岩瀧滝行場、本日の水量。3/8、9の2日間、ひがしおおさか体感まち博の外国人向けモニター&プレツアーが控えていますが、明日、3/3、4と雨の予報のため、今より水量は増えるでしょう。 #滝行 #インバウンド #ひがしおおさか体感まち博 #東大阪
ひがしおおさか体感まち博
2021年10月06日
「ひがしおおさか体感まち博」滝行体験ご案内
今年も「ひがしおおさか体感まち博」での滝行体験の申し込みが始まっています。
パワースポット生駒山麓で滝行体験
https://pikahiga.jp/machihaku2021-a24
東大阪で滝行?!役行者以来の修験道の修行体験
https://pikahiga.jp/column/takigyou
岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺
http://oujyouin.com/
パワースポット生駒山麓で滝行体験
https://pikahiga.jp/machihaku2021-a24
東大阪で滝行?!役行者以来の修験道の修行体験
https://pikahiga.jp/column/takigyou
岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 13:57|Permalink
2020年10月24日
岩瀧山・滝行体験について(往生院六萬寺)
岩瀧山・滝行体験、ひがしおおさか体感まち博の開催日程だけではなく、調整可能です。
この機会に滝行体験をお考えの方は、お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
この機会に滝行体験をお考えの方は、お気軽にメールにてお問い合わせ下さい。
岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺(体験の様子もご覧頂けます)
2020ひがしおおさか体感まち博・滝行体験・申し込み受付中
直近の岩瀧・滝水量の様子
oujyouin_blog at 10:18|Permalink
2020年10月17日
2019年10月31日
「ひがしおおさか体感まち博 2019」・岩瀧山滝行体験・全4回ご報告
「ひがしおおさか体感まち博 2019」・岩瀧山滝行体験・全4回ご報告
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/80589004.html
ひがしおおさか体感まち博・第1回目の滝行体験(2019.10.1)
男性1名・女性2名
無事に成満致しました。
ひがしおおさか体感まち博・第2回目の滝行体験(2019.10.16)
女性4名
無事に成満致しました。善きご仏縁として頂けました。
また、案内人・副住職の滝行の際には、偶然にも虹が綺麗に現れていたようで、同行者の方が撮影して下さいました。
実際は画像に映ったのより、もっと鮮明だったようです。
吉祥にて、誠に有り難いことでございます。合掌
ひがしおおさか体感まち博・第3回目の滝行体験(2019.10.28)
女性2名
かなり水量のある中でしたが、無事に成満致しました。有り難いことでございます。合掌
ひがしおおさか体感まち博・第4回目の滝行体験(2019.10.30)
男性2名
昨日の雨もあり、更に水量が増していましたが、無事に満行致しました。
善いご仏縁にして頂けました。有り難いことでございます。合掌
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99
春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html
永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/80589004.html
ひがしおおさか体感まち博・第1回目の滝行体験(2019.10.1)
男性1名・女性2名
無事に成満致しました。
ひがしおおさか体感まち博・第2回目の滝行体験(2019.10.16)
女性4名
無事に成満致しました。善きご仏縁として頂けました。
また、案内人・副住職の滝行の際には、偶然にも虹が綺麗に現れていたようで、同行者の方が撮影して下さいました。
実際は画像に映ったのより、もっと鮮明だったようです。
吉祥にて、誠に有り難いことでございます。合掌
ひがしおおさか体感まち博・第3回目の滝行体験(2019.10.28)
女性2名
かなり水量のある中でしたが、無事に成満致しました。有り難いことでございます。合掌
ひがしおおさか体感まち博・第4回目の滝行体験(2019.10.30)
男性2名
昨日の雨もあり、更に水量が増していましたが、無事に満行致しました。
善いご仏縁にして頂けました。有り難いことでございます。合掌
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99
春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html
永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 09:04|Permalink
2019年08月03日
「ひがしおおさか体感まち博 2019」・岩瀧山滝行エントリー
今年の「ひがしおおさか体感まち博 2019」の受付が始まりました。
http://hta.deci.jp/h_machihaku/
東大阪体験型観光プログラムイベント
2019年9月13日〜11月4日開催
今回も「岩瀧山滝行」にてエントリーさせて頂いております。宜しくお願い申し上げます。
パワースポット生駒山麓で滝行体験
http://hta.deci.jp/h_machihaku/2019/15takigyou/
日程 10月1日(火)・12日(土)・16日(水)・28日(月)
時間 13:30〜15:00 ※雨天中止
古代から女人の滝行OK!
