2023年09月29日
大須の様子。
名古屋が京都と一緒に。
TIME誌とやらに。
世界の最も素晴らしい場所として。
選ばれたからか。
どうかは分からないが。
大須にあきらかに。
外国人観光客が多くなった。
元々外国人実習生が。
沢山いるので。
アジアの外国人は。
普通に沢山見かけるが。
白い肌の人が多くなり。
また家族連れも多くなった。
その昔は大須に外国人など。
ほとんど見かけず。
街もかなり変化が。
大須が栄えるのは。
とても嬉しい事で。
いつか外国人観光客に。
話し掛けてみようか。
丹下
TIME誌とやらに。
世界の最も素晴らしい場所として。
選ばれたからか。
どうかは分からないが。
大須にあきらかに。
外国人観光客が多くなった。
元々外国人実習生が。
沢山いるので。
アジアの外国人は。
普通に沢山見かけるが。
白い肌の人が多くなり。
また家族連れも多くなった。
その昔は大須に外国人など。
ほとんど見かけず。
街もかなり変化が。
大須が栄えるのは。
とても嬉しい事で。
いつか外国人観光客に。
話し掛けてみようか。
丹下
Posted by outrage at
21:11
│Comments(3)
2023年09月28日
カレーの日。
体調が芳しくない時は。
カレーを食べろと。
イギリス人に教えられ。
朝起きたら。
そうでもなかったのに。
昼過ぎからダルくなり。
夕方には眠くなり。
ソムタム用に買った。
青パパイヤは。
ありったけのスパイスで。
鶏肉とカレーになる。
パクチーもパラパラ。
ネパールのお店のパクチー。
100円近く値上がりしてるので。
ネパール母さんに聞いてみたら。
暑過ぎるで不作だそう。

丹下
カレーを食べろと。
イギリス人に教えられ。
朝起きたら。
そうでもなかったのに。
昼過ぎからダルくなり。
夕方には眠くなり。
ソムタム用に買った。
青パパイヤは。
ありったけのスパイスで。
鶏肉とカレーになる。
パクチーもパラパラ。
ネパールのお店のパクチー。
100円近く値上がりしてるので。
ネパール母さんに聞いてみたら。
暑過ぎるで不作だそう。

丹下
Posted by outrage at
21:26
│Comments(5)
2023年09月27日
1966
腰が痛いのも。
肩がこるのも。
調子の良いところが。
ないくらいに。
全身不調。
歳をとるとは。
こういう事なのか。
歳をとって。
良かったと思えるのは。
色んな事に寛容になった事か。
正しくない事に怒るのは。
大切な事だと思うけど。
優しさに出会って。
笑う事が一番。
丹下
肩がこるのも。
調子の良いところが。
ないくらいに。
全身不調。
歳をとるとは。
こういう事なのか。
歳をとって。
良かったと思えるのは。
色んな事に寛容になった事か。
正しくない事に怒るのは。
大切な事だと思うけど。
優しさに出会って。
笑う事が一番。
丹下
Posted by outrage at
21:14
│Comments(7)
2023年09月26日
雪隠
海外に行って感じる事。
日本のトイレ事情。
いかに凄いのか。
無料で使えて。
きれいなトイレで。
そして紙まであり。
そんなトイレが。
そこらじゅうにあり。
多くのトイレに。
ウォシュレット。
マニラのきれいなモールにあるトイレ。
便座がない。
中腰で用を足し。
お金が必要なトイレでも。
特にきれいな訳でもない。
海外に行くと。
日本のトイレに感謝しかない。
これまでアジアの国を。
旅する時には。
トイレットペーパーを。
家から持っていっていたが。
あまりに久しぶりの海外。
そんな事完全に忘れていて。
セブンイレブンで。
ご飯1食分の金額の。
トイレットペーパー1ロールを購入。
丹下
日本のトイレ事情。
いかに凄いのか。
無料で使えて。
きれいなトイレで。
そして紙まであり。
そんなトイレが。
そこらじゅうにあり。
多くのトイレに。
ウォシュレット。
マニラのきれいなモールにあるトイレ。
便座がない。
中腰で用を足し。
お金が必要なトイレでも。
特にきれいな訳でもない。
海外に行くと。
日本のトイレに感謝しかない。
これまでアジアの国を。
旅する時には。
トイレットペーパーを。
家から持っていっていたが。
あまりに久しぶりの海外。
そんな事完全に忘れていて。
セブンイレブンで。
ご飯1食分の金額の。
トイレットペーパー1ロールを購入。
丹下
Posted by outrage at
20:50
│Comments(7)
2023年09月25日
ぼったくられの夜
マニラでの最後の夜。
夜中の2時の便に乗り。
早朝に帰国。
持っていたペソを。
使い切るために。
バクラランの屋台で。
ビールとご飯で。
閉めようかと思った。
焼き鳥など美味しい物を。
食べ過ぎなくらい食べ。
そろそろ時間なので。
タクシーが拾えそうな。
大きな道路に出る。
アプリでGrabを呼ぶと。
200ペソと出ている。
街の定食屋さんで。
2食食べられる値段。
携帯を触っていると。
停まっていたタクシーの中から。
運転手が話し掛けてきた。
Grabが200ペソだから。
同じ金額なら乗っても良いと答えたら。
200ペソでOKだという。
早速タクシーに乗り込む。
しばらく走ると運転手は。
300ペソだと言い始める。
200ペソだと言ったとクレーム。
200ペソだと言ってはいないと運転手。
そしてこれから空港まで。
スカイウェイを使うと言う。
高速道路の事だろうか。
ここで金額の事で。
言い争っても。
旅の最後に気分が良くないので。
まあ300ペソなら良いかと思った。
運転手がフライトの時間を聞くので。
夜中の2時だと伝えると。
結局高速も使わずに。
空港に到着。
空港の中で水を購入する。
金額も残っていないので。
少しだけカードでお金を引き出す。
メニューや金額表示がないお店では。
観光客価格を支払ってるかもしれないし。
旅に多少のぼったくりも。
仕方がない事かなと思う。
お店の人なのか。
それともお客さんなのか。
よく分からない焼き鳥屋さん。

