2011年12月31日
2010年04月24日
2009年11月29日
無題
そうそう。
生産馬置き場にあるものに関しては、転載、使用勝手にして頂いていて結構です。
極端な話、私に断りなく公のBCで勝手に走らせて貰っても全然問題ありませんので。
試走などで使って頂けることはむしろ光栄なことだと思ってます。
その為に公開してる訳ですしね。
こちらの繁殖パス、チェック登録用パスに関しても同じです。
元々は、完全に衰退していた99・Winをもっと多くの人にやってもらいたくて、
新規参入者の最強馬生産のハードルを少しでも下げたいって事で公開していたものですし。
去年だったか今年だったか、
まったく面識のない名無しの方から99の繁殖パスを使わせて頂いていいですか?
(2chかどっかに晒されたのかな?)
っていう連絡があったんですが、別に許可とか必要なく全然使って頂いて結構ですw
他人の繁殖牝馬経由で最強馬を生産することに抵抗を感じる方がいるもの事実ですが、
それはあくまで個人の価値観の問題であって、モラルやルールとは全く関係ない話ですので、
他人の繁殖牝馬を使っているからと言って引け目を感じる必要なんて全くないと思います。
ある意味ネット活動をする上での醍醐味ですしね。
そもそも、自ら公開している以上
他人が自分の繁殖牝馬を使って生産している事に嫌悪感を抱く人はいないでしょうw
むしろ私は面識のない人が使ってくれることに嬉しさを感じました。
ネットのどこかで走ってる知らないの人知らない馬が実は自分の生産馬の血を引いてるなんて、
何かロマンさえ感じませんか?
生産馬置き場にあるものに関しては、転載、使用勝手にして頂いていて結構です。
極端な話、私に断りなく公のBCで勝手に走らせて貰っても全然問題ありませんので。
試走などで使って頂けることはむしろ光栄なことだと思ってます。
その為に公開してる訳ですしね。
こちらの繁殖パス、チェック登録用パスに関しても同じです。
元々は、完全に衰退していた99・Winをもっと多くの人にやってもらいたくて、
新規参入者の最強馬生産のハードルを少しでも下げたいって事で公開していたものですし。
去年だったか今年だったか、
まったく面識のない名無しの方から99の繁殖パスを使わせて頂いていいですか?
(2chかどっかに晒されたのかな?)
っていう連絡があったんですが、別に許可とか必要なく全然使って頂いて結構ですw
他人の繁殖牝馬経由で最強馬を生産することに抵抗を感じる方がいるもの事実ですが、
それはあくまで個人の価値観の問題であって、モラルやルールとは全く関係ない話ですので、
他人の繁殖牝馬を使っているからと言って引け目を感じる必要なんて全くないと思います。
ある意味ネット活動をする上での醍醐味ですしね。
そもそも、自ら公開している以上
他人が自分の繁殖牝馬を使って生産している事に嫌悪感を抱く人はいないでしょうw
むしろ私は面識のない人が使ってくれることに嬉しさを感じました。
ネットのどこかで走ってる知らないの人知らない馬が実は自分の生産馬の血を引いてるなんて、
何かロマンさえ感じませんか?
