切迫早産入院日記

アラフォーが、地獄のつわり期を乗り切ったと思いきや、切迫早産の危険ありで突如入院となってしまった個人的な日記。

2016年04月

退院予定!!


<35w4d>
先生と、旦那さんと交えて面談。
「筋腫があるのに、よくここまで頑張ったな」と言われ、
お先真っ暗だった2か月前を思い出す。
改めてエコー見て、
「2200~2300gはあると思う。
旦那が大きいから、もう少し大きいかもね」と。
週末に点滴を抜いて、様子見て、
大丈夫そうなら翌週退院となった!!\(◎o◎)/!
ヤッターーーーーーーーーーー!!!!ヽ(^o^)丿ヽ(^。^)ノ✨
思わず、顔がほころぶ、ニヤける。

もう点滴打たなくてもいいんだ…(/_;)ホントに⁉って感じ。
抜いた後の事が怖いけど、とりあえず喜びでいっぱい。
筋腫もあるけど、普通分娩してみて、
もし大出血したら、帝王切開に切り替えるそう。
想像するのやめとこ"(-""-)"
「もうここまできたら、産まれてもどうとでもなるし」て言われてホッとする。
本当にうれしい。
どうか月曜日まで、何も起こりませんように。

コーフンしてたせいか、昼ご飯をものすごいスピードで
ガツガツと平らげた。(笑)

IMG_0078
明治カフェオレ
サラッとしていて飲みやすいけど、コーヒー感薄め。
コーヒーを求めている人にとっては、ちょっと物足りない??


早産 ブログランキングへ

にほんブログ村

節がある血管は良い血管…だけどもね!


<35w3d>
点滴刺し替え+シャワーの日。
今日のシャワーはしんどくなかった。
先週のは何だったんだ??

もーーーーーほんとに血管刺すとこない!(;´Д`)
腕を温め作戦もむなしく、点滴失敗(痛かったー)…・゚・(。>ω<)・゚・
反対の腕で成功かと思いきや、閉塞アラームが。
針の位置を少しずつ調整して、安定。
ヒヤヒヤした(´*ω*)
また抜いて、刺し直しかと…。

私の血管は「節(フシ)」があるそうで、
プラスチックの針を中にグググと入れる時に、
節に当たると痛く、失敗もしやすいそう。
弁とも言うらしい。
逆流を防ぐ役目とかあるらしい。
「血管としての機能をちゃんと果たす、良い血管なんだけどもね(^-^;」
と看護婦さん。
そう…。
だけどもね、だけども、もうヤダ( ;∀;)。
あと一回、刺し替えしたら、点滴抜けるだろうか。
(その一回が辛いんだけどね…)

明日の午前に、先生と旦那さんの面談になった。
お産が近いんだろう。
IMG_0074
果汁グミ おいしくコラーゲン6000mg ざくろ果汁100…だそう。
すっぱめで、味はプルーンの方が好きかも。
というか、このひっつき具合はwww
(少しずつちぎって食べた)

IMG_0077
チップスター コンソメ 
久々にコンソメ味食べた。
いつも塩味を選ぶから。
普通にオイシイ(´∀`) 



にほんブログ村

早産 ブログランキングへ

悪気なく不安を煽る見舞客。その名は身内。


<35w2d>
母とお義母さん面会で、賑やかな一日。
「いつ産まれるかねぇ」の話で二人で盛り上がっている。
「点滴抜いたら、すぐ陣痛くるよ」ばっかり。
それはそうかもしれないけど、不安をあおらないでくれ。
出産まで、数日くらいは家で過ごしたいよ。

IMG_0076
「リプトン ミルクティー(紙パック)」
お気に入りでよく飲んでる。
サラッと薄めで飲みやすい。
沢山入ってるし、安いし(笑)。


にほんブログ村

早産 ブログランキングへ

淋しい人認定


<35w1d>
今日はエコーと診察。
赤ちゃん、無事に2200g越え。良かった良かった。
経管長14.7mm。
先生に「だいぶ下がってきてるよっ(^^)/」と、
なぜか弾みをつけて言われる。
良くないことだと思うんだけど(笑)ヾ(・・;)

「だんなさん、いつ来るの?」
「日曜日です」
「平日は?」
「(仕事が)遅いので…」
「土曜日は?」
「来ないです」
「さーびしっっ!!」
…………(;´∀`)…………。

…そうか。淋しいのか。
確かに、他の部屋の様子聞いてると、
平日と、土日来てる旦那さん多いな。
…でもなぁ。
平日は、うちの旦那さんはほんと無理そうだし。
土日連続で来られても、喋ることないよ(笑)。
土曜日は、旦那さんのストレス発散の大切な日として考えてたし…。
平日、遅くまで仕事を頑張ってる分、しっかり休んだり、遊んだりして欲しい。

しかし…一般的には淋しい人認定にされるのか。
うーん。色々考えてしまった。

「旦那と(先生が)一回話さないといけないよ」
との事。
分娩が近いという事なんだろうか。

エコーで筋腫も詳しく見てもらえた。
今のところ、産道の邪魔にはならないって事で良かった。
今日測ったら、6~7cmのと、小さめのが1個ずつだった。

今日で夏も終わりかぁ。
今年の夏は、入院で終わっちゃったなあ。



にほんブログ村

高齢出産 ブログランキングへ

退院ラッシュ


<35w0d>
今日で35週。
よく保ってくれたなぁ。
あと一週間で、点滴が抜けるかどうか。
看護婦さんによると、今入院している他の早産の方々も、
34~35週くらいらしい。
これから退院ラッシュが始まるのかな。
なんか楽しみ。

今日は父がきてくれて、
旦那さんも来て、二人連れだってお昼ごはんを食べに行った。
お弁当持参だったのに、旦那さんごめん…。
強引なうちの父。
2人とも、いろいろジュースやお菓子を買ってきてくれた。
図書館の本も。
もう一度読みたかった梨木果歩さんの「からくりからくさ」。
ありがとう。

IMG_0075
「グリコ カフェオーレ」
おなじみの商品だけど、内容量が少ないので(笑)、自分で買うときはいつもスルーしていた。
(今回は父が買ってきてくれた)
改めて飲んでみると、色んなものの配合量のバランスが良く、とてもオイシイ♪
売れ続けている理由はこれか~、て感じ。
これからも自分で買うかは謎だけど。



にほんブログ村

高齢出産 ブログランキングへ  
ギャラリー
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 注射痕について
  • 出産後日記
  • 実はこの日が出産前日
  • 点滴抜きました。(前編)
  • 明日、点滴を抜きます
  • 明日、点滴を抜きます
カテゴリー
スポンサードリンク
  • ライブドアブログ