丹下
夜中の2時の便に乗り。
早朝に帰国。
持っていたペソを。
使い切るために。
バクラランの屋台で。
ビールとご飯で。
閉めようかと思った。
焼き鳥など美味しい物を。
食べ過ぎなくらい食べ。
そろそろ時間なので。
タクシーが拾えそうな。
大きな道路に出る。
アプリでGrabを呼ぶと。
200ペソと出ている。
街の定食屋さんで。
2食食べられる値段。
携帯を触っていると。
停まっていたタクシーの中から。
運転手が話し掛けてきた。
Grabが200ペソだから。
同じ金額なら乗っても良いと答えたら。
200ペソでOKだという。
早速タクシーに乗り込む。
しばらく走ると運転手は。
300ペソだと言い始める。
200ペソだと言ったとクレーム。
200ペソだと言ってはいないと運転手。
そしてこれから空港まで。
スカイウェイを使うと言う。
高速道路の事だろうか。
ここで金額の事で。
言い争っても。
旅の最後に気分が良くないので。
まあ300ペソなら良いかと思った。
運転手がフライトの時間を聞くので。
夜中の2時だと伝えると。
結局高速も使わずに。
空港に到着。
空港の中で水を購入する。
金額も残っていないので。
少しだけカードでお金を引き出す。
メニューや金額表示がないお店では。
観光客価格を支払ってるかもしれないし。
旅に多少のぼったくりも。
仕方がない事かなと思う。
お店の人なのか。
それともお客さんなのか。
よく分からない焼き鳥屋さん。

丹下
Posted by outrage at
18:40
│Comments(6)
2023年09月23日
涼しい夜。
1日中エアコンの生活。
今日で終了か。
夜は涼しくなってきたので。
エアコンの必要なし。
思い出してみると。
まだダイセキビルの時は。
汗だらだらになりながらも。
扇風機で過ごしていた。
母と暮らすようになり。
エアコンは適温で。
日本の夏も変わり。
蚊もいなくなってしまい。
夕立がきて涼しくなって。
そんな子供の頃の夏が。
とても懐かしく感じる。
お昼間はまだまだ暑いので。
もう少し涼しくなったら。
電車に乗ってふらりと。
出掛けたいかな。
丹下
今日で終了か。
夜は涼しくなってきたので。
エアコンの必要なし。
思い出してみると。
まだダイセキビルの時は。
汗だらだらになりながらも。
扇風機で過ごしていた。
母と暮らすようになり。
エアコンは適温で。
日本の夏も変わり。
蚊もいなくなってしまい。
夕立がきて涼しくなって。
そんな子供の頃の夏が。
とても懐かしく感じる。
お昼間はまだまだ暑いので。
もう少し涼しくなったら。
電車に乗ってふらりと。
出掛けたいかな。
丹下
Posted by outrage at
20:55
│Comments(5)
2023年09月22日
答え合わせ
マニラに着いて2日目。
トイレに行って気が付いた事。
自分の尿の色が異常に濃い。
少し茶色っぽいくらい。
汗が大量に出てるから。
体の中の水分量が少ないのか。