2009年11月27日
2009年11月25日
無題
バストBC
アップ確認。
ダイジェストに全然名前が出てなかったので最下位すら覚悟していたんですが、
結果は10位と大健闘。
と言いたいところですが、基礎最高だということを考えるとそうでもないかw
ここをこうすれば良かったとか後になって色々悔みましたがまあしょうがない。
しかし、この時期に21名もの参加者を集めるとはさすがですな。
色々大変そうですが、今後とも64界を宜しくお願いします。
また機会があれば参加させて頂こうと思います。処理お疲れさまでした。
アップ確認。
ダイジェストに全然名前が出てなかったので最下位すら覚悟していたんですが、
結果は10位と大健闘。
と言いたいところですが、基礎最高だということを考えるとそうでもないかw
ここをこうすれば良かったとか後になって色々悔みましたがまあしょうがない。
しかし、この時期に21名もの参加者を集めるとはさすがですな。
色々大変そうですが、今後とも64界を宜しくお願いします。
また機会があれば参加させて頂こうと思います。処理お疲れさまでした。
2009年11月23日
無題
PQR
1回戦の全結果がアップされておりました。
ダイジェスト的にはそこそこ競り合ってると見ていたのですが、
オウマサンとナチ卒以外がかなり酷かったようで大差で負けてましたw
コース特性とか何も考えずとりあえず東京2000mで走りそうな馬を選出して出したんですが、
よはさんの解説通り基礎がある程度無いと足切りをくらうような展開になるらしいですね。
これはこれでなかなか面白いと感じました。
基礎マニアというか、こつこつ生産頑張ってきた人が報われる良いレースバランスだと思います。
ほろ苦い復帰戦となりましたが、十分満喫できました。
アイウィシュのスピイレ癖が出たのも痛かったので、またリベンジの機会があれば挑戦したいですね。
幸いCPも64本体も健在なので、
また暇があれば生産したいと思うんですが、他のゲームと違って数時間やっただけじゃ結果が出ないのが難点w
よはさん処理お疲れ様です。今後の処理も頑張って下さいませ。
それはそうと、結構私が荼毘から離れてる間に結構皆さん新作を輩出されてるんですね。
能力とかが全く分からないのですが、印的に見てかなり凶悪なのも出てるみたいです。
1回戦の全結果がアップされておりました。
ダイジェスト的にはそこそこ競り合ってると見ていたのですが、
オウマサンとナチ卒以外がかなり酷かったようで大差で負けてましたw
コース特性とか何も考えずとりあえず東京2000mで走りそうな馬を選出して出したんですが、
よはさんの解説通り基礎がある程度無いと足切りをくらうような展開になるらしいですね。
これはこれでなかなか面白いと感じました。
基礎マニアというか、こつこつ生産頑張ってきた人が報われる良いレースバランスだと思います。
ほろ苦い復帰戦となりましたが、十分満喫できました。
アイウィシュのスピイレ癖が出たのも痛かったので、またリベンジの機会があれば挑戦したいですね。
幸いCPも64本体も健在なので、
また暇があれば生産したいと思うんですが、他のゲームと違って数時間やっただけじゃ結果が出ないのが難点w
よはさん処理お疲れ様です。今後の処理も頑張って下さいませ。
それはそうと、結構私が荼毘から離れてる間に結構皆さん新作を輩出されてるんですね。
能力とかが全く分からないのですが、印的に見てかなり凶悪なのも出てるみたいです。
2009年11月21日
無題
よはさんのHPで文字が被るとの話がありましたが私は大丈夫そうです。
ちなみに、IE7、文字サイズ:中、日本語(シフトJIS)です。ご参考に。
と思ったら、既に直して頂いていたようです。
直して頂いた後のHPも私は問題なく見れるので、ブラウザの違いなのかな?
さて、登録したBCが続々とアップされています。
私の出番はまだ先ですが、久々に参加するだけあって何となく待ち遠しいというか緊張しますね。
PQRの方は相手がラジカルさんだからちょっときつそうだな。
ただコースが未知数なんでそれにかけるか。ごっそり印は奪われそうだけどw
ちなみに、IE7、文字サイズ:中、日本語(シフトJIS)です。ご参考に。
と思ったら、既に直して頂いていたようです。
直して頂いた後のHPも私は問題なく見れるので、ブラウザの違いなのかな?
さて、登録したBCが続々とアップされています。
私の出番はまだ先ですが、久々に参加するだけあって何となく待ち遠しいというか緊張しますね。
PQRの方は相手がラジカルさんだからちょっときつそうだな。
ただコースが未知数なんでそれにかけるか。ごっそり印は奪われそうだけどw
2009年11月18日
無題
ダビスタ
ダビスタのことはやはりこっちにまとめたほうがいいかな?
