成道会

2022年12月07日

年末年始の行事案内

年末年始の行事案内

・釈尊成道会

 12月8日

・大晦日・除夜の鐘

 12月31日  午後11時(開門)~翌・午前0時半(閉門)

どなたでも参加できます。一年の締めくくりと新年の始まりを是非、往生院で。

・新年般若札の配布

 元日・午前10時頃から 修正大般若法要後にて

・仏殿ご開帳

 元日・午前10時から午後3時

・小楠公忌

 1月5日

・節分会

 2月3日

節分(2月3日)不動尊・護摩供養のご案内

午前10時から、どなたでも参加して頂けます。

共に般若心経、消災咒、不動真言などをお唱えし、厄除け、一年の無事息災を祈願しましょう。

令和5年2月3日

午前10時から30分程度

不動尊前にて

般若心経、消災咒、不動真言などを一緒にお唱えします。経本を配布いたします。特別御朱印あり。

・釈尊涅槃会

 2月15日

・・

お正月お供えセット

ご予約は寺務所にて受け付け致しております。お早めにお申し込み下さい。

一セット・4,000円

・松竹梅仏花一対・お鏡餅・お酒・みかん(お酒が牛乳の場合は百円引となります)

予約の受付は、12月26日まで。

・・

年間・毎月の行事案内
http://blog.livedoor.jp/oujyouin_blog/archives/7819982.html

往生院六萬寺サイト・トップ
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 13:31|Permalink

2015年12月03日

年末年始の行事案内

年末年始の行事案内

・釈尊成道会法要

12月8日 午前9時~ ご本堂にて


・大晦日・除夜の鐘

12月31日 午後11時(開門)~翌・午前0時半(閉門)


・新年般若札の配布

元旦・午前10時頃から 修正大般若法要後にて

・元旦・仏殿ご開帳 午前10時から午後3時


・(予定)民具供養館・開館

1月2日 午前10時から午後3時


往生院六萬寺サイト・トップ
http://oujyouin.com/


oujyouin_blog at 11:42|Permalink

2014年11月01日

年末年始の行事案内

年末年始の行事案内

・釈尊成道会法要

12月8日 午前9時~ ご本堂にて

・大晦日・除夜の鐘

12月31日 午後11時(開門)~翌・午前0時半(閉門)

・新年般若札の配布

元旦・午前10時頃から 修正大般若法要後にて

・元旦・仏殿ご開帳 午前10時から午後3時

・(予定)民具供養館・開館

1月2日 午前10時から午後3時


往生院六萬寺サイト・トップ
http://oujyouin.com/


oujyouin_blog at 09:53|Permalink

2001年01月06日

往生院六萬寺 年間・毎月の行事

往生院六萬寺 年間・毎月の行事

年間の行事(平成26年度)

1月1日 修正大般若法要・仏殿秘仏公開




1月2日 民具供養館開館


1月5日 小楠公忌


2月3日 節分会


2月15日 釈尊涅槃会


3月17日~23日 春・彼岸施餓鬼法要


3月彼岸中日・日想観法要

4月8日 釈尊降誕会


8月12日~16日 お盆施餓鬼法要


8月24日 地蔵盆法要


9月20日~26日 彼岸施餓鬼墓前回向


9月彼岸中日・日想観法要

10月5日 先代住職毎歳忌


12月8日 釈尊成道会


12月31日 除夜の鐘



毎月の行事

 1日 往生院稲荷大明神様御供養


 5日 小楠公・先住御供養


18日 奥の院観音菩薩様御供養


24日 水子地蔵尊御供養


28日 岩瀧不動明王様御供養


往生院六萬寺サイト・トップ
http://oujyouin.com/

oujyouin_blog at 22:21|Permalink