社団法人 小野加東青年会議所 理事長日記

2012年度 理事長ブログ 『 ともに歩もう!夢に向かって ~故郷の光り輝く未来のために~ 』

2012年06月

加古川青年会議所 準会員研修

本日は、県立嬉野台生涯教育センターに於いて一般社団法人加古川青年会議所さんの
準会員研修に加東市での開催という事でお邪魔して参りました。
加古川
加古川JCは3カ月間準会員として活動しなければ正会員に採用されません
今回は約10名近くの準会員を含め約30名のメンバーが研修の来られていました。
生涯教育センターの本格的で過酷なアスレチック体験という事で、
皆さん互いに励まし合いながら素晴らしい達成感を味われたと思います。
柳川理事長も昨日の会員会議所で遅くまで出席されているにもかかわらず
疲れを全く見せずに参加されてました。
小野市、加東市にも素晴らしい研修施設や公園がございますので是非とも他LOMの
皆さんも利用して頂きたいと思います。

会員家族親睦事業

本日は会員家族親睦事業が開催されました。
行先は赤穂海浜公園へ潮干狩り!
家族そろってバスで行くのは4年ぶりです。
IMG_0757
前日まで大雨で心配されましたが、そんな不安もどこか飛んでいき
久々のにぎわいの中
大型バス満席+家族の車3台でのスタートです。
途中レストランで食事をし、いざ 赤穂海浜公園へ!

赤穂JCの山本理事長が現地で待っててくださり
塩見饅頭のお土産までいただきました。本当にありがとうございます。

砂浜につくなり 潮干狩りスタート!
IMG_0760
最初はコツがわからずワサワサほじくっていたのですが、
コツをつかむとアサリがいるわいるわ
IMG_0763
気づいてみれば皆さんバケツに満載
IMG_0761
坂本監事親子です。気持ちよさそう!

IMG_0764
こちらは石井専務親子、完全海水浴です。

IMG_0767
疲れ切って寝ちゃってます。

IMG_0768
良い天気の中本当に楽しく、そしてすばらしい
家族親睦会でした
担当の研修・交流委員会の上月委員長をはじめとする
委員会メンバーの皆様、お疲れ様でした。
そしてありがとう!!


IMG_0752
ちなみに前日てるてる坊主を3個ぶら下げました。
効果があったみたい・・・・・?

第29回OTTYマラソン開催

昨日は第29回OTTYマラソンが県立はりま中央公園で開催され
スタッフとして参加して参りました。
毎年マラソン参加者が増えており今年は北は北海道、西は大分県から2940名の参加で
過去最高の参加者だという事で、早朝から会場は熱気にあふれていました。
毎年JCはその中のイベントブースを担当し、ブース内では無料でスーパーボールすくいと
風船で子供たちを楽しませています。
IMG_0740イベントブースの様子。詳しくはホームページで
そして、マラソン終了後に、お楽しみ抽選会を実施し、ランナーが最後まで楽しんで頂けるよう
お手伝いをしております。
当初JCが主催となりスタートしたOTTYマラソンも民間の実行委員会に引継ぎ、
来年で30年目を迎えます。これからもOTTYマラソンが小野加東地域の一大イベントとして
飛躍していく事が私たちJCとして誇りが持てる瞬間だと考えています。

6月例会

昨日6月例会が開催されました。
石井専務、そして各委員長が今月は100%
出席例会を目指すべく努力をして頂きましたが
残念ながら3名欠席となってしまいましたが後もう少しで
100%出席例会を達成の光が見えてきました。早く横断幕を
掲げたいです。いつも専務には毎回出席奨励に対し汗出して努力して頂き
本当に感謝しております。
本題の例会ですが 上月委員長の率いる 研修・交流委員会が本年度初
担当例会となり、「会社を守る対応術」~企業にとって大切な事~
をテーマに保険を通じての会社の危機管理を学びました。
最初、上月委員長のハラハラドキドキの主旨説明も無事終わり(とてもよかったです。)
6月例会1いつもドキドキさせられます。
講師の高山氏の講演を聞きながら、法人向けの保険の活用法を学びました。
私も保険となると中身がややこしく、担当の保険屋にまかせっきりと言う所も
ございましたが、これからはこの部分もキッチリと確認をし、自分や家族
そして会社にとっての最適な方法を相談して行こうと、思いました。
6月例会2
研修・交流委員会の皆さん、お疲れ様でした。
小野加東青年会議所も本年度折り返し地点を間もなく迎え 事業等々
実践に向かって行きます。メンバーの皆さんの協力がさらに必要になってきます。
メンバー皆さんと後半戦を盛り上げ、事業そして
100%出席例会を目指して頑張って参ります。

どろんこサッカー

昨日は加東市やしろの森公園に於いてどろんこサッカーが
開催されました。
私たち青年会議所も参戦はせずスタッフとして
お手伝いをしてきました。
対象は小学生、各地域から学校や友達など、
色んなチームを編成し、ユニフォームでそろえ、
田植え前の田んぼの中で熱い接戦が繰り広げられました。
泥んこサッカー
子ども達はどれがどのチームかわからないほど
上から下まで泥だらけで、前が見えなくなると
スタッフに水をかけてもらい、再び参戦して行きました。
また、兵庫教育大学の
学生もチームリーダーとして泥だらけになって
チームを引っ張っていました。
私たちメンバーも子ども達や大学生スタッフの元気さを
少しでも頂き、10月開催される事業に向けて活力に
なって頂きたいとつくづく思いました。



プロフィール

(社)小野加東青年会議所
第49代理事長 吉田大介

最新コメント
QRコード
QRコード
記事検索
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