といっても、生産はしてないのでネタはBC参加日記とかだけになりそうですけど。
てことで、久々に各所のBCに参加させてもらってます。
99・Winの方ももうちょっと盛り上がってくれるといいんですが、
他人任せがそんなこと言ってちゃだめですね。
とりあえず、知ってる方のBCには積極的に参加していきたいと思います。
それが何よりの復興のきっかけになると思いますし。
それはそうと、よはさんの64まとめページみたいなのいいですね。
もう自分でああいうページ作る技術はないなぁ。
HP作成知識なんて普段使ってないとあっという間に忘れてしまいます。
そんなの関係なく最近物忘れが酷いような気がしますが。。老化だなぁ。
ダビスタのことはやはりこっちにまとめたほうがいいかな?
といっても、生産はしてないのでネタはBC参加日記とかだけになりそうですけど。
てことで、久々に各所のBCに参加させてもらってます。
99・Winの方ももうちょっと盛り上がってくれるといいんですが、
他人任せがそんなこと言ってちゃだめですね。
とりあえず、知ってる方のBCには積極的に参加していきたいと思います。
それが何よりの復興のきっかけになると思いますし。
それはそうと、よはさんの64まとめページみたいなのいいですね。
もう自分でああいうページ作る技術はないなぁ。
HP作成知識なんて普段使ってないとあっという間に忘れてしまいます。
そんなの関係なく最近物忘れが酷いような気がしますが。。老化だなぁ。
2009年11月16日
ちょっと待て
BC参加の為、ダビスタ関連ファイルを探していたら外付けHDDからパスワードらしきものを発見。
こんなパスワード記憶にあるわけねぇw
あと呉のログインパスワードと何のIDとパスワードかわからないものが数点・・
HPのモノではないらしいけど、他にどんなコンテンツを利用してたかすら全く記憶にない。
パスワード管理の重要性を痛感させられました。
まあ、これで少なくとも週Mの記事は維持できそうだからその点はよかったです。
とりあえず、こっちを見てる方用に生存報告をばhttp://samehada2009.blog18.fc2.com/
こんなパスワード記憶にあるわけねぇw
あと呉のログインパスワードと何のIDとパスワードかわからないものが数点・・
HPのモノではないらしいけど、他にどんなコンテンツを利用してたかすら全く記憶にない。
パスワード管理の重要性を痛感させられました。
まあ、これで少なくとも週Mの記事は維持できそうだからその点はよかったです。
とりあえず、こっちを見てる方用に生存報告をばhttp://samehada2009.blog18.fc2.com/
2008年10月22日
2008年09月18日
無題
ダビスタ
おかのさんのBC:
途中経過とか見れてたんですね^^;
ルール見て即登録、動画のみのBC観戦でしたのでおかのさんにコメントを頂くまで気が付きませんでした。
でも、結果的に最後まで気がつかないでよかった気もしますが。
で結果の方は、この前の日記で結構いいところにいるといいましたが、なんと優勝w
結構いいところ=5〜6番手位だと思ってたんですが、思った以上に上位にいたんですね。
最終戦を勝たなければいけない状況で勝ってしまうあたりが、あの子らしいです。
安定感とはほど遠いながら、いつもドラマティックな結果をもたらしてくれます。
まあ、レイタマ80000頭生産の結晶ですし、たまには頑張ってもらわないとw
仕事でも何でもやはり無欲で臨むと結果的にうまくいきますね。
試走しまくって選んだ馬が、いい結果が出た試しがありません。
ということで、主催者さん処理お疲れさまでした。久々云々関係なく楽しめました。
継続する事の大変さは良く分ってますのであまり無責任なことは言いたくありませんが、
無理しない程度で、今後も99&Winの灯を守り抜いていって下され。
おかのさんのBC:
途中経過とか見れてたんですね^^;
ルール見て即登録、動画のみのBC観戦でしたのでおかのさんにコメントを頂くまで気が付きませんでした。
でも、結果的に最後まで気がつかないでよかった気もしますが。
で結果の方は、この前の日記で結構いいところにいるといいましたが、なんと優勝w
