切迫早産入院日記

アラフォーが、地獄のつわり期を乗り切ったと思いきや、切迫早産の危険ありで突如入院となってしまった個人的な日記。

2016年01月

読み物いっぱい

<32w4d>
朝から微妙に頭痛。
シャワー・点滴針刺し替え。
針の周り5cm以上、赤くなりながらもよく保ってくれた。
今日は、入院始めに刺した血管が回復してるっぽいので、そこに刺し替え。
あんまり痛くないところだけど、手首に近いので、読書やゲームがしにくい。

お昼、旦那さんお弁当をもって面会。
大盛チキンカツ弁当にビッグおにぎり。に、ハムカツ…。
すっごい食べるね(^-^;
Amazonからの本やゲームも届けてくれた。
久々~に「美的」買ってみた。
各メーカーの秋コスメ一覧が別冊で付いてるので。
退院したら、メイクどころじゃないと思うけど、後学の為と、入院生活の潤いに。

入院中の便秘

<32w3d>
昨日は9時半ごろから眠くなって、
一回トイレに起きたけどよく寝れた。

朝、採血と鉄剤お注射。
その後、鉄剤の飲み薬を渡される。
おお、注射終了!!やったーーー!!!
飲み薬は二週間分。
これで終わればいいんだけど…。

今日は穏やかな一日。
まったり読書とゲーム。
夜に、隣の妊婦さんが便秘でお腹が痛くて、
トイレでにっちもさっちもいかなくなったらしい。
トイレからのナースコール。
騒然とする。
「痛い!痛い!」と悲痛な声。
「頑張れ、頑張れー」と願いつつ、ゲームする。(笑)
便秘の最終形態は辛いよね…。
しかも、切迫妊婦は下腹に力を入れられないものね。
私もまだまだ気をつけねば…。

先生の「うわっ」

<32w2d>
昨日は1:30にトイレに起きて、そこからまんじりともせず。
5時くらいにやっとウトウト。

午前中はバタバタと診察・エコー・NST。
身体拭きは午後に回された。
内診で、また先生から「うわっ」て言われる。
そして「退院はできないね」と…。
…まあ、退院できるとは思ってないけどさ。
「うわっ」の内訳を教えてくれい。

後で、看護婦さんに
「先生にうわって言われたんです」と嘆いてみる。
その後、「カルテ見て「うわっ」て言った意味がわかりました。
私も「おっ」て思いました」と報告を受ける。(;^^)
子宮頚管は2cm以下。
子宮口は開いてきてる。
…具体的な数字は教えてくれなかった。
ちょっと落ち込み。
「(36週まで)保ちますかねぇ?」と、すがるように聞くと、
「大丈夫でしょう」と。
まぁ、そう言うしかないか…。
でも、この看護婦さんは点滴も注射も上手いし、心拍確認も早いし、
ちゃんとお腹を触って赤ちゃんの位置を探るなど、
私の中では信頼感のある人なので、
言葉に嘘はないような気がする。

15時から母面会にきてくれる。
頼んであった、京極夏彦さんの本は、2冊とも貸し出し中だったそう。
まじかー。
梨木果歩さんは1冊あったそうなので、ホクホクともらい受ける。
高校野球観ながらアイスやおかしでよもやま話。

赤ちゃんは1700gを超えた。

刺し替え自体が痛いんだ

<32w1d>
昨夜は一回しかトイレに起きなかったし、割と深く眠れたみたい。

朝、例の「荒い看護婦」さんの鉄剤注射。
あんまり痛くなかった。
「点滴、痛い?」(私が腕をロボットみたいにまっすぐにしてるから)
「刺し替えしようか?」と聞いてくれる。
でも、その刺し替え自体が痛いんだ。
失敗される恐れもあるし。
刺し替える血管も、そんなにないしな…。
ロボット状態でこの血管が維持できるなら、今のままで良し。
丁重にお断りした。

まあ、悪い看護婦さんではないんだけどね…。
元気はいいし。

今日は沢山赤ちゃんが産まれたそうで、
看護婦さん達はバタバタと忙しそうだったが、
切迫の大部屋はいたって平和。
読書やゲームでまったり過ごす。
ドラクエ6がいよいよ大詰めを迎える。

点滴ロボット

<32w0d>
今日の鉄剤注射は、あんまり痛くなかった(^^)/

シャワー+点滴刺し替え。
刺し替えが痛かったぁ(;´Д`)
新しい血管見つけてくれたけども。
腕の内側は痛いよねぇ。
刺してから液に血管が慣れるまで、一時間ほどもだえる。
昼食は左手で。
しばらくして痛みが引いたものの、腕に角度をつけたりすると
「痛たたた…(+o+)」と声が出るくらい痛む。
常に腕まっすぐを維持。ロボットみたい(笑)。
4日保つかなあ。

旦那さんお見舞いに来てくれる。
チップスターを二人でつまみながら色々話す。
なんと熱中症になりかけて、熱が出て、会社を早退した日があったとか。
心配かけまいと連絡しなかったそうで。
危ないなあ。

夜ごはんも左手スプーンで。
日記の字もめちゃくちゃ。
今日で32週。9か月に入った。
次の目標は34週だ!!
ギャラリー
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 出産後日記
  • 実はこの日が出産前日
  • 点滴抜きました。(前編)
  • 明日、点滴を抜きます
  • 明日、点滴を抜きます
カテゴリー
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