行事報告

2025年03月01日

「坐禅体験・大阪・一坐会・定例会」 毎月ついたち開催

本日の定例ついたち坐禅会、無事に終わりました。

480711756_9174775012604493_1497185367328825971_n


481239367_9174775345937793_6997570519388690785_n

次回も般若心経についての解説を予定しています。

「坐禅体験・大阪・一坐会・定例会」 毎月ついたち開催
次回、日時:令和7年4月1日 午前8時半から1時間
会場:大阪市北区堂島浜・堂島浜タワー16F「WowUs」(ワオアス)
大阪メトロ・京阪電鉄「淀屋橋駅」7番出口から徒歩約6分
定員:20名・要事前申し込み(※定員になり次第、締め切ります)
お布施:お一人2,000円
体験参加申し込みは、下記メールアドレスまでご連絡下さい。
申し込みメール先 oujyouin@gmail.com まで
令和7年2月から、「WowUs」にて毎月1回、毎月1日、朝一に一緒に一坐、一時間の坐禅会を開催します(但し元旦は除く)
毎月ついたちの午前8時30分からの1時間
月一回、月の最初に、心を一から調え直す
主催 坐禅・大阪・一坐会
協力 往生院六萬寺


481026178_9174830955932232_6618143360988780743_n

481447104_9174831815932146_3797600660377304803_n


oujyouin_blog at 12:49|Permalink

2022年05月04日

5/4・やよい観音合祀塔・合同慰霊祭・法要厳修

5/4・やよい観音合祀塔・合同慰霊祭・法要厳修

令和4年5月4日(祝)午前10時からお勤めさせて頂きました。





参列の皆さんで般若心経・大悲呪・観音経世尊偈を読誦後、総回向致しました。

毎年、5月4日の午前10時からの開催となります。どなたでも参加できます。

往生院六萬寺
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 11:32|Permalink

2019年10月31日

「ひがしおおさか体感まち博 2019」・岩瀧山滝行体験‬・全4回ご報告

「ひがしおおさか体感まち博 2019」・岩瀧山滝行体験‬・全4回ご報告

http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/80589004.html

ひがしおおさか体感まち博・第1回目の滝行体験(2019.10.1)

男性1名・女性2名



無事に成満致しました。

ひがしおおさか体感まち博・第2回目の滝行体験(2019.10.16)

女性4名

無事に成満致しました。善きご仏縁として頂けました。







また、案内人・副住職の滝行の際には、偶然にも虹が綺麗に現れていたようで、同行者の方が撮影して下さいました。





実際は画像に映ったのより、もっと鮮明だったようです。

吉祥にて、誠に有り難いことでございます。合掌

ひがしおおさか体感まち博・第3回目の滝行体験(2019.10.28)

女性2名





かなり水量のある中でしたが、無事に成満致しました。有り難いことでございます。合掌‬

ひがしおおさか体感まち博・第4回目の滝行体験(2019.10.30)



男性2名

昨日の雨もあり、更に水量が増していましたが、無事に満行致しました。



善いご仏縁にして頂けました。有り難いことでございます。合掌

岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99

春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html

永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 09:04|Permalink

2019年09月24日

令和元年9月23日「日想観・極楽誓願法要」開催ご報告

令和元年9月23日「日想観・極楽誓願法要」開催ご報告



午後から雨天となり、開催が危ぶまれましたが、夕陽を拝しつつに無事に極楽誓願を致すことができました。

誠に有り難いご仏縁となりました。

欣求浄土 南無西方極楽世界大慈大悲阿弥陀佛 

次回は半年後の春彼岸中日になります。是非、共に極楽誓願申しましょう。

南無阿弥陀佛 合掌‬













春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html

岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99

永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 09:18|Permalink

2019年07月21日

外国人ユーチューバー・ロレッタさん・岩瀧山滝行体験

日本在住の外国人ユーチューバー・ロレッタさんに岩瀧山滝行体験して頂きました様子がYouTubeにアップされました。

滝行の雰囲気を少しだけでも見て頂くことができます。




We slept in a Japanese Arcade Mall | Higashiosaka Vlog
https://www.youtube.com/watch?v=EpkggfJ90Yo