結構いいところ=5〜6番手位だと思ってたんですが、思った以上に上位にいたんですね。
最終戦を勝たなければいけない状況で勝ってしまうあたりが、あの子らしいです。
安定感とはほど遠いながら、いつもドラマティックな結果をもたらしてくれます。
まあ、レイタマ80000頭生産の結晶ですし、たまには頑張ってもらわないとw
仕事でも何でもやはり無欲で臨むと結果的にうまくいきますね。
試走しまくって選んだ馬が、いい結果が出た試しがありません。
ということで、主催者さん処理お疲れさまでした。久々云々関係なく楽しめました。
継続する事の大変さは良く分ってますのであまり無責任なことは言いたくありませんが、
無理しない程度で、今後も99&Winの灯を守り抜いていって下され。
2008年09月14日
無題
ダビスタ
おかのさんとこのBCグランプリなんじゃが、思い出ハンパねー捲りw
今回ばかりは画面見て吹いた。
普通の軍団戦ルールみたいな上位回数より、平均着順が重視されるBCグランプリ。
思い出は結構踏ん張ってるように見えるが、他の馬の動向が全く分からんため不明。
いやはや、こういうの(途中経過を出さない)も乙なもんですな。
主催者さん、お疲れさんです。引き続き頑張ってくだせぇ。
おかのさんとこのBCグランプリなんじゃが、思い出ハンパねー捲りw
今回ばかりは画面見て吹いた。
普通の軍団戦ルールみたいな上位回数より、平均着順が重視されるBCグランプリ。
思い出は結構踏ん張ってるように見えるが、他の馬の動向が全く分からんため不明。
いやはや、こういうの(途中経過を出さない)も乙なもんですな。
主催者さん、お疲れさんです。引き続き頑張ってくだせぇ。
2008年09月08日
無題
ダビスタ
今はダビスタとは完全にかけ離れた生活してますが、縁もあってこちらのBCに参加させてもらいました。
てことで、馴染みの方は強制参加です(ぉ
自分にとっては久々のBCなので、たくさん集まるといいなぁ。
今はダビスタとは完全にかけ離れた生活してますが、縁もあってこちらのBCに参加させてもらいました。
てことで、馴染みの方は強制参加です(ぉ
自分にとっては久々のBCなので、たくさん集まるといいなぁ。
2008年06月29日
無題
ログインする度にブログのデザインが変わってる^^;
それでも、毎日十数アクセスあるってのは不思議です。
ダビスタDS
どんな感じなんでしょう?
もう買った人いるんでしょうか。
日記とかもあんま読めてないのでよく分りませんが、
2ちゃんをさらっと読んだ限りでは普通によく出来たゲームだとの話でした。
少なくとも64や04が発売された時ほど荒れてないですw
一応、ハードは持ってるんで最強生産が面白そうだったら中古で買おうと思うんですが、
昔みたいにゴリゴリ生産出来る環境ではないので迷うところ。
別にボランティアでやってる訳じゃないんで、糞だったらPSPみたく買いませんが。
Wi-FiBCってのがよく分りませんが、みんゴルみたいなイメージでいいんでしょうかね?
みんゴルの運営みたく、しっかり開催してくれるなら僕は大歓迎なんですがね。
個人開催のBCが無くなるのはちょっと残念ですけど、質でそれらを上回ってくれれば問題ありません。
公式や雑誌BCより、個人開催のBCのクオリティの方が高いってこと自体がおかしいわけで。
とりあえず、今作で公式BCのブランドを取り戻してほしいね。
まあ、最悪ダビマガ程度のクオリティで開催してくれればみんなも満足してくれると思うんだけどなぁ。
何分、情報不足なので的外れなこといって可能性が高いですが。
それでも、毎日十数アクセスあるってのは不思議です。
ダビスタDS
どんな感じなんでしょう?
もう買った人いるんでしょうか。
日記とかもあんま読めてないのでよく分りませんが、
2ちゃんをさらっと読んだ限りでは普通によく出来たゲームだとの話でした。
少なくとも64や04が発売された時ほど荒れてないですw
一応、ハードは持ってるんで最強生産が面白そうだったら中古で買おうと思うんですが、
昔みたいにゴリゴリ生産出来る環境ではないので迷うところ。
別にボランティアでやってる訳じゃないんで、糞だったらPSPみたく買いませんが。
Wi-FiBCってのがよく分りませんが、みんゴルみたいなイメージでいいんでしょうかね?
