2012年07月
2012年07月28日
プロヴァンスハウシーズ様の名古屋市東区の現場が、ようやく完成を迎えました。
5月の下旬から入ったのですが、本体工事との兼ね合いや、石の欠品などで、明日お引越しされる前日までかかってしまいました。白亜の洋館なので、芝や木がないと、完璧な仕上りにはならないので、植栽たちにはかわいそうでしたが、はじめて真夏の植栽工事を決行しました。造園屋さんは、早朝日よけネットに植栽を包み、低速走行で葉を傷めないよう運んでいただき、午前中には終わるよう芝も貼っていただきました。
わたしも下草は、日陰になる5時すぎから植えました。でも暑かった。植栽もふうふう悲鳴をあげているのが、手に取るようにわかってかわいそうでした。ごめんなさいね。
明日からは、施主さまが、水やりを頑張ってやっていただき、枯れないことをただ願うだけです。
5月の下旬から入ったのですが、本体工事との兼ね合いや、石の欠品などで、明日お引越しされる前日までかかってしまいました。白亜の洋館なので、芝や木がないと、完璧な仕上りにはならないので、植栽たちにはかわいそうでしたが、はじめて真夏の植栽工事を決行しました。造園屋さんは、早朝日よけネットに植栽を包み、低速走行で葉を傷めないよう運んでいただき、午前中には終わるよう芝も貼っていただきました。
わたしも下草は、日陰になる5時すぎから植えました。でも暑かった。植栽もふうふう悲鳴をあげているのが、手に取るようにわかってかわいそうでした。ごめんなさいね。
明日からは、施主さまが、水やりを頑張ってやっていただき、枯れないことをただ願うだけです。