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 14:55|Permalink

2019年05月11日

令和となり初めての岩瀧山滝行

2019.5.10、令和となり初めての岩瀧山滝行

女性2名さまのご案内。無事に成満致しました。有り難いことでございます。

まだ水は冷たかったですが、2/10の滝行始めに比べれば随分とましでありました。

お一人は初めてながら5分以上もご自身の判断にて行に励まれまして、誠に感心いたしました。









令和初滝行、何事も最初が肝心。無事に終わって良かったです。

岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 09:41|Permalink

2019年05月01日

令和元年5月1日・合祀塔「やよい観世音菩薩」お開眼法要のご報告

令和元年5月1日・合祀塔「やよい観世音菩薩」お開眼法要お勤めのご報告





この度、有り難くに篤志ご寄附を賜りましてのご仏縁により、合祀塔に観音様を建立させて頂きました。





お施主様と役員一同にて、五色を引かせて頂きましてのお開眼式厳修。





般若心経、観音経、大悲咒を誦経し、回向、ご真言。



新元号「令和」を迎えた元日の大安吉日。

そして、観音経にある「慈意妙大雲 澍甘露法雨 滅除煩惱焔」の如くに雨が降る瑞兆にて、観音様の御慈悲にご祝福頂きましたように存じます。

お施主様、有り難いご仏縁を賜りまして、誠にありがとうございました。



合祀塔への合祀永代供養につきましては、また寺務所までお気軽にご相談下さいませ。

「やよい観音・お開眼回向」

『仏身は法界に充満して、普く一切の群生の前に現ず。縁に従い、感に赴いて周ねからずということなし、而も常に、此の菩提の座に処したもう。仰ぎ冀わくば、真慈、伏して昭鑑を垂れたまえ。山門今月今日、伏して、往生院六萬寺・合祀塔・「やよい観世音菩薩」安座、開眼のこの辰に値う。うやうやしく香華灯燭、茶菓珍羞を備え、以て供養を伸ぶ。謹んで、現前の清衆を集め、同音に、般若心経、観音経・世尊偈、大悲円満無礙神呪を諷誦す。集むる所の功徳は、「やよい観世音菩薩」の真如実際に回向し、無上の仏果菩提を荘厳したてまつる。更に冀わくば、往生院合祀塔・合祀者之各霊位、有縁無縁の三界之萬霊位の為にし奉り、報地を荘厳す。伏して願わくば、仏日輝きを増し、法輪は常に転じ、万民は和楽に、国土は昇平せんことを。十方三世一切の諸仏諸尊菩薩、摩訶薩、摩訶般若波羅蜜。』

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 13:15|Permalink

2019年03月25日

2019.3.21・往生院六萬寺「日想観・極楽誓願法要」ご報告

2019.3.21・往生院六萬寺「日想観・極楽誓願法要」ご報告

平成31年3月21日、春彼岸中日、夕刻より「日想観・極楽誓願法要」をお勤めさせて頂きました。当日は直前まで天候が不安にて、いつ雨が降るかわからない状況でしたが、曇りとなり、少し晴れ間もあったため、準備を進めさせて頂きまして、無事に雨が降ることなく開式となりました。





残念ながら曇りが続き、お勤め中、夕陽を観ることは叶いませんでしたが、10名を超える参列の皆さまと共に極楽誓願を無事に致すことができました。





誠にありがとうございました。

夕陽は観れませんでしたが、想像ながら、平安期の往生院金堂から臨む彼岸中日の夕陽の様子を描いて頂いた絵画を皆さまに見て頂くことができました。





次回開催は、秋彼岸中日・9/23となります。(雨天中止)

是非、真西に沈む夕陽を拝しつつ、共に極楽誓願申しましょう。南無阿弥陀佛 合掌

http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html


往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 16:13|Permalink

2019年03月09日

2019.3.8「ひがしおおさか体感まち博・外国人向けインバウンドモニター&プレツアー」にて滝行体験

2019.3.8「ひがしおおさか体感まち博・外国人向けインバウンドモニター&プレツアー」にて、ベトナムとミャンマーからの留学生、女性お二人に岩瀧滝行を体感して頂きました。













岩瀧滝行場の神聖な雰囲気、場の持つ宗教性を体感して頂けたのではないだろうかと存じます。2月の滝行開き以来、自身一ヶ月ぶりの滝行となりましたが、まだまだ水は冷たかったですね。



取材も入り、誠に緊張しました。

役行者・神變大菩薩





ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー・プログラム
The Higashi-Osaka experience town Expo for foreigners monitor tour program
http://hta.deci.jp/famtour201902 

岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 10:51|Permalink

2019年02月03日

2/3「節分不動尊護摩供養」厳修

2/3「節分不動尊護摩供養」厳修

年の節目、立春を迎えるにあたり、厄災消除、無魔息災、招福開運を祈願いたしました。









今年から一般参加できるように調えさせて頂きました甲斐があり、有り難いことに10名ほどの参列がございました。これから毎年、2/3、午前10時からの固定となります。

共に般若心経、消災咒、不動真言などをお唱えし、厄除け、息災を祈願しましょう。

節分不動尊護摩供養お勤めの内容
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/78850553.html

往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 15:09|Permalink