みんゴルの運営みたく、しっかり開催してくれるなら僕は大歓迎なんですがね。
個人開催のBCが無くなるのはちょっと残念ですけど、質でそれらを上回ってくれれば問題ありません。
公式や雑誌BCより、個人開催のBCのクオリティの方が高いってこと自体がおかしいわけで。
とりあえず、今作で公式BCのブランドを取り戻してほしいね。
まあ、最悪ダビマガ程度のクオリティで開催してくれればみんなも満足してくれると思うんだけどなぁ。
何分、情報不足なので的外れなこといって可能性が高いですが。
2008年05月23日
2008年03月24日
無題
ダビスタ
呉BCでは結局なち卒もトップ10には行けなかったようです。
上のレベル自体は3〜4年ぐらい前からだいたいこんな感じなんでしょうが、
全体的な底上げが今回の結果につながったのではないでしょうかね。
当時は、トップ15ぐらいまでのメンツはだいたい毎回似たり寄ったりで強い馬が強かったんですが、
今は上位40位ぐらいまでの実力が拮抗してて当時安定してトップ10に入っていた馬も普通に序盤で消えたりすると。
まあ、64界が常にこんだけ盛り上がっているんだからそりゃレベルは上がって当然でしょう。
今回の結果も実力だったと認められます。
次回はトップ10に入れるかもしれないけど40位にも入れないかもしれないな、といった感じです。
で、うちのHPの方のカウンターが1桁じゃない日が続いて何事かと思ったんですが、
どうも、呉BCで99・WIN開催があるらしい。
で、ダビスタ関係の日記なんかを見てみますと、私の名前がちらほら出ていたりした訳でして。
そういや、そんな感じのページを昔作った記憶がありましたね。
初心者にとっては暗号以外の何物でもない文章の羅列でしょうが、
呉BCに参加しようってレベルの人が見れば十分理解できるレベルではないかと思います。
7頭体制と簡易チェック登録法のくだりは今自分で読んでもカオスですがw
まあ、本格的にWINやろうっていうなら知っておいて損はない情報なんで使ってやって下さい。
簡易チェック登録用パスと繁殖ぐらいは使えると思います。
まあ、今からじゃ呉BCに間に合いませんけどね(ぉ
呉BCでは結局なち卒もトップ10には行けなかったようです。
上のレベル自体は3〜4年ぐらい前からだいたいこんな感じなんでしょうが、
全体的な底上げが今回の結果につながったのではないでしょうかね。
当時は、トップ15ぐらいまでのメンツはだいたい毎回似たり寄ったりで強い馬が強かったんですが、
今は上位40位ぐらいまでの実力が拮抗してて当時安定してトップ10に入っていた馬も普通に序盤で消えたりすると。
まあ、64界が常にこんだけ盛り上がっているんだからそりゃレベルは上がって当然でしょう。
今回の結果も実力だったと認められます。
次回はトップ10に入れるかもしれないけど40位にも入れないかもしれないな、といった感じです。
で、うちのHPの方のカウンターが1桁じゃない日が続いて何事かと思ったんですが、
どうも、呉BCで99・WIN開催があるらしい。
で、ダビスタ関係の日記なんかを見てみますと、私の名前がちらほら出ていたりした訳でして。
そういや、そんな感じのページを昔作った記憶がありましたね。
初心者にとっては暗号以外の何物でもない文章の羅列でしょうが、
呉BCに参加しようってレベルの人が見れば十分理解できるレベルではないかと思います。
7頭体制と簡易チェック登録法のくだりは今自分で読んでもカオスですがw
まあ、本格的にWINやろうっていうなら知っておいて損はない情報なんで使ってやって下さい。
簡易チェック登録用パスと繁殖ぐらいは使えると思います。
まあ、今からじゃ呉BCに間に合いませんけどね(ぉ
2008年03月03日
無題
呉BC
58位にお馬さんが登場。
なぜはてどうして、理由は簡単↓
>・58位 お馬さん D=デュバル師
> デュバル師のブラック名作2頭のうち1頭がここで出現。