往生院六萬寺の山号【岩瀧山】は、その名の通り険しい岩肌と瀧があることが由来となっています。河内名所図会・巻五・二十三項には、「いにしえは、役行者、山嶽をひらき、伊駒、鳴川、鬼取につづきて、修験練行の地とし給ふ。当山、女人の参詣をゆるし給えば、世に女人の大峰とぞ称しける】とあり、役行者以来の修験行の聖地であったと伝わります。
参加費 5000円
所要時間 1時間半程度
定員 2人〜5人
対象者 10歳から
申込期限 各日程の3日前までにお申し込みください
その他、注意事項 山中を歩きますので、長袖・長ズボン(黒っぽい服装はスズメバチに狙われやすいので明るめの服装で)、長靴若しくは登山靴必須。お着替えやバスタオルなどはご持参ください。白衣はレンタル致します。
雨天の場合は中止です。
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99
・・
2019年5月~9月・仏教サロン京都・特別講座
「ツォンカパ大師とダライ・ラマ法王の教え」ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79199190.html
春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
次回開催は、9/23・彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html
永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
http://hta.deci.jp/h_machihaku/
東大阪体験型観光プログラムイベント
2019年9月13日〜11月4日開催
今回も「岩瀧山滝行」にてエントリーさせて頂いております。宜しくお願い申し上げます。
パワースポット生駒山麓で滝行体験
http://hta.deci.jp/h_machihaku/2019/15takigyou/
日程 10月1日(火)・12日(土)・16日(水)・28日(月)
時間 13:30〜15:00 ※雨天中止
古代から女人の滝行OK!
往生院六萬寺の山号【岩瀧山】は、その名の通り険しい岩肌と瀧があることが由来となっています。河内名所図会・巻五・二十三項には、「いにしえは、役行者、山嶽をひらき、伊駒、鳴川、鬼取につづきて、修験練行の地とし給ふ。当山、女人の参詣をゆるし給えば、世に女人の大峰とぞ称しける】とあり、役行者以来の修験行の聖地であったと伝わります。
参加費 5000円
所要時間 1時間半程度
定員 2人〜5人
対象者 10歳から
申込期限 各日程の3日前までにお申し込みください
その他、注意事項 山中を歩きますので、長袖・長ズボン(黒っぽい服装はスズメバチに狙われやすいので明るめの服装で)、長靴若しくは登山靴必須。お着替えやバスタオルなどはご持参ください。白衣はレンタル致します。
雨天の場合は中止です。
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
岩瀧山滝行の一部紹介PV
https://blog.goo.ne.jp/hidetoshi-k/e/b8d7a5b61b3553ffd6ba1169d79eca99
・・
2019年5月~9月・仏教サロン京都・特別講座
「ツォンカパ大師とダライ・ラマ法王の教え」ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79199190.html
春秋彼岸中日・年2回開催・夕陽の彼方に観た浄土
往生院「日想観・極楽誓願法要」
次回開催は、9/23・彼岸中日・夕刻(雨天中止)
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/72883056.html
永代合祀供養・合祀塔「やよい観音」
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/79729750.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 15:36|Permalink
2019年03月16日
「滝行&天ぷら!第3回外国人向けプログラム体験モニターツアーを実施しました」(東大阪ツーリズム振興機構)
3/8の「ひがしおおさか体感まち博の外国人向けモニターツアー」の主催者報告記事になります。
「滝行&天ぷら!第3回外国人向けプログラム体験モニターツアーを実施しました」(東大阪ツーリズム振興機構)
http://hta.deci.jp/2341
(※ちなみに、記事中の住職は正しくには→副住職の間違いになります)
ラグビーワールドカップ開催におけるインバウンド対応を拙寺でも進めていくための良い契機になりました。
お寺の多言語案内パンフレット作成も急ぎたいと存じます。
会話すら困るところでありましたが、VoiceTraアプリの登場は本当にありがたいですね。活用できそうです。
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
「滝行&天ぷら!第3回外国人向けプログラム体験モニターツアーを実施しました」(東大阪ツーリズム振興機構)
http://hta.deci.jp/2341
(※ちなみに、記事中の住職は正しくには→副住職の間違いになります)
ラグビーワールドカップ開催におけるインバウンド対応を拙寺でも進めていくための良い契機になりました。
お寺の多言語案内パンフレット作成も急ぎたいと存じます。
