全国握手会 愛知会場@Aichi Sky Expo
-
今日も神宮球場に来ています。『乃木坂46真夏の全国ツアー2019』東京公演 明治神宮野球場
-
ムビチケ購入『いつのまにか、ここにいる Documentary of 乃木坂46』や、全国ツアーモバイル2次の話
-
『映画から真夏の全国ツアーなど』管理人の独り言
-
モバイル2次も始まりました。『乃木坂46 真夏の全国ツアー2019』チケット取得状況
-
令和元年5月24日 アンダーライブなので横浜アリーナに来ています
カテゴリー