切迫早産入院日記

アラフォーが、地獄のつわり期を乗り切ったと思いきや、切迫早産の危険ありで突如入院となってしまった個人的な日記。

2015年12月

浮上(ソロモンとともに)

<31w6d>
今日の鉄剤注射もちょっと痛かった。
針、見たけど、そんな細くないじゃん…(;´Д`)
鉄剤はとっても赤かった。

昨日の件もあって、夜までとことん落ちて、
どす黒い人になってた。
けど、高校野球で地元校がいいプレイをした時、
思わず手を叩いて喜んでしまって、
それは我ながら笑った。

夜の心拍確認。
長いこと探しても聴こえなかったのであせる。
時間をおいて、再チャレンジ。
やっと聴こえた。
ホッとする。

そんな事があったせいか、
気分晴れてくる。

とことんまで落ちるって、結構重要。
黒いオーラを発散しまくり、
急にふとしたことで霧が晴れたり、バカっぽくなって立ち直ったりする。

冷たいミルクティーを飲んでスッキリする。
昨日は全く読む気になれなかった、「サラとソロモン」を再び手に取る。
深い…!!
深すぎるよ、ソロモン!!
そして難しいよ!!
でも言ってることは至極納得できるよ!
実践が難しいよ!!(笑)

ネガティブ全開

<31w5d>
今日の鉄剤注射は結構痛かった。
痛点ドンピシャだったのかな。
NST、赤ちゃん元気。
張りは少々の小波。
あー、ゲームは飽きてきたし、何か現実逃避できる小説が読みたい。

お義母さんが来てくれたのに、冷たいことを言ってしまった。
しかし、姑に連日見舞いに来られて喜ぶ嫁なんていないだろう。
それ以後、情緒不安。
静かに泣く。
誰にも会いたくないとまで思う。

切迫入院の辛さって、本人にしかわからない。
それはもう、諦めてるけど。
なら、なにも言ってくれるな、て感じ。
「何も」ていうのが難しいところだけど…。
とにかく、「赤ちゃんのためなんだから」とか、
「お母さんになるんだから」「我慢しなさい」は、NGワードだと思う。

母親失格かもしれないけれど、これが正直な、本人の気持ち。


そんなこんなで、入院してからまるまる一か月たった。
あと一か月。
日々をまた繰り返すのか…。

鉄剤注射

<31w4d>
朝、採血。
鉄剤の薬を2週間飲み続けた成果が出てるかどうか。
結果、何かが(ヘモグロビン?)10.5の値が出たらしく、
今後一週間、毎日鉄剤の注射を打つことに。ズガーン…(;´Д`)
点滴に鉄剤を入れるという手もあるそうだが、血管を痛める確率が高いそうで。
それは私も怖い…いやだ(-公-;)
「鉄剤、血みたいに赤いですよ。見る?」と注射器を見せられそうになるが、全力で拒否る(-_-メ)
細い針だそうなので、痛みはほとんどなかった。
…しかし、注射ばかりだなあ(/ω\)
昨日から張りが少ないのが、せめてものなぐさめ。

体重測定。
私自身の体重は、妊娠前より+5.6kg。

点滴の神降臨

<31w3d>
シャワー、点滴針交換の日。
朝の回診が、例の「保護テープをバリッとはがす荒い手技」でおなじみの(?)看護婦だったので、
「よりによってこの日に…"(-""-)"」と戦々恐々とする。
が、点滴交換は、いつもニコニコ可愛い感じの別の看護婦さんだった。フー。
しかも、とても丁寧に血管を探してくれて、
バシバシ叩くとかはなく、指で探りながらという優しいもの。
「ここにも血管があるんですよね」と初めての場所に。
一発成功。入れてからも痛くない。
スバラシイ…✨
上手い下手は、見た目かんけーないんだな…。

今日は、張りも少なく、NSTも異常なし。

サラとソロモン

<31w2d>
尿意で夜中2時間ごと起きる。
もうこれからは、ずっとこんな感じでゆっくり眠れない日々なんだろう。
点滴、地味に痛いけど、明日まで我慢できそう。

今日はドキドキの診察日。
少しマシだそうで、めちゃくちゃホッとする。
このまま点滴続行でいいから、無事に退院まで保たせたい。
急に気分晴れやか。
平和な気持ちでゴロゴロ。
読書中の「サラとソロモン」のソロモンの言葉にあやかって、
「いい気分」を「味わい愛でる」。

お義母さんからゴディバのチョコをもらう。
夏のトロピカルな感じのセット。
大切に食べよう。「味わい愛でる」。

なんか、朝看護婦さんに、
「本読んだりして余裕だねー」って言われた。
…他の部屋の人は何してるんだろ?
たいてい、ネットかゲームか、読書ぐらいしかないと思うんだけど…。
ギャラリー
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 出産後日記
  • 実はこの日が出産前日
  • 点滴抜きました。(前編)
  • 明日、点滴を抜きます
  • 明日、点滴を抜きます
カテゴリー
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