今年もAC Milan ジュニアキャンプ事務局からのトレーナーご要請。
2011年からのお付き合いとなります。
筑波大学グラウンドにて3日間担当させていただきました。
疾病予防(熱中症・感染症・アナフィラキシー)
外傷対応
一次救命
のオペレーションは
真岡市「おおがね整骨院」の大金厚文先生のご協力の下遂行できました。
保護者説明会では
日本のこども達がスポーツを楽しめるようにするための「親の在り方」「指導者の在り方」を
テクニカルディレクターがお話しされて、「そうはおっしゃいますが・・・」という保護者様との質疑応答を熱心にされていました。通訳のかたも素晴らしかったです。
お話しの内容が気になるかたは、書籍「カルチョの休日」にいくつか共通するものがありますので参考になると思いますのでリンクを付けますね。
並行して、こども達とスタッフは早速ピッチへ入っていきます。
事務局のご厚意で愚息圭佑もトレーニングに参加させていただきました。
トレーニングセッションの午前と午後の2部制
こども達もコーチ達も涼しい部屋でリカバリーできます。
大金先生は昼休みも大活躍です。コーチ達からモテモテでした。
セッション終盤になると救護エリアも少し忙しくなります。
評価→処置→再評価を丁寧に行うのは、あとで保護者様に説明できるようにするためでもあります。
3日間でざっくり150名(リピーターがいるからもうチョット少ないかも)のこども達に無事にイタリアカルチョの世界観を楽しんでお家へ帰っていただくことができました。
他のこども達は閉会式後すぐ帰路につきますが・・・
圭佑はスタッフと一緒に会場撤収の手伝いです。
片づけを終えてスタッフ記念写真。この夏の全4会場のキャンプツアーを終えてそれぞれが
ミラノ・シンガポール・愛知・大分・千葉へ帰っていきます。
個人的には帰路にテクニカルディレクターから
「保護者の視点から見てキャンプの細部までプロフェッショナルであるというのは、子供を預けるうえで重要なので来年も来て欲しい。」
という言葉を僕と大金先生にいただけたことが冥利に尽き、嬉しかったです。
圭佑の心が育ってきているのも、父は嬉しいです!
おうじょう治療室 中村晃慈郎 拝
「中浦和 整体」で検索
http://www.oujou.net/
048-844-1314