会話すら困るところでありましたが、VoiceTraアプリの登場は本当にありがたいですね。活用できそうです。
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 12:34|Permalink
2019年03月13日
「東大阪で滝行と地場産野菜料理体験 ラグビーW杯控え外国人向けプログラム検証」(東大阪経済新聞)
先日、3/8の「ひがしおおさか体感まち博・外国人向けモニターツアー」での岩瀧山滝行の様子を東大阪経済新聞さんが記事にして下さっています。
「東大阪で滝行と地場産野菜料理体験 ラグビーW杯控え外国人向けプログラム検証」(東大阪経済新聞)
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/937/
東大阪経済新聞
https://higashiosaka.keizai.biz/
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
「東大阪で滝行と地場産野菜料理体験 ラグビーW杯控え外国人向けプログラム検証」(東大阪経済新聞)
https://higashiosaka.keizai.biz/headline/937/
東大阪経済新聞
https://higashiosaka.keizai.biz/
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 14:47|Permalink
2019年03月09日
2019.3.8「ひがしおおさか体感まち博・外国人向けインバウンドモニター&プレツアー」にて滝行体験
2019.3.8「ひがしおおさか体感まち博・外国人向けインバウンドモニター&プレツアー」にて、ベトナムとミャンマーからの留学生、女性お二人に岩瀧滝行を体感して頂きました。
岩瀧滝行場の神聖な雰囲気、場の持つ宗教性を体感して頂けたのではないだろうかと存じます。2月の滝行開き以来、自身一ヶ月ぶりの滝行となりましたが、まだまだ水は冷たかったですね。
取材も入り、誠に緊張しました。
役行者・神變大菩薩
ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー・プログラム
The Higashi-Osaka experience town Expo for foreigners monitor tour program
http://hta.deci.jp/famtour201902
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
岩瀧滝行場の神聖な雰囲気、場の持つ宗教性を体感して頂けたのではないだろうかと存じます。2月の滝行開き以来、自身一ヶ月ぶりの滝行となりましたが、まだまだ水は冷たかったですね。
取材も入り、誠に緊張しました。
役行者・神變大菩薩
ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー・プログラム
The Higashi-Osaka experience town Expo for foreigners monitor tour program
http://hta.deci.jp/famtour201902
岩瀧山・滝行修行ご案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 10:51|Permalink
2019年02月28日
外国人向けのインバウンドモニター&プレツアーで滝行体験
ひがしおおさか体感まち博・外国人向けのインバウンドモニターツアー・プレツアーで滝行体験
3月8日、9日と、ひがしおおさか体感まち博・外国人向けのインバウンドモニターツアー・プレツアーによる滝行体験が控えてございます。
ラグビーワールドカップ盛り上げに向けて、少しでも貢献ができればと存じます。
ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー
http://hta.deci.jp/famtour201902
Eツアー:滝での修行と地元野菜でつくる天ぷら体験
http://hta.deci.jp/famtour201902#Etour
少し水量は少ないですが、本日、3/3、3/4と雨が降る予報のため、ある程度の水量となるのではないだろうかとは存じます。
昨日の水量
岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
3月8日、9日と、ひがしおおさか体感まち博・外国人向けのインバウンドモニターツアー・プレツアーによる滝行体験が控えてございます。
ラグビーワールドカップ盛り上げに向けて、少しでも貢献ができればと存じます。
ひがしおおさか体感まち博外国人向けモニターツアー
http://hta.deci.jp/famtour201902
Eツアー:滝での修行と地元野菜でつくる天ぷら体験
http://hta.deci.jp/famtour201902#Etour
少し水量は少ないですが、本日、3/3、3/4と雨が降る予報のため、ある程度の水量となるのではないだろうかとは存じます。
昨日の水量
岩瀧山・滝行修行ご案内・往生院六萬寺
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/77069127.html
往生院六萬寺サイト
http://oujyouin.com/
oujyouin_blog at 14:11|Permalink