ジュース屋さんで飲んだレモンジュース。
普段は甘い物ほとんど食べないのに。
甘いものが食べたくなる。
激甘なのに美味しく感じた。

人生初のハロハロ。
丹下
トイレに行って気が付いた事。
自分の尿の色が異常に濃い。
少し茶色っぽいくらい。
汗が大量に出てるから。
体の中の水分量が少ないのか。

ジュース屋さんで飲んだレモンジュース。
普段は甘い物ほとんど食べないのに。
甘いものが食べたくなる。
激甘なのに美味しく感じた。

人生初のハロハロ。
丹下
Posted by outrage at
21:56
│Comments(6)
2023年09月21日
今日も悔いず。
マニラに到着して。
2日目から自分に。
変化がありました。
多分天候に関係しての。
変化ではないかと思います。
2つあります。
帰国してからは。
戻りました。
さてその変化とは。
丹下
2日目から自分に。
変化がありました。
多分天候に関係しての。
変化ではないかと思います。
2つあります。
帰国してからは。
戻りました。
さてその変化とは。
丹下
Posted by outrage at
18:48
│Comments(6)
2023年09月20日
マニラの鶴ニ郎さん。
何もか日本で調べて。
旅をするのも。
あまり好きじゃないけど。
初日の飛行機が。
夜の12時にマニラ着で。
最初のホテルだけは予約。
その夜はコンビニでビールを買い。
屋台でご飯食べ終了。

ネットでメタル関係のお店を。
探してもなかなか見つからず。
出てきたお店が。
METAL DISCというお店。
早速ジプニーでパサイ市に。

パサイ市に到着してから。
食堂を探す。
コンビニでビールを買って。
地元の人で一番賑わってるお店に。
エアコンのない蒸し暑いお店。

ご飯の後にMETAL DISCに。
お店に入るとメタルやパンクの。
Tシャツが沢山あった。
しかしメタルショップというより。
お土産物屋さんに近い雰囲気。
女性の店員さんが2人。
話し掛けてみると。
メタルのバーやライブハウス。
2人とも何も知らないよう。
街を散策しながら歩いていると。
前からBLIND GUARDIANのシャツの。
白人男性が歩いて来たので。
声を掛けてメタル情報を。
得ようとしたが。
彼もツーリストで。
何も知らないらしい。
何人かメタルシャツの人もいたが。
多分知らずに着ているような。
雰囲気で声を掛けられない。
あまりの暑さで。
ジョリビーで休憩。
休憩しつつも今夜の宿を。
ネットで探してみる。
トンドのエリアに宿泊したいので。
探してみると1軒しか出てこず。
1部屋1400円で。
なかなか広そうできれいな部屋。
そこを予約してレクトとまで移動。
モールの前でのCD屋さん。
爆音でCDを流している。
著作権という概念が薄いのか。
SCORPIONSのバラードに。
ディスコっぽいビートを。
無理やり入れ込んだCDを。
販売していてびっくり。
そしてスコールがやってきた。