> デザートでも乗り替わり無しというところは流石ですが、
> この馬でもこの成績は、やはり差し指定が鬼門だったという結論が近くなったかも。
何やってんねん..これだいぶ前に短距離戦に出したVERやんけw
てことで、敗因はわたくしの登録ミスでした。
次いつ開かれるかもわからない64開催だったのに、なんてバカなことをしてしまったのか。
まあ、それでも58位に入ってるんだからさすがだな。なち卒に頑張ってもらいましょう。
ていうか、あの面子だとガチでいっても同じような成績だったりして..(普通にありえる)
※
処理お疲れです。
早くも次回64開催希望です(ぉ
引き続き頑張ってください。
58位にお馬さんが登場。
なぜはてどうして、理由は簡単↓
>・58位 お馬さん D=デュバル師
> デュバル師のブラック名作2頭のうち1頭がここで出現。
> デザートでも乗り替わり無しというところは流石ですが、
> この馬でもこの成績は、やはり差し指定が鬼門だったという結論が近くなったかも。
何やってんねん..これだいぶ前に短距離戦に出したVERやんけw
てことで、敗因はわたくしの登録ミスでした。
次いつ開かれるかもわからない64開催だったのに、なんてバカなことをしてしまったのか。
まあ、それでも58位に入ってるんだからさすがだな。なち卒に頑張ってもらいましょう。
ていうか、あの面子だとガチでいっても同じような成績だったりして..(普通にありえる)
※
処理お疲れです。
早くも次回64開催希望です(ぉ
引き続き頑張ってください。
2008年02月21日
無題
ダビスタ
更新チェック機能登録されている日記だけしか見ていない状況ですが(といっても200サイト余りあるが^^;)、
なんだか64に続いて99・Winが熱いですね。
近々呉が開催されるからなんでしょうが、終わった後もこのプチブーム続いてほしいですね。
やはり、自分を育ててくれたハードが盛り上がるのは嬉しいものです。
世間の評価は良くもなく、悪くもなく、と常に微妙なポジションにいる99ですが、
96から最強生産の世界に足を踏み入れた私が
最強生産専用のゲームとして一番バランスが取れていると思うのはこのハードです。
(64はレースでの内外の有利不利と馬鹿大逃げさえなければ最高評価なんですが)
04以降、P以降に最強生産デビューした若い人たちにもあのゲームの良さが少しでも伝わればと思います。
ダビスタやってて04やPしか知らないっていうのも不幸な気がしますしね^^;
更新チェック機能登録されている日記だけしか見ていない状況ですが(といっても200サイト余りあるが^^;)、
なんだか64に続いて99・Winが熱いですね。
近々呉が開催されるからなんでしょうが、終わった後もこのプチブーム続いてほしいですね。
やはり、自分を育ててくれたハードが盛り上がるのは嬉しいものです。
世間の評価は良くもなく、悪くもなく、と常に微妙なポジションにいる99ですが、
96から最強生産の世界に足を踏み入れた私が
最強生産専用のゲームとして一番バランスが取れていると思うのはこのハードです。
(64はレースでの内外の有利不利と馬鹿大逃げさえなければ最高評価なんですが)
04以降、P以降に最強生産デビューした若い人たちにもあのゲームの良さが少しでも伝わればと思います。
ダビスタやってて04やPしか知らないっていうのも不幸な気がしますしね^^;
2008年02月09日
無題
日常
最近ブログ更新してない
僕はどっちでもないですよ。
そもそも更新できずにすいませんとか言ったことないかw
てことで、元気ですよ。
神経すり減らしまくりです。
まあ、とりあえず生きてますんでご心配なく。
最近ブログ更新してない
僕はどっちでもないですよ。
そもそも更新できずにすいませんとか言ったことないかw
てことで、元気ですよ。
神経すり減らしまくりです。
まあ、とりあえず生きてますんでご心配なく。