予約したホテルまで。
歩けそうな気がしたので。
ひたすら歩くもなかなか着かず。

ホテル近所にあった市場。
何も買わないが市場を見るのが好き。
ようやくホテルに到着。
建物の外観は予約サイトと同じだが。
お店の名前が違っていたが。
気にせずにチェックイン。
予約サイトの部屋の写真と。
全く違う小さな部屋。
クレームを言っても。
他にホテルもないだろう。
面倒なのでそのまま宿泊する事に。
シャワーを浴びたところで。
フロントから電話が。
あなたの名前での。
予約が入っていないとの事。
間違いなく予約をしたので。
フロントに行って携帯で。
予約番号を見せる。
女性スタッフが再度調べても。
やはり予約がないという。
色々調べてみても。
なぜこのような事態になったのか。
全く見当がつかず。
最後にはホテルのオーナーまで出てきて。
荷物をまとめて部屋から出ていけと。
予約サイトに問い合わせしてみる。
そして判明したのは。
予約サイトに載ってるのは。
10年前の情報。
だから建物の外観は同じで。
ホテルの名前が違うのか。
予約サイトの掲載ミスを伝えると。
後日返金してくれるので。
他の予約サイトで同じホテルを。
予約し直して問題はクリア。
前回に行った事がある。
デビゾリアナイトマーケットに。
行ってみたいと思い。
サイドカーの付いたボロバイクで移動。
デコボコ道でサイドカーの天井に。
頭がぶつかりそうになりながら。
ナイトマーケットに到着するも。
前回と全く違う風景の場所で。
バイクが止まった。
本当にここは前回と一緒なのか。
とても不安になり。
運転手に聞いてみると。
間違いないと言う。
ピカピカとライトが付いた。
遊園地のような雰囲気。
これは違うなと疑いながら。
進んでみると。
沢山の人が椅子に座って。
ビールと食事をしている。
ビアガーデンのような雰囲気。

更に進んでみたら。
ステージがあった。
ステージ横にロングヘアで。
BKACK SABBATHの男性。
これは間違いないので話し掛ける。
15分後にステージがあると言う。
ビールを買いに行く。
SABBATHシャツは。
マニラのロバートトゥルヒーヨさん。

他のメンバーとも話すと。
4年千葉に住んでいた。
日本語で会話できるギタリスト。
シンガーはお兄さんで。
日本語はあいさつ程度だけ。
キーボードは弟さんの。
3兄弟であった。
自分はドラマーで。
CDも出してると説明すると。
セッションしないかと提案が。
SABBATHのWAR PIGは。
どうかと言われたが自信がないので。
MOTORHEADのACE OF SPADESに。
バンドの演奏が始まったが。
全部カバーソング。
SCORPIONSやGUNSやDEEP PURPLEに。
METALLICAも。
彼らのステージが終わり。
次はレディボーイらしき2人組。

びっくりするくらい。
歌が上手いし凄い声量。
かなりウケていた2人。
そしてバンドの2ステージ目に。
ここで飛び入りする事になっている。
何曲か演奏した後に。
日本から友達が来たと紹介され。
自分がステージに上がる。
最初のベースのイントロが聞こえず。
なんとかドラムロールを入れて。
無事にエンディングまで。
お客さんより拍手を頂く。

その後はカラオケ大会が。
お客さんがステージに上がり。
リクエスト曲を歌う。
皆さんかなり歌が上手い。
最後はバンドがJOURNEYの曲を。
大盛り上がりの大合唱。
フィリピンの人達が。
いかにアーネルさんを。
誇りに思ってるか。
バンドの皆さんと別れて。
ホテル近所の食堂でビールと夕食。
ビールとラーメンのような。
マミという麺類。

長い1日が終わる。
携帯で歩数を見ると23000歩。
普段歩かないのでクタクタ。
丹下
旅をするのも。
あまり好きじゃないけど。
初日の飛行機が。
夜の12時にマニラ着で。
最初のホテルだけは予約。
その夜はコンビニでビールを買い。
屋台でご飯食べ終了。

ネットでメタル関係のお店を。
探してもなかなか見つからず。
出てきたお店が。
METAL DISCというお店。
早速ジプニーでパサイ市に。

パサイ市に到着してから。
食堂を探す。
コンビニでビールを買って。
地元の人で一番賑わってるお店に。
エアコンのない蒸し暑いお店。

ご飯の後にMETAL DISCに。
お店に入るとメタルやパンクの。
Tシャツが沢山あった。
しかしメタルショップというより。
お土産物屋さんに近い雰囲気。
女性の店員さんが2人。
話し掛けてみると。
メタルのバーやライブハウス。
2人とも何も知らないよう。
街を散策しながら歩いていると。
前からBLIND GUARDIANのシャツの。
白人男性が歩いて来たので。
声を掛けてメタル情報を。
得ようとしたが。
彼もツーリストで。
何も知らないらしい。
何人かメタルシャツの人もいたが。
多分知らずに着ているような。
雰囲気で声を掛けられない。
あまりの暑さで。
ジョリビーで休憩。
休憩しつつも今夜の宿を。
ネットで探してみる。
トンドのエリアに宿泊したいので。
探してみると1軒しか出てこず。
1部屋1400円で。
なかなか広そうできれいな部屋。
そこを予約してレクトとまで移動。
モールの前でのCD屋さん。
爆音でCDを流している。
著作権という概念が薄いのか。
SCORPIONSのバラードに。
ディスコっぽいビートを。
無理やり入れ込んだCDを。
販売していてびっくり。
そしてスコールがやってきた。

予約したホテルまで。
歩けそうな気がしたので。
ひたすら歩くもなかなか着かず。

ホテル近所にあった市場。
何も買わないが市場を見るのが好き。
ようやくホテルに到着。
建物の外観は予約サイトと同じだが。
お店の名前が違っていたが。
気にせずにチェックイン。
予約サイトの部屋の写真と。
全く違う小さな部屋。
クレームを言っても。
他にホテルもないだろう。
面倒なのでそのまま宿泊する事に。
シャワーを浴びたところで。
フロントから電話が。
あなたの名前での。
予約が入っていないとの事。
間違いなく予約をしたので。
フロントに行って携帯で。
予約番号を見せる。
女性スタッフが再度調べても。
やはり予約がないという。
色々調べてみても。
なぜこのような事態になったのか。
全く見当がつかず。
最後にはホテルのオーナーまで出てきて。
荷物をまとめて部屋から出ていけと。
予約サイトに問い合わせしてみる。
そして判明したのは。
予約サイトに載ってるのは。
10年前の情報。
だから建物の外観は同じで。
ホテルの名前が違うのか。
予約サイトの掲載ミスを伝えると。
後日返金してくれるので。
他の予約サイトで同じホテルを。
予約し直して問題はクリア。
前回に行った事がある。
デビゾリアナイトマーケットに。
行ってみたいと思い。
サイドカーの付いたボロバイクで移動。
デコボコ道でサイドカーの天井に。
頭がぶつかりそうになりながら。
ナイトマーケットに到着するも。
前回と全く違う風景の場所で。
バイクが止まった。
本当にここは前回と一緒なのか。
とても不安になり。
運転手に聞いてみると。
間違いないと言う。
ピカピカとライトが付いた。
遊園地のような雰囲気。
これは違うなと疑いながら。
進んでみると。
沢山の人が椅子に座って。
ビールと食事をしている。
ビアガーデンのような雰囲気。

更に進んでみたら。
ステージがあった。
ステージ横にロングヘアで。
BKACK SABBATHの男性。
これは間違いないので話し掛ける。
15分後にステージがあると言う。
ビールを買いに行く。
SABBATHシャツは。
マニラのロバートトゥルヒーヨさん。

他のメンバーとも話すと。
4年千葉に住んでいた。
日本語で会話できるギタリスト。
シンガーはお兄さんで。
日本語はあいさつ程度だけ。
キーボードは弟さんの。
3兄弟であった。
自分はドラマーで。
CDも出してると説明すると。
セッションしないかと提案が。
SABBATHのWAR PIGは。
どうかと言われたが自信がないので。
MOTORHEADのACE OF SPADESに。
バンドの演奏が始まったが。
全部カバーソング。
SCORPIONSやGUNSやDEEP PURPLEに。
METALLICAも。
彼らのステージが終わり。
次はレディボーイらしき2人組。

びっくりするくらい。
歌が上手いし凄い声量。
かなりウケていた2人。
そしてバンドの2ステージ目に。
ここで飛び入りする事になっている。
何曲か演奏した後に。
日本から友達が来たと紹介され。
自分がステージに上がる。
最初のベースのイントロが聞こえず。
なんとかドラムロールを入れて。
無事にエンディングまで。
お客さんより拍手を頂く。

その後はカラオケ大会が。
お客さんがステージに上がり。
リクエスト曲を歌う。
皆さんかなり歌が上手い。
最後はバンドがJOURNEYの曲を。
大盛り上がりの大合唱。
フィリピンの人達が。
いかにアーネルさんを。
誇りに思ってるか。
バンドの皆さんと別れて。
ホテル近所の食堂でビールと夕食。
ビールとラーメンのような。
マミという麺類。

長い1日が終わる。
携帯で歩数を見ると23000歩。
普段歩かないのでクタクタ。
丹下
Posted by outrage at
18:50
│Comments(7)